ぽっぴんハウスでひとやすみ~★

奈良でチョークアート教室と手描きPOP教室をしているUピー(ゆーぴー)です!横にお茶でも置いてお付合い下さいませ。 

税務署へ行く★

2016-02-29 21:34:22 | ダイアリー

              

こんばんは~Uピーです!雨の一日でしたね!
雨や花粉やpm2,5やいろいろ物質が わんさか飛んでるような どんよりしたお天気でした。

今朝早目に家を出て、ここへ行って来ましたよ!  税務署
まだ2月だし、お天気悪いし、そんなに混んでないだろうと思って行ったのですが

 な、な~んとすごい人!! 
ディズニーランドのアトラクションの待ち場所のように クネクネと大行列

 ①番窓口までが遠いよ

書類をだすだけなら、本館ですぐに受付けてもらえるけど、初めてなので臨時設置会場のほうへ。
①番窓口は 相談・質問・確認が必要の人・・・ほとんどがこちらに並んでました。

やっぱり、私ですね~)確認してもらったら、1か所記入ミスがあり、修正してもらって、OK
パンパンとハンコを押してもらい、提出してきました!
やった~~~「2月中に終了させる」目標をギリギリ、クリア! よっしゃ~~!

帰りは 奈良公園へブラブラ・・・相変わらず、外国からの観光客、多いです
いろんな国のPOPもみかけました・・・英語・ハングルなら ちっとは描けますが、わからん書体も多くて。
POPも 世界に目を向けての勉強が必要でしょうか??



駅ビル1階には広目天さんが ドッカ~~ン! 
そうそう、このフロア、あまりに寒々しかっったもんね~



早くも2月が終わり・・・3月、じっくりいろんな作業に取り組みますぞ~

コメント

ワォ!おめでとう!★

2016-02-28 20:22:24 | ダイアリー

        

こんばんは~Uピーです! お部屋の中はあたたかで ついウトウト・・・
昨日は、ず~っと通ってくださってる生徒のMさんの結婚式でした

彼女はとってもお友達思いで、もう何枚 お友達のウェディング・ボードを描いて、
プレゼントされたでしょう?

「友達のばっかりで、自分のはなかなか・・・」とおっしゃっていらしたけど、、
きれいに生花で飾ってもらって イーゼルに、、、、

Mさんが大好きなかわいいキャラクターを入れて、すごく明るくて
これからの希望に満ちあふれた、MYウェディング・ボードになりましたね
「間に合うでしょうかぁ~」と心配しながら、またお式の準備やお仕事もされながら、
夜中もがんばって描かれていました
思い出深い ステキなウエディング・ボードですね!

娘のお友達でもあるので出席した娘からは、次々に幸せそうな写メが
3年前には娘のウェディング・ボードも描いてくださったのでした!

以前に描いてらした カップル ネコちゃんのボードも
      ↓



こちらは 会場でのお二人・・・ 背が高くて モデルさん同士みたいですね~

  ぽぉ~ ステキ

チョークアートを続けていてよかった、と感じてもらえたら、ほんと、うれしいです!
今度は 新居のWELCOMEボードを描きましょうか
これからも、どんどん楽しんで描いていきましょうね!!

おめでとう!おめでとう!お幸せに!

コメント

初挑戦です★

2016-02-26 17:12:26 | ダイアリー

          
こんにちは~Uピーです!どんよりな一日・・・頭も どんよりで困ります
いややイヤヤ と後回しにしていた申告書の作成
「専業主婦」だったので、「税金」なんて、ち~っとも気にしてなかったのですが、
今回は忙しかった分、ちょっと入りも増えて・・・この歳で 人生初挑戦です

パパさんはゆっくり教えてくれそうになく、自分で助っ人をさがしました!
とっても心強いスペシャリスト!
その人にほとんど作業してもらって、いろいろ教えてもらった(はず)のに
あかん・・・表を目の前にクラクラ・・・

おこづかい帳みたいなノートにすべて書きこんでいたので、まだ助かりましたが、
提出書類って なんだか緊張するし、いやですね~
(あ、大学受験の願書を思いだした

 

提出するまで、まだまだかかりそうやわ・・・
世の中の起業女子の皆さんは、えらい!!ちゃんと自分で管理して乗り越えていってはるのよね~
ぬくぬくしてんと がんばります!

昨日は中華ランチのあと、ドラッグストアと100均でお買物

一応女子なので化粧品
チョークアートは指を使うから絶対要るハンドクリーム…手袋ついてました

100均では春物商品が新しくわんさか並んでて目移りしちゃう!
その中でも 折り紙がすごい!
かわいい動物ができるのや、チョークアートのものも!

100円でいいのぉ~?

こんなにシックでおしゃれです!


どうぶつおりがみ、作ってみた かわいいよ~~


童心にかえって楽しかった! また、申告書、がんばりますです・・・ はぁ・・・

コメント

あたたかな一日★

2016-02-25 19:05:44 | ダイアリー

      

こんばんは!Uピーです! ポカポカあたたかな一日でした。

オチビのところへ行こうとお菓子やジュースをバックに詰めて用意してたのに・・
「お休みできそうだから、私がみるわ~」と娘からメール
はいはい、そうそう、やっぱりお母さんが落ち着いて看病するのが一番よ!

また、良くなったら遊びましょう~

・・・ってなことで、まるっと一日空いた・・・ここのところ、なにかと書類を前に、PCにへばりついていたので、
ウォ~キングに飛び出した
途中のおうち、毎年楽しみにしてる梅が満開間近! 
ピンクのグラデーションがきれいです!

下の娘と待合せて、駅近くの中華料理店で、ランチ
TVにも出演した、とてもユニークな店長さんで有名なんです

 ちょっと辛いめのメニュー

ワイングラスにめだか?が泳いでてびっくり!



家庭的な雰囲気で おばぁちゃまやシニア、ママさんのグループなど客層広い


揚げ物3品+蒸し物飲茶4品+鶏だし麺+生ビールの「お手軽ランチ」にしました
お昼から ビール・・・ま、いいか


湯気の吹き上がった飲茶がメチャ美味しくて
ラーメン+ビールでおなかいっぱいだったにもかかわらず、パックンパックンと
たいらげてしまいました
おひさまポカポカ、よく運動して、よく食べて、良い一日でございました

コメント

お教室MG-24★

2016-02-24 20:12:57 | チョークアート教室

               
こんばんは!Uピーです!寒い、寒い!こりゃ~インフルエンザが流行るはずだわ・・・

昨日は火曜日のお教室でした。 
Sさん・・・いつも京都から来てくださいます。
着々と課題が進んで、今回から基礎の最終課題「オリジナル作品」に はいりました!
なんか楽しそうなデザインです・・・どんなのができるかなぁ~
(写真、えらく光ってごめんなさい!)

オチビがお熱で小児科へ行ったら、インフル患者だらけで、
ただの風邪だったオチビは 逆隔離されたそうです
今は 小児科なんて行かんほうがいいかもね~かえって怖いわ

この月末、やること山盛りなのに娘からのSOS(有休使い果たしてもう休めないらしい)で、
明日はオチビのお相手(看病)に行かねばなりません・・・
私がうつらんように気をつけて~っと。
早くお熱下がるといいね。明日はおうちでご本読んだりおとなしくあそぼうね。

 

 

3月・4月のお教室日 & 講習・イベント参加予定は
                    「POP CHALK U」 HPをどうぞ → ★ 
               (下のほうのインフォメーションを見てくださいね)

コメント

肩こったぁ~!終了!★

2016-02-22 16:14:55 | ダイアリー

         
こんにちは~Uピーです! あら?もう、5時すぎてるんだ・・・
最近 日の暮れるのが遅くなって、まだ4時頃かな~と思ってると 5時半だったりして
あわてます

今日は 朝から新年度の講習会や教室分のボード作りでした。
木材を切る・・・ことはしませんが、ローラーでA2サイズをコロコロすると、
肩にきますね~~
    ↓
 ごちゃごちゃ
アトリエとか、工房とか 事務所とかなんでもいいから、スペースがほしいわ・・・

おまけに居間のコタツで作業するので、中腰の姿勢が つらいです
4時半までかかって80枚のボードを2度塗り・・・つ、つかれたべ~~
ごはん作りたくない・・・

昨日の日曜日はオチビ一家が来てくれました!
大好きなこのケーキ、スティックケーキでティ~タイム
    ↓
 いろいろ6本のセット

 耳、大きいね~二重アゴ


菓子箱に新聞紙丸めたおにぎりを入れて お弁当ごっこ
配るの大好き・・・どぉ~じょ

楽しかったね、またおいでね、オチビ~

コメント

お教室空91★

2016-02-20 21:20:50 | チョークアート教室

              

こんばんは!Uピーです!夕方すんごい雨~帰りびちゃびちゃになりましたわ・・・

今日は土曜日のお教室・・・外はダダ降りで暗いけどお部屋が明るくてあたたか~

お久しぶりのJさんは、課題ではないのですが、オレンジのクラシックカーを描きたい! 
とのことで、B5サイズに挑戦
    ↓  オリジナルな部分も加えて、の作品です

以前乗ってらした車に似てるそうなの・・・ピカピカ、カッコよく描いてくださいね!

こちらはSさん、 上級6枚目 ここからはA2サイズです
大きさに負けないよう、少しドップリとした構図にしましょう~
    ↓
 フラワーショップの看板
しっかりしたラフスケッチで、安定感がありますね! GOOD!

 今日はここまで^
清楚なユリ。。。シンプルだけど、華やかさが出せるか?
楽しみです!

みんなには、さぁ~これを描いて~ここまでやっておくとさっと進めますよ~
なんて言ってますが。。。

私はというと展示会用に送られて来てたボードをや~っと開けた
    ↓
 B2サイズ
やっぱり、デカイですね~大きさに負けそうです・・・
いやいや、がんばろ~っと!!ふぁいとぉ~~~

コメント

たっぷり勉強!の2日間★

2016-02-19 08:59:02 | ダイアリー

       

おはようさんです~Uピーです! 春っぽくなってきました!
昨日はお布団干し、シーツ、カバーの大物お洗濯でスッキリしました!

ここんところ、とても勉強してます!(って言っても、私の言う「お勉強」なので、私なりに・・・ですが)

まずは、申告のお勉強・・・ずっと主婦だったので(言い訳)、全くちんぷんかんぷん)
アバウトな家計簿をザックリつけているだけなので。。。
優しくお若い先生にマンツーマンで教えていただき、すご~く進歩・・・(したように感じる)
いろいろ今までのハテナ?が 払拭されました。

次はPOPのお勉強・・・
チョークアートと両方を活かしたいけど、「それぞれの講習内容がダウンするのは良くない」ので、
初心に帰り、講習会へ・・・たっぷり一日
もう、20年ほど携わっているPOP広告ですが、以前とは、全く内容がちがっているのに驚きました!
もちろん、基本的な部分は変わりません。ですが、「これでOK」という基準がちがう~
今更ですが、自分の頭の固さに、自分でおろおろして・・・気づけてよかったです

そして、チョークアートの作品の資料集め
締切りが、近づいてきました・・・おぉ~どうしよう。。。
 こんな本やらチラシやら、あちこち広げて イメージを湧かせます
・・・・湧いてこないし・・・なんか食べてから~なんて言ってるから、いつもギリギリだぁ~

と、まぁ、こんな感じの最近です。
中高年になってきたら、なるべく使わないところを使ったり、
苦手なことをしたほうが良いらしいので、ちと、がんばる毎日です。

コメント

検診結果・婦人科へ★

2016-02-16 20:56:31 | ダイアリー

                         

こんばんは!Uピーです~なんだか、またまた寒くなりましたね。
今日は久しぶりにウォ~キング・・・梅はきれいにほころび始めていましたが、
なんせ北風が冷たい

先週受けた子宮がん検診の結果を聞きに婦人科へ。

私は長男を帝王切開で出産していて、その時の先生が子宮内を見て
「筋腫ができやすい体質だからね」と言われてたので
今でもけっこうマメに診てもらっています。
今回、「卵巣・子宮ともきれいですよ」と言われ やれやれ・・・

一緒に骨密度・血液検査も受けていた・・・
「骨密度、下がってはいますが、いい数値ですね。キープしてね」
「貧血・血糖値・腎臓・・・うん、異常無し、あ、悪玉がギリギリだけど高めかな?」
やっぱりそうよね~
「薬は必要ないから、食事と運動です」・・・はいはい・・・
食べ物リストをいただいてきました。
去年は忙しくて ウォーキングも滞りがちだったから・・・
でも忙しかったんだから、あちこち動いて運動にはなってたと思うんだけど・・・

生クリーム(洋菓子・ケーキ)・マヨネーズ・ビール」はやめられないのよね~
せめて、一生懸命、歩きましょうか・・・ スクワットとね

でも、ま、去年より良くなった数値もあって、今のところは健康だ~と、ホッとしました!

コメント

月いちリッチなランチ会★

2016-02-13 23:19:00 | ダイアリー

                     

こんにちは!Uピーです! な、なんでしょう??この気持ち悪い暖かさは・・・
昨日から雨模様でムシムシしてましたけど。

昨日は・・・月に一度のランチ会、京都まで行ってきました
いつもですが、四条通は異国の地?頭の上を飛び交う言葉は何語?
ハングルは少しわかるのですけど、他は全くわからんちんです。
バレンタインで当たり前にアベックさんが多いわぁ~~
今って、女性がチョコをあげるだけじゃなjくて、男性もお花を送るそうです・・・
フラワーショップには ちょっと照れくさそうに男性が一人で来て「お願いします」なんて
花束を注文してました 贈る本数で意味が変わる」ですって!おもしろい!

 
結婚申込みなら、108本!!? ひぇ~~~プロポーズも大変だわ~

 雑貨店にて
京都のディスプレイは勉強になります~ワインに着物を着つけて・・・かわいいです!
こんなのもらったら、うれしいなぁ

橋を渡って路地に入ると小川沿いに梅がちらほら

 

場所は いつもの「祇園・ミクニ」さんです

食前酒・・・あ、説明忘れちゃった!とにかく おいしい!



今回はテーブル席 そしてお二人のイケメンさんとご一緒でした
始めは ドキドキでしたが・・・お酒が美味しくて・・・あっという間に
弾丸「おばちゃんトーク」炸裂~~~あ~恥ずかしい・・・お騒がせしました、ごめんなさいね。

でも 気分良く 最高な3時間でございましたよ

本日のテーマ 「フランス料理と日本酒のマリアージュ」  
今や日本の食材 NO。1の「日本酒」のことを、レクチャーしていただき。。。

  純米
お料理、スタ~ト

メジマグロのカルパッチョ 自家製ピクルス

はまぐり&ホタテ&さざえ 大根の岩のりぜりーがけ
 ミニパン、大好き

九条ねぎと菊菜のポタージュ


メダイの酒蒸しかぶのソース ごぼうのチップ

純米大吟醸   すっきり 美味しい・・・じゃましないお酒です

豚ヒレ肉と肩ロースの備長炭炭火焼き 大吟醸の酒粕ソース
 このヒレ肉、好き

釜揚げしらすと大根のご飯 香の物 かす汁
 この粕汁が〇

ティラミスとアイスクリーム 暖かいコーヒーソースかけ

その後 ホットコーヒーと小菓子


お料理が出てくるたびに素材のこだわりを聴きながら、なごやかな会場です
また。それぞれのソースが旨い

今回、今まで敬遠していたお酒(しかも冷酒)がこんなにイケルとは思いもよらなかった!
昔、父がのんでいたお酒(剣菱が好きでしたね)は、口に含んだあと 「イ~ッ」としないとすまないような苦味が
ありましたが、今のお酒はほんとにソフトで飲みやすい
クイクイとグラスを空けてしまいました・・・悪酔いもなく、ご機嫌さんで、ね~

祇園ミクニ・シェフ様、スタッフの皆様ごちそうさまでした!
また 来月のお料理も期待しています~

コメント