ぽっぴんハウスでひとやすみ~★

奈良でチョークアート教室と手描きPOP教室をしているUピー(ゆーぴー)です!横にお茶でも置いてお付合い下さいませ。 

今年も一年、ありがとう★

2011-12-30 19:33:41 | ダイアリー

こんばんは、Uピーです 風の冷たい一日でしたが、穏やかな年の瀬です

母に頼まれた食材を買出しに行き、自治会の雑用を終えて
明日は実家へ 早朝に出発の予定です

東名阪、雪ふるかなぁ・・・・
実家へは、息子や娘も集合、弟一家とまた楽しいお正月になりそうです。11人分の食事が・・・大変やけど一年に一度、母の笑顔も見たいし、はりきって行ってきます~

今年は、良い年でした!小さいけど描いてきた目標が近づいてきた手応えを感じて・・・これから先の5年・10年の目標も、トライしてみたいことも
具体的になってきました一朝一夕には実現できませんが、来年から少しづつマイペースで進めて行きたいなぁ
このブログも続けられて、うれしいです!あくまでも 「私の日記」ではありますが、画面の向こうにたくさんの人のハートを感じつつ、またボチボチ書いていきたいと思っていますお仕事も娯楽もグルメもグチも、なんでも有りのブログですが、どうぞ来年も遊びに来てやってくださいませ・・・
一日早いですが~今年も一年 ありがとうございました
良いお正月をお迎えください!

 

コメント

第3回 POP CHALK U チョ-クアート黒板作品展★

2011-12-29 19:38:16 | お知らせ

 

            

こんにちは、Uピーです

年末ギリギリになってのお知らせになってしまいましたが・・・

2012年、年明け早々、第3回 POP CHALK U チョ-クアート黒板作品展を
去年、今年に続いて来年も開くことになりました!

今回のテーマは「チョ-クアート いろ色

2012年 1月13日(金)・14日(土)・15日(日)
                                3日間とも 11:00~17:00  
      奈良三条通 「ぜいたく豆本舗」店奥  ギャラリー「上の蔵」にて
       (近鉄奈良駅4番出口上がって左へまっすぐ200m 三条通りを右すぐ、
                             旧シネマデプト向かいです) 

食べものを描くメニュー看板から、動物やお花のインテリアボード、
これまでの作品展の出展作品、私のライフワークになりそうな?仏像さまの作品まで
大小いろいろ、イメージ・カラー・用途もいろいろな作品を展示する予定。

そして、今回は、広く「看板・黒板」としてとらえて、一般のPOPマーカーや
はくぼくで描いた作品もみていただこうかと考え中です。
なので、すこ~し幅広い黒板をお楽しみいただけるかしら?

また、体験コーナーでは、いつもより少し大きめのボードで、
「指で描く」チョークアートをたっぷり味わっていただくつもりです

毎年一番寒い時で、来ていただく皆様には本当に申し訳ないです・・・
あたたかい雰囲気のお蔵のギャラリーでお待ちしております

ぜひ、お越しくださいませ! 

    場所など詳細はこちらをど~ぞ →

 

 

コメント

完成しました!★

2011-12-28 14:26:37 | POP広告関係

Uピーです、こんにちは! 今日はちょっと寒さもマシです。
ウォーキングで駅まで行き、隣の街のデパートへ暮れのお買い物に・・・

ここ2週間ほど作業していたPOP広告のお仕事
10枚の依頼原稿で27枚のPOP・・・それが、夕べ めでたく完成!!
今朝OKをもらって、うれし~い!~~~

私のPOPのお仕事はメニュー関係が多いのですが、今回は珍しくメニューではなく、
本格手描きのお仕事で・・・ちょっと緊張しつつ描いていましたよ。

デパートでいつもは入らないおしゃれな喫茶店でサンドイッチセットを注文
自分でちょっと祝杯を上げました・・・ヘヘ
    ↓

地下の食品売り場はそろそろ なんとなく正月モード
かまぼこも ちくわも いつも買う98円のをさがしたら、
お正月用のものしか無くて・・・いつものヤツも並べておいてよ~~
1本500円のかまぼこは まだいらないよ~!!

夕べは、昆布茶仕立ての和風ささみスパゲティ
    ↓


たぶん実家へ帰ったら 年越しそば~お雑煮~おせち~すきやき~お鍋~と
和風の献立が続くので、今のうちにたっぷり洋風食べておこっと・・・

はぁ それにしても きっと私は ず~っと炊事係やわ・・・・
 しゃ~ないか
それもひっくるめて、お正月を楽しむことにしましょ~っと

 

コメント

勉強会&忘年会★

2011-12-25 11:00:52 | ダイアリー

こんにちは、Uピーです・・・うぅ、冷えますね・・・
もう普通のおうちは、クリスマスは終わって、大そうじとお正月の準備ですよね

我が家は、今日がクリスマス

でも、牛乳やさんが間違えて 違う種類のケーキが届けられ・・・
(こっちのほうが 美味しいかも・・・
「申し訳ない」とチョコレートケーキをおまけに2カット付けてくれて・・・
ちょっと 得した気分です

昨日はPOP仲間の勉強会・・・
のむのむちゃんが ノートPCをモソモソ触ってて・・・なにかむつかしいこと
するのかなぁと思ってたら、コレでした

私はよくわからないけど、その場にいない遠方の人も
会議や話に加わることができる、「スカイプ」ですって・・・

たしかに金沢のメンバーの声がPCのむこうから聞こえてくる、もしもしカメラ電話です
(カメラが取り付けてなかったので、画面は似顔絵だっけどね)

感度良好、聞き取りにくいということもなく、しかもタダらしい・・・

すごいよね~すごいよね~
私たちって けっこうすごい「おばさん軍団」かも~~
(メンバーののむのむちゃんやKさんが すごいんだけどね
筆ペンの講習や来年からの活動のこと、いろいろ話し合いもできました。

そして・・・そのあとは ずっと楽しみにしてた 、これ!
     恒例です ↓
生中、寒くてもキリリ!旨い!

あ~だ、こ~だ、話題は尽きず、おばさん談義で クリスマスイブの夜は
ふけていったのでした・・・

満足、満足またそれぞれ お仕事がんばりましょね~~!!

コメント

年末親子体験教室②★

2011-12-22 19:46:51 | チョークアート教室

こんばんは、Uピーです  明日からもっともっと寒くなるようですね

街は三者懇談の帰りの親子連れが多いこの頃です・・・

今日は「親子体験教室の2回目」・・・4組の母娘様が体験してくださいました

キョトンとしてスタートしたお嬢さん方・・・だんだん手つきも慣れてきて・・
お母様方は集中・・・パステルを持つ・・・なんて何年ぶり?
ちょっと失礼して・・・作業中を激写してみましたよ

 

 

4種類のデザイン中から選んでいただいたんだけど・・・
あれ?肝心の干支「ドラゴン」を選んだ人が・・・いない
ケーキとバンビちゃんが人気でした・・・
完成です~~

  

 

  
「指でグラデーションをつくる」ということ、「光と影を表現していく」ということ、「形をとらえる」ということ・・・初めてですもん、わからないよね~
それでも 2時間でよく描きあげてくださいました
冬の間、いえ、もっとずっと長く おうちのどこかに飾ってくださいね
また どこかでお会いできたら、うれしいです!  
ありがとうございました

さてさて・・・
←こちら定期教室のMさん
まだ2回目だけど、「楽しくて 楽しくて・・・」と夢中で描いていただきました
濃いオレンジ色が上手いです~
また 来年もいろんな課題に挑戦しましょうね!

さて、お教室は 今年は今日でおしまいです。。。一年間、ありがとうございました
生徒の皆さん、良いお年をお迎えください!

コメント

やれやれ・・・★

2011-12-21 19:55:18 | ダイアリー

こんばんは、Uピーです・・・ 今日はわりといいお天気でしたね
金曜日からインフルエンザで寝込んでたパパさんも 無事治って今日から出社
ぱぁ~とお布団干して お洗濯して、やれやれ、です・・・

おやつは、こんなことして遊んでました・・・

体調悪い家族がいると ほんと心配で、何も手につかなくなりますね。
まぁ、インフルエンザなら、薬飲んでひたすら寝る・・・しかないんですけど、
大人の39度はシンドイですよね~
パパさん曰く「老人が風邪で死ぬ、っていうのがわかったような気がしたわ・・・
3日間はフラフラやったし  若い頃みたいに2~3日では治らんようになってきたんやなぁ」
ですって・・・
帰宅した顔見ても大丈夫そうなので まずは安心したところです。
・・・だけど、まだ マスクしててね!!!

明日は 親子体験教室です! 一緒に楽しみましょうね!

コメント

お教室・空28★

2011-12-18 09:17:22 | チョークアート教室

おはようございます、Uピーです  今朝は少しあたたかですね
おとといは、パパさんのお熱でビックリしたとたん、
夜「インフルエンザが流行期に入った」とニュースが流れてて、「やっぱり~」
家のなかでは二重マスク体制の我が家です

昨日は 土曜日のお教室・・・ここでも やはりお一人風邪のお熱でお休み・・・あぁ、残念でも、お一人 大阪から新しい方が体験にいらしてくださいました
今年最後の土曜日教室・・・なので ミニクリスマスのケーキを・・・ ハッピータイム・・・・皆さん「うちに帰りたくないわぁ」「ほんま、ほんま~
     ↓
 アート&お茶&ケーキ  最高
そして、今日の進行状況は・・・2作品目のGさん  
←オレンジ、パキッとしたいい色です!

こちらは、基礎終了の課題、Yさん かわいいオリジナルのデザインに挑戦です。
     ↓
←ツヤツヤの赤毛がステキ!

同じく基礎最終課題の、Uさん パッケージからキャラクターを選び、ご自分でアレンジされて・・・どんなシチューができるのかしら?
   ↓
←お洋服の素材感をつかもうね
こちらは、応用も最終に近づいてきたSさん  動物に挑戦です   
←カレンダーからスケッチされました
わぉ!そっくり!かわいいわぁ!

みなさん、モチーフ選びも コツがわかってきましたね?
作品の完成、楽しみにしています!

新しいAさん、「ミニトマト」いかがでしたか?
これからも通っていただけるようでうれしいです!よろしくお願いします!

土曜日教室は今年最終、少しにぎやかになって、
また来年も一緒に楽しみましょうね~~良いお年を~

22日予定の「親子体験教室」は満席になりました。
ご了承くださいませ。

                

コメント

やってきた、この季節★

2011-12-16 19:39:12 | ダイアリー

こんばんは、Uピーです! おぉ~さぶぅ~~・・
これ、おととい奈良のドトールで見つけた「チェブ」のマグカップ
その時は買わなかったけど気になってしかたなくて
頼んで買ってきてもらっちゃいました!
2種類あって、箱がまたかわいいの!この顔 じ~っと見てると そんなにどぉってことないんだけど、パッと見た時に「かわいいスイッチ」が入ってしまう・・・好きなキャラクターです!

と、喜んでたら 夕べパパさんが「熱あるみたいや」「測った?何度?」「8度3分
えぇ~、さっきまで機嫌良くサッカー見てたやん・・・セキもしてないし、食欲あるし

今朝一番に病院へ 「インフルエンザA型らしいって
インフルエンザ~~~今年は油断して予防接種うけてまへんもう、パパさん完全隔離状態 「居間に入ったらあかんよ!
お昼はおうどん・・・    

ささみ・とうふ・玉子・小松菜・ヨーグルト・りんご・・・の病人食を買出しに行って・・・
食器も別、食事も運んで必死です移りませんように
インフルエンザ、ちまたでは去年ほど警戒してないよね?
今年はどうなんでしょう

 

コメント

さすが!の広告★

2011-12-14 22:11:24 | ダイアリー

こんばんは、Uピーです  昼間はけっこうあたたか・・歩くとホカホカ汗ばむ感じ

年末の、「やらなきゃいけないことアレコレ」・・・リストに書いてて、
終わったら消していくんだけど、なかなか消せない・・・
遊んでる訳じゃないんだけどなぁ

さてこれは、なんでしょう? あるブランドの新聞広告です。
(缶詰の広告ちゃうよ~)

4面いっぱいに商品でツリーが作ってあります
    ↓ 



小さく 職人さんが作業しています
    ↓


さすがのド迫力!  ステキ!しかも オシャレです!
この色使い・・・たぶん私では選べないような色です・・・お見事!
思わず、抜き取ってストック・・(そんなんしてるから、いつまでたっても断捨離できん!

はい、そのとおり 「エルメス」です
(ヘルメスって言って 娘に笑われた・・・・・・だって「HERMES」やん!

 

コメント

ひゃ!来年は・・・★

2011-12-12 16:58:00 | ダイアリー

こんにちは、Uピーです 先月はパス状態だったウォーキング、再開しました
ウ~ン、気持ちい~い!!
別に占いや風水にどっぷり浸かってるわけではないけれど、
年末になると、なんだか、来年が妙~に気になって・・・

こんな本を買ってしまう・・・でも、当たってる(ような気がする)から不思議

今頃ですけど、私、今年は「良い年」だったらしい・・・うん、そうかも・・・
「え~い、やっちゃえ~!」で いろんなことにトライできました!

ふむふむ・・・と読んで行くと・・・おぉ~~~来年は~~~

「何もしちゃダメ~!!」っぽい お言葉がズラリ!
そうなの?そうなの?「手を出すな!的」一年だそうです

ま、そうよね・・・じっくり落ち着いて力を貯めて、さ来年に備えましょう!

この占いでいくと
パパさん・・・何をやっても楽しい一年!
私・・・動くな!ひと休みの一年に。
長男・・・最悪!不調!
長女・・・新しいことや結婚はNG!
次女・・・これからしばらく絶好調!!

と、パパさんと下の娘に 引っ張ってもらお!っと・・・ヘコヘコ・・・

ちなみに政界人で、私と同じ星は
「細野さん」「橋下さん」「谷垣さん」・・・大丈夫でしょうか?
    ガンバロ~ネ!

 

コメント