goo blog サービス終了のお知らせ 

草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

内に求める心なくば・・・縁は生じず

2012年04月14日 | Weblog
朝からしとしとと雨が降っていますが、今しがたより少し強めになりました。昨日の予報では午後から雨も上がるのではなかったかしら?? 本当なら今日は先日の柵の残りを作ってもらう予定でしたのに残念!

ところで、以前にも書いたと思いますが、倉橋竜哉さんの「毎朝1分! 天才のヒント」のメルマガの配信を受けています。(無料)
4月13日の「運命的な出会い」のなかに、(引用)⇒【国民教育の父と言われた森信三さんが遺した、こんな言葉があります。「人生、出会うべき人には必ず出会う。しかも、一瞬遅からず、早からず。・・・しかし、内に求める心なくば、眼前にその人ありといえども縁は生じず」 出会うべき人には、合うべきタイミングで出会う、ということであります。 たとえ運命の人が目の前にいたとしても、自分の中にその出会いを求める心がなければ、あるいはそれに見合う器を自分が持っていなければ、縁は生まれない・・・ということであります】(引用終わり)


(写真は去年の4月7日に写した白梅)

会って直ぐに、『これぞ運命的な出会い』、とは気づかないことがあると思いますが、後になって、あの時の出会いが無ければ今の自分は居ない・・・と、思い当たることってありますよね。 仕事でお目にかかった人の中にも、あの時会っていなければという方が私にもあります。 では常日頃、感謝をしているかというと、時にはすっかり忘れているような…不義理もしているのですが、長い人生の中では、周りの人に助けられたり、良くして頂くことが多々ありますよね。 


(写真は去年の4月15日のシデコブシ、移植した現在はまだ固い蕾です)

これからは逆の立場になって、あの人には良くしてもらったとか、あの人に会わなければ…というような人になりたいものと思っているのですが・・・。
雨の1日を楽しんで、筆を持ちながら鮫島有美子さんのCD「私の青春のうた」を聞いていました。 透き通るような美しい声と、歌詞に情感がこもっていて、何だか涙が出そうになったり・・・。 
今日は穏やかな字が書けました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。