ぽっぴんハウスでひとやすみ~★

奈良でチョークアート教室と手描きPOP教室をしているUピー(ゆーぴー)です!横にお茶でも置いてお付合い下さいませ。 

チョークアート勉強会in横浜★

2015-06-29 12:53:06 | ダイアリー

                             

こんにちは!Uピーですまぁ、今日はスカッと爽やかに晴れ!
シーツ洗濯に布団干しに買い出しに、あれやこれや 働け~働け~
はぁ、アイスコーヒーでも飲も~っと・・・寝ちゃいそうやわ・・・

この週末もとても良いことがありましたよ~
久しぶりの横浜~~協会の勉強会がありました。
新幹線は大阪のメンバー3人、私は京都から合流してね。おしゃべり、おしゃべり、楽しいね

横浜のお教室・・・6年前になるんですね~資格取得に7回ほど通ったっけ。

あの頃と同じように 扉を開けると 先生が・・・皆さんも久しぶり~

こんにちは~~わいわい!!
今回は 新しい描き方をレクチャーしてくださるので、とても楽しみにしてました!
文字(レタリング)のテキストもうれしいなぁ!!

 ほほぉ~

 真剣な時間・・・

 さすが、立体的になってる・・・

 私のは・・・シロップたれすぎ

 先生の手つきを凝視

 パンの描き方

 カツカツとあっという間・・・早い!

最後はレタリングの描き方・・・・うまく文章にはできないけど、とにかく すばらしい!!

 マネできるなかぁ~~

ただのオレンジも なんか私が描くのとは、ちがうのよね~

先生のサンプル見本

短すぎる時間でしたが、やっぱり、すごく刺激もらいました!!

会員の皆さんとは、ゆっくりおしゃべりもできずで、トンボ帰りで残念でしたけど、
また作品展でお会いしましょう~~

帰りの新幹線での話題も、「夢」だった~~
私ももっとエネルギッシュに がんばろう!
              と、素直に思った一日でした・・・・ だけど、つかれたよ

コメント

先生のためのセミナー★

2015-06-25 08:42:06 | ダイアリー

             

おはようさんです!Uピーです! 爽やかな朝です・・・これから 蒸し暑くなるのよね?

さて、月曜日は 会員になったWFCの 「いつも満席がかなう教室の作り方セミナー」に参加しました。
この日は 午前中第3回目、午後から第4回目・・・
先生は「鬼の?」N先生・・(でもねとってもチャーミングな方ですのよ!)

当日の様子は こちら → ★

このセミナーに参加しようと思ったのは、タイトルが「「いつも満席がかなうセミナーの作り方」ではなく
「「いつも満席がかなう教室の作り方」だったから・・・
大人数の前に立つセミナーの講師(イメージです)は、もういいや・・・と思ってるけど、
お教室や地元の講習会は大事にしていきたいなと考えているので。

それでも、自分で勝手にやるのではなく、テクニックとして、「人に伝える」基本的なことを知りたかったのです。

生徒は私を含めて4名・・・各自、自分の講習を想定し、5分・10分と時間を区切って前へ出て模擬講習します。

な、なんと それを動画に撮る~~~ってかっ!! いやや~!

チョ~~緊張する!!何回やっても!!
「5分でお願いします。スタート!」
途中で言葉が出なくて真っ白になったりモゴモゴした口調になったり、やっと終わったと思ったら
「まだ3分!」「え~~6~7分かかったと思ったのに~」と、自信がないから早口になって
ゆったり話せないのですよ、これが・・・

あとは辛口の講評が「愛」にくるまって 飛んできました・・うう~~

他の人が先生の時は生徒になったつもりでね。
 真ん中 先生
ホワイトボードなどの小物の使い方から、服装、しぐさ、口調、口ぐせなどなど、「なるほど~」
私には ハードルが高かったけど、とっても刺激的な内容でした!

N先生いわく、「もっとハードル上げた講習をしましょう」って・・・
え~!これ以上緊張したら 胃痙攣おこしそうです~~~~
あと 一回、どんな内容になるのか た、楽しみ~~~か?
家に帰って、自分の講習の様子を動画で見た ・・・最後まで直視できん・・・あ~~

コメント

楽しいぬいぐるみワークショップ!★

2015-06-24 13:40:56 | 趣味・娯楽

           

こんにちは~Uピーです! 
おぉ~、なでしこジャパン、ハラハラしたけど、勝ちましたね!!
よっしゃ~~!日曜の朝4時??ちょっと眠いが応援しましょ~~ぜ!!
体調は、ほぼ回復!  ご飯もおいしくて、いい調子です!

ちょっと前なんだけど・・・日曜日は 予約がとれた お楽しみの、ここへ・・・
前回は4月に行った ソックモンキー靴下ぬいぐるみ教室へ行ってきましたよ~

 いろんな靴下、見るだけでテンション上がる

今回は、初めてのカラー緑の靴下を選んで・・・作ってみたかった かえるに挑戦

 
各部分を作ってる時は 不安だけど・・・全体を組み立てると、ガゼンかわいくなってくる!!

  目玉や洋服や洋服を自由に選んでお化粧させていきます
この時間が、最高に楽しくて大好き

 完成~  おしゃれな ケロピーです!

皆さん、すごいです! 大きなぬいぐるみが どんどん完成!
おさるさん、お馬君、カメレオン君、くったんわんちゃん・・・どれもユニーク!!

 

いつもの作業後のティータイム、おしゃべりしながら、幸せ~~

 おっきな エクレア

今回も楽しかったなぁ~次回はどんな子、作ろうかしら?

うちのリビングも、ソックモンキー仲間で満員になってきました

コメント (4)

本日ダウン★

2015-06-23 20:06:34 | ダイアリー

こんにちは!Uピーです! あちこち出向いて、充実感にひたっていたのですが・・・

あまり、ひょいひょい外に出ていたので、疲れがでたらしく、今日はダウン・・・

火曜日のお教室も お休みにさせていただきました・・・生徒さん、ごめんなさいね!

午前中、病院で診てもらって、もう気分は良くなりました

おなかだったんです、夕べ、天ぷらをがっついて・・・胃が弱ってたのかなぁ~
けっこう消化器系には自信があるんだけど。

もう無理はあかんな・・・反省です。

コメント (2)

サンプル制作中★

2015-06-18 14:55:32 | ダイアリー

                       

こんにちは~Uピーです! どんより、グダグダなお天気ですね!

6月中旬もすぎ、夏休みのイベントや 親子での講習、高齢者施設でのお盆イベントなど、
たくさんお話をいただいて、うれしい悲鳴です。

なので。。。
大忙しだった先週とは うって変わって、今週は閉じこもりの制作週間です~
A5サイズ~A4サイズのかわいい見本を、どんどん描いてます
雨だから、ちょうどいいか~~実家からは新鮮なお野菜たくさんいただいちゃったし!
    ↓

毎日の食料品の足りないものは、ネットでチョチョイっと
こういう時は、PCと仲良しでよかったなぁって思うのよ ヘヘ・・・

先週末は、やっぱり この人が我が家に登場した
    ↓ 少しスリムにおなりあそばしたけど、腕は相変わらずボンレスハムやわ・・・
   横向きで失礼

そして、20本もシュート打ってたのに~~! どうしちゃったの~ハリルジャパン!

 
なんとか、いい結果が出ますように・・・予選の自力通過は 1位のみ・・・厳しいね。
なでしこも まずますの結果 
ま、とにかく、がんばれ、日本!美味しいビールが飲みたいよ!!

コメント

WFC一周年記念の会に参加★

2015-06-16 17:54:01 | ダイアリー

                          

こんばんは~、Uピーです! ・・・そうなの、すごく忙しい、外出続きの週末でした!

おとといは、こちら 4月から参加してる「WFC」へ行ってきました。
私は、設立時のことはわからないのですが、「創設一周年記念の会」で、
創設までのいきさつや代表者の思いや今までの活動を聴くことができるということで
参加しましたよ~

まずは代表者のお話と中心になって活動してこられた人たちの紹介を聞き・・・

 

「奈良」「未来」「子育て」「女性起業」などをキーワードに「自分が関わっていけること」を
さがしていく討論会・・・「フューチャーセッション」と言うのだそうです・・・
グループで話合いながら、だんだん、幅を狭めていき、どんな状態が良いのかな?書きだしていく
    ↓
 

 私も発表・・・踊ってるんじゃないよ

記念撮影は こんなに大勢のメンバー、大集合!!
女性だけじゃなく、男性も、お子ちゃま方も参加して、とっても賑やか~

ちゃ~んと カメラマンさん(女性)がいらして、バッチリ本格的な記念写真も
撮ってくださいましたよ!

そして、お部屋を移動して、ランチです!   かんぱ~~い!!

 
名刺交換、活動報告、、、思いもかけず、ご近所さんだったり!!

 よろしくお願いします~~
このケータリングが また美味しい!!パンで起業される方のパンも美味しかった!!

 

帰りにはたくさんの名刺や活動パンフが手元に・・・
手づくりのクッキーもいただいて!
とにかく、娘世代30~40歳代のママたち、元気です!
なにか活動をしようとしたとき、「専門のメンバーがいる」という強味を感じました。

私の小さなスキルも提供して活かしてもらい、
反対に、今までのモヤモヤした課題を相談にのってもらって解決して、
次のステップに進んでいけたらうれしいなぁ~

地元での活動拠点を見つけることができたようで、なんだかとても うれしいです!
ふぁいとぉ~~~

コメント

暑かったり、寒かったり★

2015-06-13 09:26:42 | ダイアリー

おはようさんです、Uピーです~暑かったり、小寒かったり、ほんと体調が・・・

美容室行って、お教室、買い出し、夏休みのチョークアートイベントの打合せ、、、、
サンプル作りと講習テキスト作り、、、

今日は義父の法要、早いものでもう2年ですね。

相変わらず、バタバタ外出が続きます。

では、行ってきます~~  ふぁいと!

 

コメント

鶏ミンチとエビの肉詰め★

2015-06-09 19:32:37 | お手軽レシピ

        

こんばんは!Uピーです! どんより、しめっぽい一日でしたね~
今日はお昼から 火曜日・カフェMGのお教室でした・・・が、
写真撮り忘れました・・・Sさん、課題と並行して、
お教室展のラフをあげてきてくださいましたよ!楽しみなデザインです!

なので、全くちがう内容ですが・・・・
久しぶりにお料理の本を買いました。TV本らしい。


表紙の「乾物」の文字のひかれて手がのびたんだけど、・・・

とっても作りたくなったのは 「鶏ミンチとエビの肉詰め」
昔から 肉詰めは、ハンバーグだねを詰めてたけどね。

こまかくたたいたエビ、鶏ミンチ、みじん玉ねぎ、片栗粉、生姜をボールでコネコネ
小麦粉を振ったピーマンに詰めて、フライパンに押し付けて焼き、
水を少し加えて蒸し焼き5分で出来上がり~



味付けはほとんどしていないので、味ポン・ケチャップ・マヨネーズなど
タレ系なんでもOK、美味しいです!!
ピーマン6個を半分に切るから、12個できたけど、もっと食べたかった~~
千切りキャベツサラダと赤だし味噌汁で、おいしゅうこざいました!!

コメント

うれしい報告★

2015-06-07 10:36:22 | POP広告関係

                   
おはようございます~Uピーです! 西日本は大雨予報ですか? いややなぁ~
昼から歯医者だし、銀行やら郵便局の用事もたまってきたし~外出したくないけど、ブツブツ・・・

でも、うれしいメールが届きました!
先日 お送りした看板の設置写真や、講習後の店内POP写真を送ってくださったんです!!

 のんびりできそうなお店!
描いてる時は大きく感じるチョークアートボードですが、外に出すとかなり小さく感じます。
店頭の(間口の)広さや どこに面しているか、ということも考えてサイズを決めねばなりませんね。
この看板はイメージだけなので、横にちゃんとダンボールのメニューが置かれています。  GOOD!

そして、スタッフの皆さんも がんばっていろいろなPOPを作ってくださってます!
    ↓
 ハンカチ・コーナー

ストール・コーナー

 サボ(サンダルの仲間?)コーナー

あちらのストールやハンカチなどは、とってもカラフルで かわいい!
日本のシンプルなカットソーにも合いそう・・・

個々のPOPへのアドバイスはお返事いたしましたが、とにかく、講習を無駄にせず、
どんどん描いてくださっていることが、なによりです!!

お店のみなさん、担当のK様、うれしい報告ありがとうございました!

コメント

母のところへ★

2015-06-06 11:27:51 | ダイアリー

こんばんは~Uピーです! グズグズお天気が一気に晴れましたね!

昨日は、朝一番のバス~新幹線で名古屋へ・・・日帰り、母の施設へ訪問の日・・・

メガネを買い替えたいということだったので、タクシーを呼ぶ。
座イス付きの押し車なので、タクシーを待ってる間、座ってもらおうと
母の体の向きを変えようとしたとたん、母の足がうまく踏ん張れずに転倒しそうになって、慌てる!!

もう、ほんまに、ちょっとしたことで つまずくし、怖い、怖い・・・

タクシーの運転手さんが うまく誘導して店内まで付いて来てくれて助かりました。

俳句をする母は、句集が読みたくて、その文字にあわせてメガネを調整。
「これとこれ、どちらがスッキリ見えますか」の質問にも「う~ん、う~んどちらもおなじ~」とか。
なかなか進まない・・・ゆっくり丁寧に検眼してもらって、やっと終了。
やれやれ、無事目的は達成。

行きに買っていったサンドイッチとコーヒーでお昼をとり、
あれこれ、おしゃべり・・・
母の夏服を出してると、サイズが合わない服を「もっていって」と言う。
着ないんだけど・・・と思いつつも、持ち帰ることにする。

夕飯近くになり、「また来るね」と言うと 「次いつ来る?カレンダーに丸つけて」と言う。
もう母の目がウルウルしてる。せつないなぁ~もう・・・
丸をつけて、バイバイ、元気でね~と思い切ってドアを閉めた。

近鉄乗り換えから、なんか、やたら寒くて・・・もう一枚・・・母からもらったチョッキが役に立った。
ガサゴソ 上から着込んでしまう。
帰るなり、娘「ひゃ~、その服どうしたん?メチャおばぁちゃんやん!!」って・・・
私、とっくにおばぁちゃんなんですけど!!

なんでも、北海道は雪だそうですね。 体調狂いそう・・・
・・・と思ったら、さっき娘からTELあって、オチビがお熱だそう・・・
お誕生日と同時に知恵熱かな。
早くよくなるといいね。
そんなこんなの一日でした・・・ふぅ・・・・

コメント (2)