デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

吾輩も猫である 33 ( 謹賀新年 )

2014-01-06 21:34:43 | 吾輩も猫である
  人間て…おめでたい



 クリスマスが終わったら今度は大晦日だ!正月だ!と、人間とはなんだかだ理屈をつけては「特別な日」を設け、祝っては騒ぎ、騒いでは祝う。暑い日か寒い日かは兎も角、吾輩にはどの日も同じ一日なのだが、人間ってつくづくおめでたい生物だと思う。

 大晦日が近づくと俄かに大掃除を始める。吾輩の寝床も「猫くさい」「シマくさい」と騒ぎ立て吾輩が忌み嫌う掃除機をかけ始める。猫が猫くさくて何を愧じるものか! 人間ときたら「臭い」を気にしては「匂い」をつけたがる。自己矛盾もいいところだ。

 とは言え吾輩はオトナ、ゴタクはもうヤメ! 読者各位に新年のお祝を申し上げる。
 なお主人より吾輩も挨拶を促されたが、元旦早々訪れた孫娘に翻弄され神経衰弱且つ胃潰瘍気味の吾輩、近影はご遠慮させて頂いた。悪しからずご了承賜りたい。

  明けましておめでとう存じます。
  旧年中は当ブログ拙文をお読み下さり厚く御礼申し上げます。
  本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
 
 紅白歌合戦…年賀状…初詣

 大晦日は紅白歌合戦。いま時なぜ男女に分ける? なぜ女は紅で男は白? そもそもサルカニ合戦じゃあるまいに「合戦」なんて古臭い...。疑問は尽きぬし歌はつまらぬ。唯一心に届いたのは泉谷しげる「春夏秋冬」...本気!が一際光っていた。
 
 元旦、年賀状が届いた。クリスマスが過ぎ「あっ!年賀状!」と慌てていたが、いま時PCも使わず表裏とも手書きとあらば慌てるのは無理もない。それかやめれば良いもの! 実際「どなた様にも賀状を差し上げるのは本年限り」なる賀状もあったではないか!

 初詣。吾輩は転寝を決め込み、主人らは伊勢寺、上宮天満宮(高槻)へ。『難波潟みじかき葦のふしの間も逢はでこの世を過ごしてよとや』の伊勢姫に由来する伊勢寺は閑散、天神さんは列をなして順番待ち。孫娘の御籤が大吉だったのは、めでたいめでたい。

 

 七福神 ...主人の場合は七福腎!

 元気で長生き(寿老人)、生きぬく力(毘沙門天)、笑顔でお仕事(恵比寿天)、富と実り(大黒天)、望みを叶える(福禄尊)、朗らか円満(布袋尊)、才能豊か(弁財天)の中では、く布袋さんあたりか。皆々様にはご健勝、ご多幸を心よりお祈り申し上げる。 



 

 予期せぬ事情でブロクはおやすみしたいところだが、主人、まずは内容を整理したい由。吾輩としては粛々と...ではあるが、更新は些か緩慢になりましょうか。



 【過去ログ目次一覧】
 吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
 吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
 吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
 かんわきゅうだい  http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
 閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
 腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
 旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
 ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ママン~)
2014-01-07 15:08:37
新年あけましておめでとうございます。

紅白歌合戦を見たんですか~?
私は何をしていたんだろう・・・
思い出せませんがテレビは何かを付けっぱなしで
見てなかったです(^-^;

元旦から胃腸風邪をひいてしまい寝込んでましたが
やっとピンシャンしてきました!

デ某さんのブログ、もっと難しいものかと思っていたのだけれど猫ちゃん視線で語られるとわかりやすくて、ごもっとも!!と
思いましたよ(^_-)-☆

今年もよろしくお願いいたします(^^)/
みなさんともに七福… (デブと某い)
2014-01-07 21:34:11
ママン~さん
明けましておめでとうございます。
初コメ…ありがとうございます。
お風邪も峠を越されピンシャンの由、良かったですねぇ。
ママン~さんの体調が良いことは私にとっても喜び・・・嬉しいです。

> 紅白歌合戦を見たんですか~?
観た!と言いますか、ただ放送が流れていたと言いますか…。
TVの前に一族!集って紅白歌合戦を観ていた…とか
布施明「フェニックス」、J.オング「魅せられて」にどよめいたり…なんて「今は昔」ですね。
なんて言う話が通じるか通じないかで世代も知れるのですが…(笑)

> 私は何をしていたんだろう・・・
> 思い出せませんが・・・テレビは付けっぱなしで見てなかったです。
やっぱりナガラ!でしたか…(笑)
お節でも仕上げていらっしゃったのでしょうか?

> デ某さんのブログ、もっと難しいものかと思っていたのだけれど
> 猫ちゃん視線で語られるとわかりやすくて、ごもっとも!!と思いましたよ
シマジローが書く!のが好きなものですから…。
でもこれからシマもちょっと書きにくくなるかも…。

> 今年もよろしくお願いいたします(^^)/
こちらこそ! 
ママン~さんもSORAさんもみなさんともに七福腎!でまいりましょう。
遅ればせながら、 (讃岐おばさん)
2014-01-08 12:28:17
新年、明けましておめでとうございます。
あっという間に8日です、光陰矢のごとし、ですよね。

10日は実家の父の三回忌の法要があり、9日にはお供えのお餅を搗きに午後から実家へと。
11日は所属している会の新年会、12日は浜松からブログ友が来られるのでお付き合い、そして13日はイタリアへ。
とんでもなく忙しい日程になっています(>_<)

そんなこんなで今年も過ぎていくのでしょうか。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Unknown (Anne)
2014-01-08 12:37:04
お孫さんとお正月を過ごされたなんて良いですね!
私は紅白も見ないし、神社も行かないし!
母に会いに行った位・・・と言うか保護猫の桃ちゃんに会いたかったし(^_^;)
お正月らしいことしてないなあ!まあ、毎年ですが!

紅白から、ちゃんとお参りやおみくじ、お正月らしい日々だったんですね(^○^)
あけましておめでとうございます (soramame )
2014-01-08 14:08:39
某医様

あけましておめでとうございます♪
今年も楽しくて大人な
ネコちゃん節を期待しております(>_<)♪

お正月はお孫さんと一緒にお迎えになったのですね(^○^)
我が家は初めて夫婦水入らずの寝正月で、こんなにゆっくり過ごしたお正月は初めてでした(>_<)♪

年賀状
私もいつも悩みます(^_^;)
何かの機会がなければ減らせないし…
でも某医様すごいです!!
表裏を手書きされてるんですね☆
そんな素敵な年賀状を頂くと嬉しいし愛情感じちゃいますね♪
なのでせめて宛名くらいは手書きで…と思いながらもできていないsoramame です。

本年もどうぞよろしくお願い致します(^○^)



あけましておめでとうございます (soramame )
2014-01-08 14:14:55
あれ?!
コメントが消えてる( ̄▽ ̄;)
改めまして…

今年もネコちゃん節を期待しております(>_<)♪
今年は某医様、新年をお孫さんと一緒にお迎えになったのですね(^○^)
私は初めて夫婦水入らずの寝正月でした☆
こんなにゆっくり過ごしたお正月は初めてです♪

某医様は年賀状、表裏を手書きされてるんですね☆素敵です♪
そんな年賀状が届いたら嬉しいし愛情感じちゃいますよね(^○^)
宛名くらいは手書きと思っていますが、なかなか実行できないsoramame です。

それでは本年もどうぞよろしくお願い致します(>_<)♪


意外!でした。 (デブと某医)
2014-01-08 18:30:35
Anneさん
コメント、いつもありがとうございます。

> お孫さんとお正月を過ごされたなんて良いですね!
子どもって会うたびに成長しますから、ビックリ!の歓びがありますね。
尤もシマジローにとって孫娘は大地震並みの脅威。
吾輩…どころではなく、縮こまっていました。

> 私は紅白も見ないし、神社も行かないし!
アクティブな方でいらっしゃいますから…意外!でした。
紅白は兎も角、初詣もいらっしゃらない? お雑煮とかお節も…?  

> お正月らしいことしてないなあ!まあ、毎年ですが!
でもそれはそれで…心ゆたかなお正月であったことでしょう。
私の母からの年賀状には「小林一茶の心境」と記されていました。
私は「ちゅうくらいの春」ほど穏やかな春はないと思っているのですが…。

PCが壊れやきもきするここ数日でしたが、
落着きましたらこちらからもまた訪ねさせていただきます。
ではでは…。
今年も広~く!ご活躍ですね (デブと某医)
2014-01-08 18:43:55
讃岐ジャムさん

帰国されたばかりでお疲れでしょうに、コメントありがとうございます。
レス順がうっかり前後してしまい申し訳ありません。

> 新年、明けましておめでとうございます。
> あっという間に8日です、光陰矢のごとし、ですよね。
明けましておめでとうございます。
でも海外での8日間は愉しくて長かったことでしょうね(笑)

> ・・・13日はイタリアへ。とんでもなく忙しい日程になっています
凄いですねぇ、そのタフネスにあやかりたいです。
私は旅行は暫く「予定なし」です、介護帰省を除いては…。
イタリアはミレニアム年に家族で行きましたけど、
それはもう「飽きることのない」刺戟あふれる国、
くれぐれもご健康に留意され大いにおたのしみください。
ブシはブシでも… (デブと某医)
2014-01-08 18:53:59
soramameさん
新年明けましておめでとうございます。
こちらにもコメントくださりありがとうございます。

> 今年も楽しくて大人なネコちゃん節を期待しております
シマジローはまだ青年期ですけど、食っちゃ寝!ばかり…
やや、否!かなり!メタボの兆候があります。
「ネコちゃん節」と言うより「吾輩の大好きなカツオ節」でしょうか…。
4トラも含めまして本年もよろしくお願いします。
 ※ なお、コメントは消えていませんけど…。
遅ればせながら・・・ (婆ちゃんねる)
2014-01-10 08:19:08
明けましておめでとうございます。
某医さん、文章がお上手なのでうまくコメントが書けなくて~(#^.^#)いつも読み逃げですみません。
私は後日ゆっくり録画していた紅白を見ましたが、一番良かったのはあまちゃん劇団コーナーでした。
普段は朝ドラは見ていないんですけど、これだけ紅白であまちゃん劇団に時間を割いたということは、面白いドラマだったんですね(#^.^#)

床の間、素敵ですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ更新楽しみにしています。

コメントを投稿