馬馬虎虎

写真撮影とクラシックギターが好きです。
Copyright (C)馬馬虎虎 All Rights Reserved

毘沙門堂の紅葉2013~弁財天

2013年11月23日 | PENTAX K-5

今年も行きました毘沙門堂!

なんと5時起床!5時45分の朝一番の快速電車で山科へ,今日は用事で10時までに自宅に戻らなければなりませんでした。

山科駅から徒歩で15分くらいで毘沙門堂に着きます。

朝の光は柔らかく優しさにあふれています。

2年連続でタイミングが合わず良い紅葉を見られず、残念な思いを持っていました。

今年は期待を込めての訪問、いろいろ調べたり、マイミクさんに聞いたり、山科の友人に確認してもらったりで

かなり気合いが入っておりました。

結果・・・・最高でした。

今までで一番の毘沙門堂の紅葉でした。

早朝は人が少なく、撮り放題。

場所を考えて、ゆっくり、じっくり構えて撮影できます。

 

毘沙門堂(びしゃもんどう)は、京都市山科区にある天台宗寺院。山号は護法山。

護法山安国院出雲寺とも称す。本尊は毘沙門天。天台宗京都五門跡の一であり、「毘沙門堂門跡」とも呼ばれる。

wikiより

 

毘沙門堂入り口付近

あれ・・・もう一つかなとも思いました。

このあたりは去年とあまり変わりません。

おこしやす”やましな”協議会さんが作った新しい看板

仁王門

新しくお化粧直しがされ綺麗になりました。でっかい提灯です。

仁王門2

本堂左手

その奥、渡り廊下の処から、めちゃくちゃ綺麗!!

唯々美しく荘厳でした。

見事な美しさに時間も止まります。

本堂右側

本堂の右側に弁財天様がまつってあります。ここは初めて行きました。(しらんかった。)

ここの紅葉も見事でした。

絶妙の色具合で、夢中で撮影しました。

なんとも言えない美しさが続きます。

この色に興奮しまくり・・・・・

弁財天様です。

柔らかで綺麗なお顔をされています。

お参りしました。

お金持ちになりますように・・・・・・(アフォです。)

凄いです。

勅使門:荘厳です。 HDR加工

朝の優しい光、夕刻の暖かい光がとっても合う毘沙門堂です。

是非お出かけになってください。

この美しさもあと2週間くらいでしょうか、夜はライトアップもあるようです。

オリジナル写真は1枚が28MB位あります。掲載写真はすべて3MB以内に縮小しています。

引用:「そうだ京都へ行こう。」のホームページより

PENTAX K-5 + SIGMA 18-125mm

 

 

 

 

 

 

 

 

 


南禅寺の紅葉2013

2013年11月18日 | PENTAX K-01

          京都の南禅寺に行ってきました。

          夕方で風もあり、ちょっと寒かったので一時間位の滞在でした。

          紅葉は結構赤くなっていました。寒さが続けばあと2~3日でしょうか?

          南禅寺は今綺麗です~今週の土・日が一番の見頃でしょう。

この赤が紅葉の色ですね~とてもきれいです。

         南禅寺は今、紅葉を見ようと大型バスで来られた観光客で超満員。

         毎年、有名なところは人がめちゃ増えているような気がします。

         日本人の団体さんはもちろん、特にアジア圏のお客さんが増えましたね~、中国語だけではないようです。

         夕日が映えて真っ赤に染まる・・・・

         このあたり今がまさに見頃です。

         銀杏のような黄色い色もあります。これはこれでとても惹かれます。

        撮影時しっとりとした空気感を感じました。出来上がった写真がこれ・・コラーゲン(質感)たっぷり。(^^

         煉瓦の隙間から元気でがんばっています。

         一本の木から何色もの色がついています。

         目で見た感じは錦秋色でしたが、カメラではもう一つでした。

         

         こいつも綺麗な赤でした。

         手前の緑をぼかそうとしたが、後ろの建物までピントが届いた失敗例です。というかこのバックであまり撮る人いないでしょう。

         色が一番綺麗な写真なのに残念!

         建物の隙間からパチリ、良いと思ったが現像してガックリ・・・もう一つでした。

         

         来週はここ3年ほど追っかけている、山科の毘沙門堂を撮りに行きます。

         一番に見頃だとうれしいのですが、一昨年も去年もチャンスを逃しています。

         人が多そうなので7時前には到着したい。

         PENTAX K-01 +  SIGMA 18-125mm

 

 


醍醐寺に行って来ました。

2013年11月15日 | OlympusPen mini E-PM1

今日は仕事で世界遺産の醍醐寺に行って来ました。

あいにくの雨模様で山の方は霞んでおり、確認したかった山の紅葉の具合もはっきりわからないお天気でした。

宗務庁で仕事が終わった後、三宝院を見学その庭園の見事な美しさと空気感に心を奪われます。

総門をくぐり正面が仁王門、三宝院は総門から入りすぐ左に曲った所

三宝院の大玄関前から三宝院庭園方面の紅葉

上に同じ。

お庭を見ていると自然に呼吸が深くだんだんとゆっくりになり心が静まります。←ここ重要です。

三宝院の中は写真撮影が一切禁止なので、この見事さをお伝えできないのが残念です。

お庭の中心付近

藤戸石

上掲3枚は醍醐寺ホームページより引用させて頂きました。

醍醐寺三宝院

秀吉の作庭になると伝え、築造には賢庭の名も伝えられている。

中央に据えられた藤戸石は聚楽第から運ばれた由緒のあるもので天下の名石として名高い。

wikiより

このように熊猫は年に10回くらい、いろんなところで”心”洗われております。

明日の土曜日か来週の土曜日に蹴上の南禅寺と山科の毘沙門堂に来て紅葉を撮ろうと思っています。

明日はまだちょっと早いかな・・・・いずれにしても来週末には真っ赤に染まるでしょう。

OlympusPen Mini PM-1 + M.ZUIKO Digi 14-42mm 1:3.5-5.6

 

 

 


演歌歌手 中村美律子さん もぅ歌うますぎ~

2013年11月03日 | PENTAX K-5

大阪の誇る演歌歌手の中村美律子さん、youtube観ていて歌の上手さにびっくり。

何を今さら言うてんねん!その通りですが、他の歌手とyoutubeで比べるとはっきりしました。

歌のテクニックもそうですが、その歌に込める魂の濃さ違います。(ちょとわかりにくい・・)

いろいろ苦労を重ねられたようですが、BIGになって良かったねー。

名前が世に出るきっかけとなった曲

河内おとこ節 歌:中村美律子

 

次の曲は都はるみさんの名曲ですが、ご本家はさすがに別格ですが、たくさんの歌手が歌っておられます。

youtubeで比べて見るといろいろとおもしろいです。中村さん上手すぎ~~~

大阪しぐれ 中村美律子 Nakamura Mitsuko 1993

中村美律子さんの生い立ち Nakamura Mitsuko

がんばりましたね。

ここが公式ブログ?

http://blogs.yahoo.co.jp/bai03252003

wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%BE%8E%E5%BE%8B%E5%AD%90


クラシックギター弦の検証(1)

2013年11月01日 | ギター弦

以前レポートした『プロは何を使っているか』の検証です。

検証に使用したギターは川田一高さんのハウザーモデルで柔らかく・しっとりとした音色のギターです。

プロギタリストに一番人気のあった高音弦がサバレス・アリアンスのハードテンションでした。

一般的なクリアーナイロン弦ではなく、カーボン弦だと思いますが、くすんだ乳白色の色合いで、1~3弦とも少し細めです。

弾いた感じはハイ・テンションですが弦が細いのと、ギターの性格のせいか張りは強く感じません。

音色は少し乾いた音でメリハリがあって音量もかなりあります。音が前にポンと出る感じで、開放弦は特にデッカイ音です。

普段のミディアム・テンションより、スラー、トリルがしにくい感じがあります。これは弦が細いからか、ハイ・テンションなのからか・・・

それと普段使いませんがグリッサンドでの音があまり出ません、これは何故でしょう?(私のテクニックのせいかな・・・)

私的にあまり好きな音ではありませんが(ごめんねサバレスさん)、ホールなどで弾くとまた違って聞こえる可能性もあります。

音が《元気で大きく前に飛びだす感じ》が好きな方は一度使って見て下さい。

今回のレポートはあくまでも私個人が使った感想です。

全く正反対のご意見が出てもおかしくありません。何かの参考になればと思い書きました。

今回は低音弦がカンティーガのセットで買いました。

ネットの最安値?1200円です。

前回レポート

http://blog.goo.ne.jp/11strings/c/0f363a1244c113c56e4a690735228dfc