ぽっぴんハウスでひとやすみ~★

奈良でチョークアート教室と手描きPOP教室をしているUピー(ゆーぴー)です!横にお茶でも置いてお付合い下さいませ。 

第2回さぁくる手づくり散歩市終了★

2010-10-31 19:49:55 | ダイアリー

こんばんは!Uピーです! またまたハードなドシャ振り具合・・・だったらしい

(屋内にいて全然天気はわからない 

しかし、なかなかあったかく楽しいイベントでした!

 

第2回さぁくる手づくり散歩市終了しました・・・2日目になると

作家さん同士も気心がしれて和気あいあい・・・

場所がアーケードの中なので、雨を避けて観光客も集まってきて

けっこうたくさんのお客様だったように思いました

 


いろいろなやりとりがありましたが、

一番多かったのが「うちのわんこ描いてもらえるの?」でした。

「写真をメールか郵送でいただいて、2週間ほどで描きあげます」と

お答えしたのですが、中には「なんだ、この場で描いてもらえるんじゃないの?

と言われる方もいらして・・・

そ、それは・・・無理ですね・・・・はい、すいません・・・

フリマには必ずママにくっついてチビッコがやってくる、ので
描きかけのボードとパステルを置いたら 
上手にお花やちょうちょやボールをサッと描いてくれました!
   

2日間・・・
商品をお買い上げくださったお客様
お仕事のこと、お教室のことお問合せくださった方々
楽しい時間を一緒にすごした近くのブースの作家のみなさん
さぁくるの皆様、会場の関係者の方方々
そして、メールやTELで励ましのメッセージをくれた友人・仲間のみんな~!

     ありがとうございました!
好きなことを発表できる場があって とてもしあわせです!

今度は来年春でしょうか?
またお目にかかれるのを楽しみに 腕を磨くことにします・・・

・・・しかし さすがに ちょっとバテましたわ・・・
今日も早めにおやすみなさいませ~

コメント (4)

第2回さぁくる手づくり散歩市★

2010-10-30 22:10:32 | ダイアリー

こんばんは!Uピーです! 
第2回さぁくる手づくり散歩市」初日でした・・・雨が・・・
でも、屋内のフリマは快適!
会場内は作家さん同士のご挨拶やお客様とのおしゃべりが
にぎやかでとってもあったかな雰囲気でした

私のブースは一番入口近くで、良くも悪くも、とっても め・だ・つ・・・
だいぶ慣れてきたディスプレイですが、今回は2面が活かせるので
イーゼルを使ってみました
    ↓


ハガキサイズのもの11枚のうち6枚売れた!
「売れる」と思ってたもんが売れ残り、
「こりゃ売れないわ」と思ってたものが真っ先に売れる・・・
楽しいです!おもしろいです!
ほんとに人の嗜好ってさまざまよね~

今日雨の中、立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました・・・
また一緒にチョークアートを楽しめたらうれしいです!

まだお越しいただいてない皆様明日一日あります。
ぜひ、のぞいてくださいね!
そして、気軽に声かけてください!お待ちしていま~す!
明日もがんばろ~~~さ、はよ寝よっと・・・おやすみなさ~い!!

コメント

お教室⑰★

2010-10-29 08:49:08 | チョークアート教室

おはようさんです!Uピーです  晴れる??晴れる? 

昨日は木曜日のお教室 ひんやりしてたので暖房を少し・・・
先月からの新しい生徒さん、「今日は仕事お休みなので・・・」と
来てくださいました!
まだ用具がそろってないので、体験のサンプルから 
くまさんに挑戦していただきましたよ。

広い面を塗るの、むつかしいね。パスをたっぷりのせてね。
お目目はちょっと慎重に・・・かわいくできた



こちらは応用3作品めにトライしてます! 
       ↓


どんな目的の看板にも 応用がきく花束です
バラの花びらやリボンの影、周りのお花とのバランスなど
難所がいくつかあってたいへん 

先生、私の塗り方 なんか ノベッ~としてますよね?」
ちょっと光がたりないかな?」
いやいや、なかなかプロっぽい完成度の高さです~!

そして・・・お願いしていた散歩市の商品を作ってきてくださいました!
        ↓

このデザイン絵本で見つけたんだそうです!
私、ほしいよ~! かわいいブースになりそうだわぁ~!!
協力 ありがとうございました

だけど・・・土日・・・台風 またまた雨女
ま、雨でも屋内やし、楽しめますけどね
 今日の夕方、搬入してきま~す!!  ふぁいと~  


さぁくるの「第2回手づくり散歩市」 いよいよ明日・あさって10時より開催!!
雨天決行(屋内会場です)

かわいい雑貨をさがしに、ぜひいらしてくださいませ~

くわしくは、さぁくるさんのブログから・・・こちら→

 

コメント

POPセミナー2★

2010-10-28 08:37:33 | POP広告関係

おはようさんです、Uピーです今日も雨~スカッと晴れてほしいです
昨日は一日外出してたので、家の中洗濯物ぶらぶら~

 某スーパーのセミナー2回目・黒板POP編のアシスタントのお仕事でした
始まる前に、前回のセミナーの成果を店内視察・・・

おっ!「きのこ」のディスプレイが目をひくぞ!
    ↓

でも・・・ちょっと他がさみしいかなぁ・・・店内広いだけに高いところが寒々しいですね。

「1回目直後は作ろうと盛り上がってたけど、だんだんみんなのテンションが下がってます」という売り場従業員さんの声
そうです、だから、2回目です!」という先生の声に よし!

みなさん、1回目を受けられた方、メチャ上手い!
太さを変え、色を変え、袋文字や影文字、イラストにもトライして、短時間に2枚、3枚と目をひくPOPを完成させていく!!
私も もっともっと良いアドバイスができるように
アンテナ張って勉強しなくちゃね~!

さっ!今日の講習を活かしてカラフル黒板POP どんどんつけちゃいましょ~~~!

コメント

もうすぐ、手づくり市★

2010-10-26 15:06:41 | ダイアリー

こんにちは!Uピーです
さむ~~~っ!ecoポイントついた二重窓、効果はあるか・・・?

さてさて、雑貨やさん・さぁくるの「第2回手づくり散歩市」が
今週末 10/30(土)・31(日)開催されます。
ほんまに秋まっさかり観光シーズンど真ん中、
国立博物館「正倉院展」も始まりましたね。

昨日は東大寺大仏に新しい発見があったようで(よくわからんけど・・・)
ますます仏像&歴史ブームに拍車がかかりそうです。

これが 今回の即売作品です
生徒さんもこの日のために出品してくれました。売れるといいね!

もう少しがんばって増やせるかな?

いろ~んな雑貨の作り手さんとお知り合いになれそうで、
またまた 楽しみです。
ほんとにかわいい雑貨が山盛りですよ。

奈良方面へお越しのみなさま、 ぜひ のぞいてみてくださいね~
さぁ、がんばって もう少し商品作ろっと

くわしくは、さぁくるさんのブログから・・・こちら→

コメント

秋の商工まつり★

2010-10-25 08:19:27 | ダイアリー
Uピーですおはようございます お天気よくないですね~
タオルやGパンがなかなか乾きまへん

昨日は POPの知り合いに声をかけていただいたので、
大阪の南のほうの商工フェア「みんなで楽しむエコ祭り」に
行ってきました

奈良市からだと橿原神宮前のほうから行っても、天王寺から行っても
時間も交通費も ほとんど同じくらいのややこしい場所で・・・
遠足気分でのんびりしたほうで行ってみたよ

ほんと、田んぼのど真ん中にあるホール
イベント会場は、食べ物・お花・工芸・・・地元のいろんな企業・お店が
ブースを出していました。
おいしいお弁当ごちそうさまでした

今回私は展示だけでしたが、POP講習などしているブースに
おじゃまさせてもらいました
    ↓


でも・・・POP講習よりカード作りコーナーとして子供たちに受けてたっけ
クリスマスカードやバースディカード
工作教室みたいで楽しかったわぁ!

あ、なにか始まったと思ったら フラです!
わ~い!習いたいのよね、フラダンス~~
ユラユラ優しくてかわいい手つきの踊り、とても好きです
    ↓

(かな~りご年配の踊り手さんもいらっしゃしましたけど

帰りにはじゃが・にんじん・さつまいもセットをおすそ分けいただいて
いいお土産もできました~
こういうイベント、好きやわ~!

さ、今週も ふぁいとです!
コメント

奈良・なら・ナラ・NARA②★

2010-10-23 09:02:58 | ダイアリー
おはようさんですUピーです

続き・・・
午前中の猿沢池周辺は カメラ愛好家や家族連れがお散歩
わき道を入って、ならまちへ・・
路地裏で小さなフリマに寄ったり、軽くスイーツタイムをとったりしながら、
南へさがる・・・

HPでチェックしてたクラフト体験教室へ・・・


Kさんは古代鏡のネックレスを、私は鹿の角のネックレスを40分ほどで作りました。
さっそく首から下げていいお土産になったわぁ!

出てすぐが、身代わり猿の庚申さん・・・
そして、ならまちの代表撮影スポット薬やさん前・・・
グッドタイミングで人力車さんが通る
    ↓

   
おしゃべりしながらの散策なので、あっというまにお昼です

お目当ての町屋カフェはさすが日曜のお昼、
列ができてて断念しました・・・残念!

脇道の小さな、こんなお店に入りましたよ。
    ↓
 お玄関もステキです
 私も知らなかった・・・
店内のかわいいインテリア、、、ホットドック美味しかった~

あちこちに新しいカフェや雑貨やさんがいっぱい!ビックリです!
和服を着付けて散歩している観光客もチラホラみかけました。
ならまちっぽい

TVでも有名な 「高速餅つき」の職人技のおまんじゅうの中谷堂さん
通りかかったら「あと3分です」と言われて、実演を楽しみ・・・
    ↓


駅ちかくまで来て、気がついた!! Kさん、荷物ホテルに預けたままだよ!!
わぁ逆戻りせなあかん・・うっかりしてて ごめんね~

駅まで来て、おつかれさま~お別れですね。せんとくんと3ショット!


これから、京都のパンやさんへ行くとはりきってたKさん・・・若いなぁ!
秋のならまちは、楽しんでもらえたかしら?お名残りおしいけど、お元気でね~
また、お互い、チョークアートがんばりましょう!!

そんなこんなで、私も新発見たくさんの ならまちめぐりでした!



コメント

奈良・なら・ナラ・NARA①★

2010-10-21 20:58:33 | ダイアリー
こんばんは、Uピーです もう10月も下旬です・・・早い
ここから31日まで 怒涛のようなスケジュール・・・うぅ・・・
POP関係のセミナー1日、POP関係の集まり1日、イベント参加3日間、
その搬入日1日、教室1日、飲食店打合せ1日・・・・と、
お仕事や楽しいことやいろいろですが・・・
来週末の手づくり散歩市までがんばりまっしょ~~ 

続き・・・日曜日はKさんのホテルへ9時前に着いてしまい、
お気をつかわせちゃいましたね、すいません
きもちのい~い気候で はりきって ならまちめぐりにしゅっぱ~つ!
「奈良」といえば 仏像やろ~ということで興福寺へ。
TVでも宣伝してたので、並んでるだろうなとは思いましたが
朝一番に行って 南円堂はこの賑わい・・・
    ↓

でも~私たちは 国宝館へ。おっと、よっしゃ~列なし!
まだ、お目にかかったことのない「阿修羅像」さんに会いに行きました。
「阿修羅像」・・・知りませんでしたが、ファンクラブもあるほどの人気なんですね
館内では なんかの撮影もしてました。
暗い中、スポットライトを浴びた仏像さんたちは、おもったより大きく、
迫力があって、バラエティにとんでいて おもしろい。
な~んかね・・・来年は 仏像を描いてみようかな
チラチラ考えているのですよ、実は・・・
せっかく 奈良に住んでいるんですものね。

資料になりそうな仏像グッズもGETして猿沢の池方面へ・・・
途中 こんなきれいなどんぐりもみつけました、パチリ
    ↓

秋の奈良、ステキです    続きは後日・・・

コメント

再会★

2010-10-20 08:39:48 | ダイアリー
おはようさんですUピーです 朝起きたら、やばい・・・ノドが痛い・・・
体調不良はもうコリゴリやわ・・・ウガイしよっと・・・
今年は 新型インフルエンザ・季節性インフルエンザ どちらも流行するらしい・・・クワバラクワバラ 
ワクチンって 打ってもらえるのかなぁ。

続きです土曜日の晩は 東京からのKさんと奈良の商店街の居酒屋さんへ・・・
看板を描かせてもらったお店です。
まずは再会を祝して「カンパ~イ!!」
おいしいね!

お土産もいただいちゃいました!
これがスゴイのよ~(リクエストしてたんだけどね~


このケーキやさん、東京駅ナカにあって 実はHPがすご~くステキでチェックしてた・・・
オリジナルのグッズ、特にカードがかわいくてほし~なぁって
なんと~他にピンバッジや本、オススメクッキーまで買ってきてくださいましたよ!
本はチョークアートのデザインにうってつけのケーキがいっぱい載ってます!
ありがと、ありがと!!
ホント、うれしいお土産でした!

去年の9月に試験を受けて、お互い10月からいろんなことにトライしてきて・・・
なかなか相談できる人がいなくて心細いこともあったから、
こうして仲間と話し合えるのは、ほんとに うれしくて感無量です!
「Uピーさんと 奈良で会えるなんて~」「ほんまやね、うれしいよ~」

夢中でおしゃべり 3時間・・・あ、ホテルまでの道が暗いから
ちょっと早めに帰りましょう・・・
いやいや、さすがに行楽シーズンの市内は人も多くて
明るいわぁ

では、また明日の朝9時にね~おやすみなさい
続きは後日・・・
コメント

お教室・空⑦★

2010-10-18 20:24:39 | チョークアート教室
こんばんは、Uピーです 今日もい~いお天気でした~

土曜日は お教室でした
この日は、いろいろ お客様?が多くてちょっぴり緊張・・・

まずは、カルチャー教室の講座担当の方がお話を聞かせてほしいとの
ことで、教室見学にいらっしゃいました
机の上に並べたサンプルを見ながらいろんな質問
ちゃんと答えられたかなぁ・・・チョークアートのこと、少しは
わかっていただけたでしょうか?

そして、前日娘が「お母さんの教室に行きたいって友達が言ってルンやけど、
どうしたらいいの?」というのでさっそく体験に来ていただきました
教室のあと 結婚式の二次会に出るんだそうで、
すご~くステキないでたちでいらっしゃいましたよ。
「ミニトマト」を慣れた手つきで サッと完成!
    ↓

それをそのままプレゼントにしたいとのことで
HAPPY WEDDING!の文字入れ
キッチンに飾ってもらえたらうれしいね!

いつもの おひとりは「ワイン」のグラスに悪戦苦闘したけど、
完成間近!!
    ↓


もうお一人は「ワイン」が完成して、「ケーキ」をスタート
けっこう小さなモチーフも、しっかり影がつけられるようになりました
    ↓


今、1月に予定している作品展に「奈良」を題材にした作品を
生徒さんにも出してもらうので、平行してそちらの作品も 
進めています。
ちょっと大変だけど、オリジナルを作る良いチャンスです
どんなモチーフをどんなレイアウトにまとめるのか
私もとっても楽しみで~す!
楽しみながら チャレンジしましょ~ね!

・・・と、次のお客様・・・去年チョークアートを一緒に学んだ
東京の同期のKさんが教室に到着~~
「お久しぶりです~」「会いたかったわぁようこそ奈良へ」
先生が二人?になりました。

いつもより、少しにぎやかなお教室でした。
それから、Kさんと、奈良で夕食・・・続きは後日・・・では
コメント