選挙の効果

総選挙の意味

岸田総理のあせり バリケイト伊東

2022-09-12 14:42:48 | 政治

 国葬問題、27日にやる事には変わりないであろう。出席したい人間は出ればいい。出たくなければいいのだ。共産党、社民党は出ないと言ってる。公務員だって、黙とうしたい人間はやればいい。敬意を持てなければ仕事をやり続ければいいのだ。岸田総理も閣議決定で決めたのは良くない。国会で討論してからやれば良かったのだ。安倍なんて疑惑だらけの政治家だ。こんな男を国葬にするのは、岸田総理の政治的思いがある。岸田政権になってから、何一つ歴史に残るような政治的決定がない。そこで、俺が国葬をプロデュースしたと、日本の政界史に名を残したいのだろう。焦ってる。派手な演出で日本だけでなく、世界からも注目を浴びたいのだろう。今や、国葬反対が賛成より多い。旧統一教会と自民党の密着ぶりも国葬反対に勢いを与えてる。安倍に関して、政府は調査をまったくしてない。約130名ばかりの名前を公表しても、ざこばかりだ。なぜ、安部を調べないのだ。こんないい加減な調査だから、一層国葬に多くの国民が反対するのだ。私は、当日、国葬反対のプラカードを持って武道館にいくつもりだ。16億、いや、もっとかかるだろう。そんな金があるなら、貧しい人に分配したほうがいい。閉塞と虚構のくそだまりの国で、国葬問題は大きい意味、価値はない。27日が過ぎれば、誰も口にしなくなる。マスコミが扱わなければいけない問題、いっぱいあるだろう。