選挙の効果

総選挙の意味

点の爆発 バリケイト伊東

2022-09-24 10:10:40 | 政治

 今日の東日本は、台風の影響で雨だ。静岡では線状降水帯が発生してかなりの雨が降ったようだ。日本では、自然災害の被害は日常的であり被害も甚大だ。それに比べれば、政治的な爆発、暴力は少ない。外国では年がら年中暴動が起きる。最近、安部元総理の銃殺や国葬に反対しての焼身自殺が起きた。いうなれば点の爆発だ。日本では、点の爆発、テロがいたる所で起き、線になる事はない。政治活性の高い国なら点が線になり、線が面になって革命とか、政権交代が起きたりする。散発的な点の爆発では何も起きない。怒った100万人もの大衆が国会前に集まる事はない。日本では、全然、線にもならないし、面にもならない悲しい現実がある。山上容疑者の銃弾は、線にならなくても世論を喚起した。統一教会と自民党議員の親密な関係を明らかにした。山上を非難する人より、統一教会や自民党議員を非難する人のほうが多い。今後、日本では山上容疑者のような点の爆発、政治的テロは起きにくい。政治に無関係な誰でもいい殺人は、良く起きるが。日本人が政治に目覚めるのは、食い物なく、がれきの中を捜し回る時だろう。自然災害が政治的暴動を起こす可能性はある。江戸時代には、冷害や虫害によって作物が取れなくなり、飢えた民衆が良く一揆をおこした。人間飢えれば狂暴になる。フランス革命、ロシア革命、中国革命を起爆させたのは、腹を減らし民衆なのだ。飽食日本では革命は起きにくいが、子供食堂が6000カ所もあるのだ。飢えた人々がたくさんいる。しかし、線にはならない。面になって大きな固まりにならない。政治への働きかけは弱い。餓死者が町中散乱するようになれば、日本でも革命が起きるかもしれない。大衆を扇動する政治家がいれば、日本でも革命がおきるかもしれない。レーニンであり、毛沢東であり、カストロのような人物が日本に現れば革命が起きるかもしれない。人間性はどこの民族、国でも変わらない。人間性の本質は悪と罪だ。人間は罪を犯しやすい。己の欲望のためには人を殺す。今の日本人は、羊のように去勢されてるが、人間的本質は変わらない。大自然災害は、日本人を覚醒させるかもしれない。大自然災害がめじろ押しだ。その時、人は人間の仮面をはいで狼になる。飢え狼は、人間を食い殺す。