お昼頃からお天気もよくなってきて、気温も上がってきたようです。
なかなか精悍な顔をした狐さんです。口には鍵を咥えていらっしゃいます。
こちらの狐さんは、何か玉のようなものを咥えておられます。
金の鈴が朱に映えます。
すっかり晴れて来ました。
こちらでお守りを購入しました。いろんな種類のがありますが一番スタンダードな物を2点購入しました。
快晴になり社殿も輝き出します。
前後しますが、拝殿入り口のお手水場風景
お稲荷様1年間よろしくお願いします。
こちらが表参道、裏参道に比べめちゃくちゃ広いが人はまばらでした。中国、台湾、タイ?の観光客の人が多かったです。
私は京阪電車なので、来た道と同じ裏参道から帰路に着きました。
京阪電車『伏見稲荷駅』 ホームの柱が朱色です。駅の大社側改札口も真っ赤です。やるなぁお京はん。
PENTAX-K5 + TAMRON 17-55mm F2.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます