goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

ヒューマニズムファシズム

2024年11月14日 | 社会・時事など
執行草舟が指摘するのは、現代のヒューマニズム礼賛。過剰ヒューマニズム。

まるでヒューマニズムファシズムのよう。神を置き去りにして、とにかく人間第一。

だから「被害者最強」になる。
だからカスハラとか起こる。

令和日本になって、「被害者最強」の風潮が広まっていますが、これは今に始まったことではなく、ルネサンス以降にヒューマニズムが生まれて、その「なれの果て」なんです。

人間としての美しさや崇高さや高貴さを忘れた。
とにかくヒューマニズム。
とにかく弱者保護。
とにかく民主主義。
democracy というよりは、democracism。

執行草舟の本を11冊読んで、近代のヒューマニズムに対する批判的な視点を教わっています。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛行機では一番後ろの席でも... | トップ | 東京にある美術館と博物館の数 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・時事など」カテゴリの最新記事