先日の広島のシンポジウムで、UPF(Universal Peace Foundation)事務総長の魚谷俊輔さんが、UPFのことを説明していた。
わかりやすかったので、ここに私が受け取ったことを、備忘のために記録しておきます。
1 目的
世界平和。
平和のために、宗教間の対立をなくす。
理想的には(理想的すぎますが)、宗教もなくなればいい。
2 目標
国連に、「超宗教議会」を設立する。
宗教を超えて、対話をする機会。多くの宗教指導者が、垣根を超えて、世界平和のために集うフォーラム。
3 手段
⑴ 世界サミット(World Summit)
2020年の、コロナ前にやったものは、とてもデカく、171か国の、150人を超える国家首脳級の方が参加し、5000名も集まった。
⑵ 国際指導者会議(ILC、International Leadership Conference)
小規模の、指導者が集まる会議
⑶ 希望前進大会(Rally of Hope)
コロナ後にオンラインで。
この7回目の大会で、トランプ大統領と共に、安倍首相がビデオメッセージを送った。
ーーーーーー
こういう活動のために、安倍さんが、メッセージを送ることは、どれくらい悪いんだろうか。