goo blog サービス終了のお知らせ 

100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

車は楽しいが若干飽きてきた

2005年12月30日 | RYOTA
29日 木曜日
昼に俺の運転で家族でラーメンを食べに行った。俺が「久しぶりにあの甘いラーメンが食いたい」と言ったことからはじまった。久々の甘いラーメンはうまかった。

昼からシーサーを加古川駅まで迎えに行った。シーサー以外にも帰省してくるやつを乗せてやろうと思い、切符を買って加古川線の入り口でだらだらしていた。しかし結局シーサーだけを送った。その帰りにさとるを拾い、カナートへ行った。無限にオムライスを食べた。
そこから俺ん家で3人でだらだらオールザッツを見た。俺は朝早かったので眠すぎて途中でグダグダに消して寝た。鼻ぐずぐずでだるかった。オールザッツは例年より劣る気がした。とはいってもまだちゃんと見ていない。

30日 金曜日
2人が帰ってからすぐ、近くのガソリンスタンドに行ってワックス洗車をしてもらった。帰ってきてから寝た。夜まで寝た。横はるを西脇市駅まで迎えに行って帰ってきて今に至る。

飯がうまい

2005年12月27日 | RYOTA
一人暮らしだからといってそないにずさんな食生活を送っていないわけだが、やはりたまにしか帰ってこないからということで母はガッツリちゃんと飯を作ってくれる。年末年始、太ってはいけないとあまり食べ過ぎないようにしようと思っていたのだが、なにぶん飯がうまくて無限に食ってしまう。やはり煮物系や根菜などはあまり普段食べないので余計にうまいと感じるのかもしれない。結局なんでも手作りがうまいんだと再認識させられた。母には感謝しなければならない。

今日はホンマになんにもしてない。ぼーっと本を読んだり、テレビを見たりしていた。まぁたまにはいいものだが、こんなんがずっと続いたら生きているのか死んでいるのかわからなくなって、自分という存在があやふやになってしまうんだろうなと思った。他人がいて初めて自分があるもんだと思う。

in 加古川

2005年12月26日 | RYOTA
いつ運転できんねん!という話しで。親父がなんかグズグズしてて車の保険にまだ入っていない。別に俺は今まで無限に保険ナシで乗っているのでなんら抵抗はないのだが、親たちは保険ナシで乗ることにごっつい抵抗があるようで、なかなか車に乗れない。まぁしけるしける。
ところで今日は母と加古川に行った。母の実家がある加古川である。そう、別に何も用事がないのに何故か祖母に会いに行ったというわけである。そこでハーゲンダッツとコーヒーをいただいた。クリスピーサンドの抹茶黒みつだったのだがびっくりするくらいうまい。俺は19になったあたりから本当に甘いものとかスナック菓子とかを食べられないようになった。だから普段から全くと言っていいほどお菓子を食べない。コーヒーや紅茶にも砂糖を入れない方がおいしいと思うようになった。しかしハーゲンダッツだけは別格だ。あっまいのだがうまいんだ。なんやろ、なんかうまいんだなぁ。

祖母が、おかんがいないところで1万円をくれた。祖母のシワは見ない間に深くなっているような気がした。夫を失ってからちゃんと飯とか作らんようになったみたいな話しをした。俺の髪の毛を見て若者みたいやなぁと言った。祖母の話しぶりからするとまだ痴呆の気はない。しかしなんか直感的にこれからボケるんちゃうかなと思った。俺が加古川の大学(まぁないけど)に行って、祖母の家に下宿したら毎日うまい飯を作ってくれるんだろうなと思った。そうしたらずっとボケることもないんだろうなとも思った。そんなことはないのだけれど、車を買って休みに3日くらい泊まりに行くんとかはありやなと思った。

写真は実家の畑。

氷点下の世界観

2005年12月25日 | RYOTA
23日 金曜日
夜に相方の家に行った。ハムもきた。ハムはなんかプレイスタイルが若干変わったような気がしたが、グダグダの喋りとスタンスはあんまり変わってなかった。
やはり相方はファンキーでおもしろい奴だ。彼は喋りも言葉のひらめきやアイデアも並外れた力を持っている。なかなか楽しい夜だった。

24日 土曜日
昼過ぎに実家に帰ってきた。加古川は雪なんてなかったけど、実家付近はつもっているし、アホみたいに寒い。まだFOMAは圏外だ。本当にグダグダである。夜食った鳥がやたらうまかった。やはり家族はあったかいが、おもしろさという点で欠ける。俺に連絡とかなんかあったら100man-powers@mail.goo.ne.jpまで。

25日 日曜日
今日は昼にたこ焼きをした。それから親父とゴルフの練習場に行った。若干あったかい。ディープインパクトが負けた。衝撃。
これからそないに楽しみでもないがまぁまぁ楽しみなM-1がある。それよりフィギアスケートのほうが楽しみである。

最終決戦予想→南海キャンディーズ、品川庄司、敗者復活したやつ

本気で寒い

2005年12月22日 | RYOTA
今日の寒さはハンパじゃない。朝から雪が降っていた。何故か友人がやってきて結局夜までだらだらした。午前中に車を返しに行った。その帰りの原チャでホンマに凍りそうになった。
寒いなぁということで鍋をすることにした。もちろんカキ鍋である。今期はアホみたいにカキを食べた。鍋=カキという無限の方程式を実践したわけだ。今日の鍋もうまかった。鍋+コタツ+ビールはやはり素敵である。

最近よくある鍋のレシピ→こんぶからダシをとり、白菜、きのこ類、焼き豆腐等を入れ、ひと煮たちさせてからカキをしゃぶしゃぶみたいにしていただく。つけダレは大量の大根おろしとポン酢。これがうまい。

もう特に予定はないからいつでも帰れる。いつ実家に帰ろうかなという感じである。

初イベント

2005年12月21日 | RYOTA
19日 月曜日
4回生の先輩に車を借りた。パジェロミニ。アホな連れを迎えに行っていつもの3人で俺ん家にて寝泊り。

20日 火曜日
この日はイベント。心斎橋の山水っていうクラブで。俺たちのチームはFood担当ということでスタッフとして行ったわけだ。2時に家を出たのに6時に着いた。道は恐ろしいくらい混んでいた。初心運転者の俺が、イキナリ大阪はミナミの一番うっとおしいところを車で通った。日本で一番歩行者が赤信号で歩くところ(ひっかけばし~心斎橋筋らへん)を車で通り、イッツーパラダイスをぐるぐる目が回りそうなくらいに頑張って行った。あまりにもモラルのない人間達に何度も怒鳴った。「轢くぞ!!ボケ!!!」やら「殺すぞ!!」やら普段はおとなしい俺がだいぶキレていた。
なんやかんやで着いて機材やら食材やらを搬入。初めて行ったオールナイトのイベントとやらは予想以上に楽しかった。芸大生が結構出てたみたいでDJの曲に合わせながらスプレーで絵をかくというパフォーマンスみたいなのもあり、部屋中がシンナー臭くなり完全に頭がフラフラで、ぐちゃぐちゃのようワカラン絵が結構良い絵に見えたりした。
もともとテクノっぽい音楽をぼーっと聴いていると夢と現実のハザマにいるような気がして結構気持ち良い感じになるのでこの日のDJ達のプレイはわーっとなってしまった。民族楽器を使った演奏もすごくて感動できた。まぁまぁ盛り上がっていたと思う。俺も勝手にステージに上がりFoodの宣伝をしたりとテンションは上がっていた。
まぁホットドッグ、フランクフルト、アメリカンドッグ、ポテトを売ったわけだが、知り合いとかに適当にタダであげすぎて結局若干の赤字になってしまった。

21日 水曜日
朝眠い目をこすりながら家に帰った。朝6時くらいで薄暗い中ビュンビュンとばした。家に着くといつもの3人で寝た。昼までぐっすりねた。
起きて関空に行った。福岡に帰る友人を送ってあげた。俺は車の運転に自信を持っていた。夕方到着し、551の豚まんを食べながら見送った。関空からの帰りに連絡橋の光が続いているところで今にも空中分解しそうなグダグダ三菱車で100キロほど出すと、光が線のようになって今にもワープしそうな感じになってめっちゃテンションが上がった。車を持っている人は是非、夜に関空連絡橋を120キロくらいで渡ってほしい。
そっからもう一人の友達も送って、帰ってきて今に至る。
     
            3日間で使ったガソリン代 4300円

クリスマスも近く

2005年12月18日 | RYOTA
13日 火曜日
5限まで授業に出て、それから友人の家に泊まった。夜は鍋をした。おいしい、安い、簡単という3拍子が揃っているのでこの季節はどうも鍋ばかりしてしまうものである。この日の鍋もうまかった。

14日 水曜日
朝に友人宅から帰り、寝なおした。夕方にだらだら授業に行った。この日は5限だけであった。だーっと泊まりに来た。というかまだバイトを辞められず、この日もバイトに行った。

15日 木曜日
昼から学校へ行き授業をうけた。この日は3限のみだった。一人だけ泊まりに来た。俺はバイトへ行った。バイトから帰ってくると友人のテンションが低かった。「まぁ座れ」と言われ、何か重要な話があるのかと思った。すると友人は仰木彬前オリックス監督が亡くなったと言った。衝撃が走った。その日は仰木さんの冥福を祈りながら悲しく飲んだ。

16日 金曜日
朝、天下一品に電話してバイトを辞めた。店長は本当にいい人だったので心苦しかった。
この日はテストが3・4限にあった。しょうもない音楽記号やらクラシックの曲についてやらのテストである。まぁ点は取れたろうから単位の心配はないだろう。
5限終わりに皆でビリヤードに行ってから俺の家でクリスマスパーティーをした。仰木さんが亡くなったというのに浮かれたものだと思った。鍋と鳥のてんぷらをした。うまかった。無限にビールを飲んだ。それからプレゼント交換をした。プレゼントには公衆電話やかけじく等があり大いに盛り上がった。俺はジョジョの画集を出した。6400円もしたから若干シャレにならない。その代わりにはだしの元の新品を全巻もらった。7千円はするものである。もらってうれしいものだった。

17日 土曜日
グダグダに夕方までには皆帰った。俺はほとんど寝てなかったので夕方から寝て次の日の朝に起きた。14時間は寝ていた。

18日 日曜日
朝から掃除と洗濯をして部屋はいつもどおり綺麗になった。買い物に行って適当に食材を買った。雪が結構降った。だらだらしながら今に至る。

もうこれはとんでもない寒さ

2005年12月12日 | RYOTA
月曜は2限の心理学だけある。久しぶりに行った。まさに1ヶ月ぶりである。もう外は完全に真冬で北風が強い一日だった。学校の帰りに業務スーパーへ行った。今度20日にあるイベントのフード担当なのでメニューをどうしようかなみたいな感じで見に行ったというわけだ。結局ホットドッグとアメリカンドッグとポテトをすることになった。ガッポリ儲けたいと思う。

今日はこれからバイトである。もう寒すぎる。安時給だしもう辞めようと思う。皆いい人ばかりなのであるが、年末年始は実家に帰るし春休みも別のバイトをしようと思うのでそろそろ潮時という感じである。ということで今日がラスト勤務。頑張ってこようと思う。

シーサー×大阪

2005年12月11日 | RYOTA
シーサーがやってきた。いろんな話をした。俺がバイトから帰ってきた時まだシーサーは起きていてまたいろんな話をした。やはりシーサーの性癖はおかしいなぁと感じた。
10時に起きて11時ごろに家を出た。コテコテの大阪を満喫させてあげたいなぁと思い、まず天王寺でかの有名なたこ焼き屋「やまちゃん」でたこ焼きを食べた。やはりうまかった。シーサーも満足したようだった。そこから歩いて新世界へ行き串カツを食べた。ベタだが大阪観光みたいになった。シーサーはずっと「デートか!」というツッコミをしていた。

そんなこんなでシーサーと別れ、淀屋橋に降りた。学校のやつらと美術館に行くことになっていたからである。到着し展覧会をだらだらと3人で見た。岩や紙やワイヤー等いろんな素材を組み合わせたみたいなアートだった。作品一つ一つというよりも空間自体が不思議な雰囲気をかもし出していたのでおもしろかった。
そこからミナミまで歩いて、難波、アメ村、堀江等をたいがい閉店する8時くらいまでだらだら歩いた。寒かった。写真はBIG STEPのツリー。

あと朝日杯にて単勝がみごとに当たった。福永バンザイ

スタジオ

2005年12月10日 | RYOTA
12月7日 水曜日
火曜のバイト終わりに友人宅に泊まり、朝に帰った。掃除、洗濯をしてもうひと眠りし昼から学校へ行った。この日もバイトがあったのだけれど夜鍋パーティーをすることになったのでバイトを他の人に代わってもらった。男3、女2人の5人でカキ、フグ、豚をアホみたいに食べた。うますぎて食べ過ぎた。コタツ+鍋+ビール=無限のセッションであった。

8日 木曜日
この日は授業がなかった。前々からスタジオに入ろうという話をしていたので羽曳野の綺麗なスタジオに行った。音を合わすのがこんなにも楽しいとは正直思わなかった。俺はヘタクソなもののポジションはベースである。やはりドラムとベースが大事なんやなと合わせてみてよくわかった。楽器は楽しい。近々ギターを買おうと思った。
またこの日も鍋をした。またどっさりカキを食った。カキと鱈と豚の鍋だった。またまたうますぎて食べ過ぎてしまった。いやぁ鍋は熱い。

9日 金曜日
昼くらいに学校に行って、5限が休講だったのでスッと帰った。帰ってすぐに友達の家にジョジョのゲームをしに行った。カプコンが作っている格ゲーということもありかなり熱い。それからその友達と俺の家に行き、元から俺の家にいたやつと3人で映画を見た。その後一人はすっと寝たのだが、俺を含む2人はなかなか寝付けず朝まで喋っていた。重たい話をたくさんした。外でビールを飲んだ。寒すぎて手足が壊死したみたいになった。でもなんか温かかった。

10日土曜日
昼から一人帰って残った二人で不動産屋へ行った。家の話をした。昼飯はグダグダの定食屋へ行った。中にいたダメ人間っぽい大人達と煙草を吸いながらだらだら喋った。そしてそいつも帰り、一人でだらだらダイエーで買い物をした。本当にだらだら2時間くらい食品売り場にいた。
そして帰って来てから昼寝を少しした。今日はシーサーがやってくる。バイトがあるのが少し残念な感じだ。かなり久しぶりである。レンタカーでも借りてサプライズで行ったろかなという感じだ。

卓球

2005年12月06日 | RYOTA
朝は本気を出して起きた。そして体育に行った。今日は卓球をした。俺が普通の人より少しできるスポーツである。とにかく寒いが体育館の中は暖房が効いていて暖かかった。うまい奴がいて結構おもしろかった。
昼から授業があったのだが寒すぎるのでスッと家に帰った。帰ってきてそばを食べた。最近本当に金を使っていない。節約生活である。今月の大きい買い物はジョジョの画集で6400円だけである。学校で食わないし飲み物も買わなくなった。すると全然金が減らない。この勢いで金を貯めて車を買おうと思った。

今日はバイトだ。このクソ寒いのに行く気が失せる。

大阪に降る雪

2005年12月05日 | RYOTA
今朝は驚くくらい寒く、2限なんぞに行けるはずもなかった。起きたのは2限終わりに遊びに来た奴が押したチャイムでだった。そっから起きてだらだらした。家になんもなかったのでほか弁を買って来て食べた。そこからまた一人来て3人で喋ったりギターの練習をしたりした。木曜にスタジオで合わせる曲のベースがだいたいできるようになった。

たまに窓の外の雪を見た。エアコンで暖められた部屋とは対称的に外は完全に真冬の寒さであった。結構長い時間大粒の湿った雪が降った。大阪でも雪は降るんだなと思った。

一人帰った後、隣の家の人からおでんをもらった。先日のドーナツのお礼だった。おでんのスープは少しコンソメ風でかなりうまかった。ベタに料理できる女の子やなぁと感じた。また一人来て3人でそばを食べた。温かいそばとなぜか冷たいそばを食べた。その二人が帰った後、ぬるい風呂で2時間くらい本を読んだ。ぬるい風呂に長い時間入っていると体がずっとぽかぽかする。こうしてブログを書いている今もぽかぽかしている。

冷たい雨

2005年12月04日 | RYOTA
昨日バイト終わりにまた例の一個下の女の子と帰った。その子はやはり俺を押す。声カッコいいやら彼氏おらんかったら絶対好きになってたわとかそんなことを言う。こういう手口で男に貢がすみたいな可能性も若干あるような気がした。

今日は朝から気温が低くくて何もやる気が起きなかった。誰とも絡まず、本を読んだりテレビを見たりしていながらぼーっとしていた。たくさんあった十円玉を自販機で全部ビールに変えた。じゃらじゃらあったいらないものが有意義なものに変わった気がした。

またこれからバイトである。無茶苦茶寒い。

寒いなぁ

2005年12月03日 | RYOTA
12月2日 金曜日
バイト終わりからいつもの3人で泊まっていて昼からだらだらと授業に出た。5限の途中に脱出して友人ら4人でビリヤードをした。俺はやたら勝って300円ゲットした。なかなかビリヤードがうまくなってきた。
ガストで飯を食ってから家に帰った。この日は2人泊まった。夜はずっとギターで弾き語りをしたり、俺がベースをして合わせたりした。音のモラルハザードであった。そこから深夜4時くらいにドーナツを作って食べた。適当に作ったのだが外はサクサク中はふわふわだった。隣もうるさかったのでドーナツを持っていった。そこからだらだら5時くらいまで喋っていた。

12月3日 土曜日
皆当然昼まで寝た。そして3時くらいには2人とも帰った。俺はそこから昼寝をして夕方に起きた。飯を食ったりなんやらだらだらして今に至る。そしてこれからバイトである。寒いし面倒くさいなぁ。

金髪のアホ

2005年12月01日 | RYOTA
11月28日 月曜日
月曜は午前中しか授業がない。その授業を寝ていてサボった。中途半端な時間に友人が来て夜までだらだらしていった。そして俺はいつものようにバイトに行った。人は少なく全く疲れなかった。

11月29日 火曜日
なんとか2限の体育に間に合うように起きて学校に行った。そして5限までがっつり出た。夜はいつもの3人でライスコロッケを作って食べた。なかなかうまかった。
夜3時くらいにサプライズで友人が家に来た。そしてブリーチ買ってきたから金髪しようやってなってその時のノリでしてしまった。髪はちゃんと金というよりもオレンジっぽい感じになった。本当にグダグダである。

11月30日 水曜日
そのまま友人の車で学校に行ってしっかり5限まで受けてきた。髪は思ったよりいじられなかった。逆にアリやでみたいな意見もあった。なんかそれが一番残念なような気がした。夜は大勢で飯を食いに行った。そこから俺の家でグダグダ課題をやった。今家にはギターが3本、ベースが1本ある。なんかめっちゃギターできる人みたいになっている。

12月1日 木曜日
昼から授業に出て、一人で帰ってきてグチャグチャだった部屋を片付けて今に至る。今日は2日ぶりにバイトである。2日連続休みだったので面倒くさい。