川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

V.E.フランクルは天才だった

2024年09月07日 | 人間心理・心理学
アウシュビッツから生き延びた精神科医・V.E.フランクル。『夜と霧』で有名。

 
アドラー心理学カウンセラーになろうと、講座を受けている。

そこで学んでいるアドラー心理学の「人生に被害者はいない」って考えが、V.E.フランクルの考えとそっくり。

実際、フランクルは、若い頃、心理学を直接アドラーから学んでいた。

そこで、アドラー心理学の大家でありヒューマン・ギルド創業者の岩井俊憲さんに、ズバリ聞いてみた。

アドラー心理学とフランクルの考えはどういう関係ですか、と。

いい答えを頂いた!

  • フランクルは早熟の天才だった。高校生から、フロイトと文通していた。
  • 大学生になってアドラー心理学をアドラーから学び始めた。
  • 早熟ぶりを発揮して、大学生なのに学会とかで発表していた。
  • ただ、早熟すぎて、アドラーの弟子たちから、疎まれた。
  • だからフランクルはアドラーの元を去った。
  • 喧嘩別れとか破門とか言われているが、違う。
  • 実際、戦後50年、フランクルがアドラーについて講演した。そこでフランクルは「破門されたわけじゃない。アドラーからは、<君(フランクル)は、一流一派をなすべき。私から独立して一派を立ち上げてくれ>と言われた」と明かした。
  • なお、1933年にアドラーが最後に著した The meaning of life(人生の意味)は、弟子のフランクルの考えに近づいたもの。
以上のような親密な関係ですから、似ていて当たり前ですね。

なお、岩井先生も、先日私が感動してここにだいぶ引用した、NHKこころの時代の、フランクルについて書いた勝田茅生さんの本は、「すごくいい、必読」とおっしゃっていました。

 
たしかに、この勝田さんのフランクル本は、私が今まで読んだどのフランクル本よりもいいです!

フランクル入門本として、全力でオススメします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感性を磨くための「非日常」の例 | トップ | Google mapの速度表示(スピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人間心理・心理学」カテゴリの最新記事