草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

たまには1人静かに・・・

2009年10月31日 | Weblog
今日は1日、それぞれが別な場所で、自分のための楽しい(?)時間を過しています。

eri は明日が本番の、管楽合奏コンテスト全国大会に向けて、東京へ出かけました。
今夜は東京のホテルで1泊です。ホテル到着前には葛西臨海水族館や東京タワーの見学もあるようで、
それよりも楽しみなのが、フルートを吹いている仲良し3人組が同じ部屋で泊まれるらしく
大喜で出かけました。午前10時出発なのに、7時半には登校して9時半まで練習ですから大変ですね~。



娘は、郡山地区のIT事業推進のためのイベントで、朝から出かけ夜は打ち上げ会があるらしく、
きっと最終電車になるはずです。

さて私ですか・・・? 誰にも邪魔されず思いがけずに、良いTV番組を見ました。

                   
何気なく3時半頃、NHK・TVを付けましたら再放送でしたが「ヒューマンドキュメンタリー」を
放送していたのです。『宇宙の謎に挑んだ学者 がんと闘う』、故 戸塚洋二氏の放送でした。

私はこの放送を見るまでは、恥ずかしながら同氏を知りませんでした。
氏は、2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏の後継者で、ニュートリノの質量を確認する
など活躍されておられたそうですが、2008年7月10日ガンのために亡くなられました。

戸塚氏の書かれていた「few more months」のブログに基づいて、番組が進行されていきましたが、
ご自身のガンを科学者の目で、克明に追われた姿勢には目頭が熱くなりました。志し半ばでガンに
倒れられたわけですが、生前研究されていた、ニュートリノの人工的な作り出しは、2009年4月見事に
成功したそうです。 いい番組を見せていただきました。NHKならではの番組ですね。

それにしても66歳、「次のノーベル物理学賞候補」といわれてきた人で、惜しい方を亡くしたものです。
本も出版されていました。『がんと闘った科学者の記録』です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けないくらい、私もアナログ人間です

2009年10月29日 | Weblog
門を入って庭に回り込む手前の、ドウダンツツジが紅葉してくれました。同じ場所にもかかわらず
綺麗に紅葉しているところと、そうでないところがありますが・・・日当たりの違いでしょうか?



このドウダンツツジも庭の中にある数本も、刈り込むのは娘と私です。↑こちらは真っすぐに刈るために
上に紐を張って、それにそって刈り込みますが、まずまずの出来具合ですよね?

バラ(カクテル)も、また咲き始めました。このバラはとても好きなのですよ。春先に買ったナニワイバラは
伸ばしていた枝を切られてしまいましたけど、どんどん大きくなっていて、来春が楽しみです。



実は昨日、とてもラッキーなことがありました! 宝くじに当たったというようなことでなく、
(本当は当りたいけど・・・ )、今、日本酒好きの方ならとても手に入れたい1本なのに、中々手に
入らない銘柄。 三重県のお酒なのですが、どうしても手に入れたくて色々検索いたしました。

行き当たりましたよ! 福島県で唯一特約店になっている酒屋さんがありまして、
来店した人でないと売らないというお店なのに、どういう訳かお店のご主人と話が合って、
送って頂けることになったのです。 きっと熱意が伝わったのですね。(笑)

お店の名前は伏せて欲しいということなので、銘柄も伏せますが届いたらその内写真を掲載しましょう。
HPも作っておられず、メールのやり取りもできませんで、電話とFAXでしたが、打てば響くという
感じで、話していてとても楽しかったのです。 

若い店主なのに「僕はアナログ人間で・・・」と恐縮されましたけど、どんな方なのか、一度出かけて
みようと思います。福島県の酒販店さんにも、こんなにこだわった商売をされる方が居られたのかと、
良くして頂いただけに、とても嬉しくなりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな国づくりは、誰かに与えられるものではない

2009年10月28日 | Weblog
26日に開会された臨時国会で、鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対する代表質問が、今日の
午後1時から、衆院本会議で始まりました。



他の仕事をしながら、TVの声だけ聞いていたのですが、鳩山首相は結構ユーモアがあり、途中で
何回か笑ってしまいました。その時顔を見ていたのですが、ポーカーフェイスなのですね~。
菅直人副総理の答弁は野党時代を彷彿させる、やや力みすぎのところがありました。

また今回から与党側は、民主党が「政府・与党の一元化によって、政策の違いはない」として、
衆議院では代表質問を行わず、社民党のみが質問に立つそうですが、これは当たり前ですよね。
これまでは与党間で持ち上げるという、まさに茶番劇が繰り返されていたのですから。



それにしても、自民改革クラブの谷垣氏、同じく西村氏、公明党の井上氏と質問が続いたのですが
全部ではないにしても、同じ質問を何度も繰り返し、時間がいたずらに過ぎて、聞く方も嫌でしたね。
その場で変える事はできないのですかね~? 献金疑惑もさることながら、もっと聞く事があると
思うのですが・・・。

先日の所信表明演説も、今日の代表質問も興味を持って聞きました。
まだ組閣して40日余り、結果を求めるには早すぎますし、これは変だなと思うこともありますが、私は
この内閣に期待しています。愛読している、ニュース報道 The JOURNALに、高野 孟氏の書かれた
高野論説に、この度の鳩山首相・所信表明演説の詳しい解説が掲載されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな暮らしが夢なのですが・・・

2009年10月27日 | Weblog
一日中降り続いた昨日の雨も上がり、今日は朝から気持ちの良い青空が広がりました。
それでも、台風の名残で時折強い風が吹いたりしております。

さて、ご覧下さい。ほっこりと温かくて、何とも気持ちの安らぐイラストですね。
愛読している「ばーさんがじーさんに作る食卓」のじーさんことsesentaさんの描かれたカレンダーです。



お2人の生活そのもので、何ともほのぼのとして憧れの風景です。

ばーさんはジャガイモの皮をむき、じーさんはワンちゃんたちに餌を。赤々と燃えるダルマストーブ
には、ヤカンが置かれ湯気を立ています。畑で取れた玉ねぎやカボチャが保存してあり、高いところの
好きな猫ちゃんが梁の上からお2人を見ています。壁にはじーさんの描かれたワンちゃんや猫ちゃん
たち。雪の積もった屋根の上には、鳥の足跡でしょうか・・・。もう涙が出るくらい素敵です。
(もっと適切な言葉を思いつきません・・・) 



素敵なイラストの後に、むさくるしい苔玉でスイマセン。3年前に作った苔玉に、リンドウを
挿し芽していました。去年も今年も花を咲かせてくれています。外に出しっぱなしで何の手入れも
しないので、雑草が紛れ込んだり(雑草の方が多い!)、ネジリ花や立浪草なども咲いてくれます。
斑入りのヤマブドウもあり、小さいながらも四季折々の花が楽しめるのですょ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中、関係者の皆さん お疲れ様です

2009年10月25日 | Weblog
今日の最高気温17度、曇りの一日でとても寒かったです。

それでも町の産業祭とかで、今年初めて出かけてみました。大勢の町民の方が寒空にもかかわらず
参加されています。JA直売所や、商工会、農家の方が、それぞれに特産品を並べて賑わっています。



寒いから、温かい煮込みとか、うどん、蕎麦がよく売れていましたよ。
愛好家の方々の太極拳も始まりました。中国人の先生に習っておられるそうです。



帰りに少し出かけてみようということで、泉崎村の烏峠に行って見ることに。標高486m
頂上には烏峠稲荷神社があります。まだ紅葉には少し早い感じですね。



「この社殿造営(天長5年)には願望成就の神としての伝説もあり地方稀に見る信仰の厚い神社である」と
説明があります。 頂上付近の風景をもう1枚、ここのモミジの紅葉はそれはそれは美しいのですよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、充実した一日でしたね~!

2009年10月24日 | Weblog
薄曇の一日でしたが、金寶酒造・仁井田本家さんをお訪ねいたしました。

もう何から書いてよいか分からないほど充実した一日で、参加された皆さんも「本当に良かった!」
喜んでくださり、早や来年お訪ねする蔵元さんまで決まりました。 楽しかったですね~!!

先ずはごゆっくり、バスの中から見る道路わきの街路樹の紅葉です。どこかに紅葉見物に行くまでも無く
これで十分だと思ってしまいます。



さあ、仁井田本家に到着しました。早速、18代目蔵元・仁井田穏彦さんのお話を聞きます。
皆さんスゴク真面目でしょう! ・銘柄の由来 ・原料米について ・使っている自然米の種類 
・自社田での取り組み ・仕込み水についてなど、分かりやすい説明を受けました。
正面が18代目蔵元です。カッコイイのですよ!!



毎年、皆で目標を決められるそうです。10年分くらい貼ってありました。こうして皆さん頑張って
おられるのですね~! 蔵元のパワーが、働いている皆さんからも感じられました。



いよいよお蔵の中へ。白衣を着て帽子も被ってお米の説明を受けたり、麹の説明を受けます。
ここは麹室の中です。 今日は使われていませんでしたが、男性の蔵人の方々が上半身裸で作業を
されているのはこの中なのです。仁井田本家の醸造責任者は女性だそうですが、昔なら考えられ
なかった事ですね~。今は全国にも女性の杜氏さんも、たくさん居られるのですよ。



さて、色々説明を受けて、本命のお酒も手に入れました。最後に記念撮影をして昼食の会場へ。
↓中央の背の高い方が、仁井田本家の18代目蔵元 仁井田穏彦さんです。



昼食会場は、郡山市富田町の「天ぷら佐久間」さんです。ここの天ぷらは絶品でした!
予約の時間が来ても満席で、お店の外にまで行列です。駅前から郊外の住宅地に移転されて2年。
ご主人の長年のこだわりの一つは、揚げ油を白胡麻油と決められていることとか。
そのご主人、佐久間正敏さんです。



蔵元の楽しいお話を聞きながら、佐久間さんの美味しい天ぷらを頂き、今日は最高の研修でした。
皆さんお疲れ様でした。仁井田さん、佐久間さんお世話になりました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした天気になぁ~~れ!

2009年10月23日 | Weblog
明日は、金寶酒造・仁井田本家さんを見学いたします。

昨年は会津の末廣酒造さんをお訪ねいたしました。今年も是非にとの要望もあり、郡山市田村町へ
出かけてきます。仁井田本家さんのHPのトップには、次ぎの言葉が書かれています。

【 仁井田本家の原料米は全て安全です 】
仁井田本家の原料米は、自社田栽培を含む契約栽培米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培)と、
全農様から購入した米だけであり、全て安全です。
弊社はこれからも「約束を守る」を企業理念とし、安心してお召し上がりいただける日本酒を
お届けいたします。




こちらでは、ふれあい体験ということで毎年、子どもから大人まで地元や近県から多くの人が参加され
田植えに始まり、夏の草取り、稲刈り、餅つき、仕込みなど、色々体験できるのですよ。 

明日は、蔵元さんもご一緒に親睦をはかりながら、お話が聞けるものと楽しみにしています。
そればかりか、きっと皆さんの(私も含む)本命は、季節限定の甘酒や玉子酒ばかりか、
色々美味しいお酒がお目当てですょ。(笑)

往復のバスの中でもきっと楽しいことでしょうね。だけど大トラだけにはならないで頂きたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪この~実 なんの実 気になる実~♪

2009年10月22日 | Weblog
いつまで続くか分かりませんが、片道30分位なら歩くことにして、今日も銀行から郵便局へ。

都会なら、銀行や郵便局もそこら辺にありますが、こちらは郵便局までなら片道20分は掛かります。
単に往復だけではつまらないので、知らない路地にも入ってみました。(お陰で往復1時間 

そこで見つけたこの高い木、10m近くあると思いますが、ご覧下さい! 何やら実が鈴なりです。



遠くから見ていたときは、もしかしてカリン??と思って近くまで行きましたが、何だか違うようです。
地面に実が落ちていました。大人の握りこぶしよりも、やや大きい感じです。



何なんでしょうね? 初めて見ました。庭の中に植えてありますから、きっと食べられるのでしょうが…
どなたか外に居られれば聞いてみたいのに、あいにくどなたも・・・。
まだ少し青いですから、もっと熟すのを待っておられるのでしょうか? 何とも気になりますね~。

寄り道ついでに、わが町の唯一の日本酒の蔵・大木代吉本店さんに寄って見ました。



いつも店先に、季節の木や花が生けてあり本当に綺麗です。写真を撮ろうと思ったのは、店先に薄緑の
素敵な自転車が止まっており、これは中々絵になると道路の反対側で、まさにシャツターを押そうと
した時、中から見ておられたのでしょうか・・・、慌てて退けてしまわれました・・・。
あーぁ、残念! 気を遣わせてしまったようですね。でも、どんな人が乗っておられるのかと
少し期待していたのですが・・・、普通の中年の男の人でした。 いえいえ、別に構いませんよ。
本当に素敵な自転車だったのですから。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故には、ならなかったようです

2009年10月21日 | Weblog
気持ちの良いお天気でしたね。
いつもは自転車で買い物に行くのですが、このところの運動不足もあり、歩いて行くことに。

道すがら、たわわに実った柿が秋空に映え、畑でも 蔓ものの枯れたのを手入れする方などを見て
秋を実感しておりました。たまには歩くのも好いものですね。自転車では見られない景色に出合います。



春先にドングリの実に(もしかして、栃の実?)ニコニコマークの顔を描いたものから、芽を出したのを
ご覧に入れましたが、こんなに大きくなり葉も黄色に染まり始め、間もなく落葉することでしょう。
小さくとも一人前に、四季を実感させてくれます。



ナンバンギセルも、もう直ぐ終わりですが咲き始めの頃、今年は少ないと思っていましたが、
後半に追い上げて、平年並み以上に咲いてくれました。これも花がもっと良く見えるように、工夫しな
ければなりませんね~。株の左の方に、同じくらい咲いてくれたのですよ。



そうそう買い物から帰りに、やや下りの広い道を、かなりのスピードで走り行く車がいました。
やけにスピードを出しているな~と、のんびり歩いてましたら、先のほうでドーン!と。

やってくれましたよッ。近所の方々がバラバラと出て行かれます。どうやら左から出てくる車に
出合い頭にぶつかったようです。  だから私は車の運転をしないのです。。。。

勿論、ペーパードライバーですが、 恐いのなんのって・・・。
自分が注意していても貰い事故って結構多いようですよ。 皆さんくれぐれもお気をつけ下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知られていないと思っても、分かるものですね・・・

2009年10月20日 | Weblog
友あり 近くより来たる また楽しからずや。本当は遠方よりですが、このところ思いがけずも
お近くから訪ねてくださる知人・友人に恵まれて、大いに元気付けられています。

その上、今日は塙町にお住まいの尊敬して止まないお友達から、本が届きました。



お友達のお友達が書かれた本ということです。送ってくださった方は、「これから歳とともに
いろいろな病を受け入れていかねばなりません。いつでも読み返せるように、側に置いておこうと
思っています」と書かれていました。本当に優しいお心遣いに、感謝・感謝です。

夫の入退院騒ぎ、私の原因不明の症状、(但しこれは本当に良くなって、今では薬さえ飲んでいれば、
まったく痛みもなく、嘘のように普通の生活が送れています) そんな諸々を心配して、送って
下さったのです。
                  
昨日はMさんがお訪ねくださり、今日は半年ぶり位に、こちらに来て初めてお友達になった
Hさんがお越しくださいました。この方は町のバレーボール愛好会で活躍しておられる  
スポーツウーマンです。

少し痩せておられたのは、お母様が92歳でいま入院中とか・・・。末っ子のお嬢さんも今年の春
大学を卒業して無事就職されたそうで、後はお母様が良くなられることだけだと。
ご姉妹で交代の付き添いだそうで、 その合間を見てお立ち寄りくださいました。

            

この2、3日、まさかあの人が という嫌なことでへこんでいた時に、偶然にも親しい方が
お見えになり力付けて下さいました。お呼びしたわけではないのに、マイナスオーラを発して
いたのでしょうか・・? 色々お気遣い頂いて嬉しい限りです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ、美味しいお酒を!!

2009年10月19日 | Weblog
            
昨日は eri のTBC子ども音楽コンクールの東北大会で、その結果発表が夜の10時過ぎ、
メールで回ってきたそうです。何と最優秀賞で全国大会に出場です!! 

何だかんだと言いますけど、やはり嬉しいですね~! 今日の練習は久々の休みで嬉々として
帰ってきました。2つの全国大会出場ですから、これは学校始まって以来ではないでしょうか。
良い思い出と、本人たちは晴れがましいことでしょうね~!



盆栽のモミジが綺麗に紅葉して、間もなく終わりそうなので玄関に入れているところへ、お客様です。

いつも素敵な帽子を被って、長身の隣村の彫刻家・Mさんのお越しです。
先日、村長さんのお葬式で目礼だけで失礼してましたので、きっとお力落としだろうと思っていました。



今日は久々に深いお話をさせていただき、何だか私が癒された感じです。
何事かをなした人は、私のような凡人と違って、何者にも囚われない、常識という世間の波に
流されない独自の考え方・生き方をしておられ、いつもお話を聞きながら恥じ入ることの多い私です。

いつも別れ際に、今度一杯やりましょう! が、中々実現できないでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠そうな顔をしていて、スイマセン・・・

2009年10月18日 | Weblog
我家の小学生は、本当に大変で同情してしまいます・・・。

土曜日も午前中は器楽の練習で、今日は東北大会で宮城県名取市まで。朝5時半に学校集合で
朝の軽食を持たせることになっていた娘も大変です。 きっと4時半頃に起きたのでは無いでしょうか・・・。
私は昨夜遅かったので朝は勘弁してもらって、それでも6時には起きたのです。

本人は先ほど4時頃に帰ってきました。そして明日はいつもどおり学校です。



↑写真の掲載は先日で最後にしようと思っていましたが、こんなに良く咲いてくれ、もう直ぐ終わりです。
それにしては随分長持ちしてくれましたね~。庭の一角がとても明るく感じます。

次第に色付きはじめた庭です。今日はとてもよいお天気でしたので外も暖かく、陽だまりに居ましたら
何だか眠くなりました。



きっと眠そうな顔をしていたのでしょう…「どこか具合が悪いの?」と、昨日表装にご一緒した書道の
先輩が、あの素敵な紙をお持ちくださいました。まだまだそれに書くには当分年月が掛かります・・・と
ご辞退したのですが、ぜひ書いて御覧なさいと、金箔を散りばめた紙をくださったのです。

勿体無いですね~。でも大切に取って置いて、いずれ書かせていただきます!!
頑張らなければなりませんね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち込まれたのは、素敵なお年寄りでした!

2009年10月17日 | Weblog
やっと肩の荷が半分下りた感じです。
午前中は、昨日書道の先生に見ていただいた、展覧会出品作品を2点表装に出すために先輩方と
郡山へ。先輩はいずれも師範の資格を持っておられる方が3名、素晴らしい作品です。

私なんぞは、先生にお手本を書いていただき、一生懸命にそれを真似るのですが、先輩たちは
ご自身のオリジナルです。用紙にも凝っておられ、金箔が散りばめてあったり・・・。
私もいずれ! とは思うものの、まだまだ道のりは遠いですね~。



↑写真の花は、シラタマホシクサ です。公民館で山野草展が開かれていたのですが、帰りに見ようと
思っていたら、その時間には既に撤去されて、皆さん自分の車に運びこまれているところでした。
この シラタマホシクサ を東京のベランダで育てていたのですが、やはり無理でしたね~。憧れの花です。
伊勢湾沿岸の湿地にだけ生える1年草だそうで、育てる環境が悪すぎました。



↑シラタマホシクサ の奥に見えていたのが、神津ウメバチソウ です。私も小さな鉢で持っていますが、
まだ開花していません。これは割りと丈夫な花なのですよ。でもこんなに立派ではなく、もっと手入れ
してやらなければ・・・と思ったところです。



↑ 我家ではおなじみの イワシャジン です。この株は南に面して日当たりが良いのに、今年は木陰に
植えてある方が先に咲き、これは半月ほど遅れました。でも日当たりが良い分、色が濃いような気がします。

山野草展で、この花を鉢植えで出していた方は、何か賞を頂かれたようですょ。
意外にこれも丈夫で、先日の台風で随分風に吹かれたのですが、やや倒れかけたものの平気でした。
木陰になっている方は、あちこちに種が飛んだようで、芽を出し花を咲かせてくれました。
こちらは、芝生が迫っていますので・・・これも何とかせねば・・・。そのうちやりますネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう 新米は食べられましたか?

2009年10月15日 | Weblog
新白河を朝の8時32分のやまびこ号に乗って、上野に付いたのが10時02分。早いものですね~。

本を読むには丁度いい時間で、どうしても読みたかった「幸子さんと私」(中山千夏 著) を読みながら、
病院へ向かいました。予定通り、夫の退院で身元引受人です。(笑)

先月25日から今日までの20日間ですが、随分スマートになっていました。点滴だけの時期と
カロリー制限された病院食でこんなにも細くなるものなら、私の場合 20日間くらい入院しても
いいかな~? と思ってしまいます。

先ずは、問題なく処置もでき、但し再発の恐れも十分ありますが、その時はそのときです。
何だか、すっかり悟ってしまったようですが・・・これまで何度も経験してますので、あまり驚かなく
なりました。(こんな事に、慣れなくてもいいのですが・・・)



帰路の新幹線から、那須塩原を過ぎた辺りです。
すっかり稲刈りも終わっていますね~。 これから、次第に初冬の景色に変わります。 

それはそうと、先日地元のお知り合いの方から、今年取れたての 新米・こしひかりを、何と30Kgも
頂きました!! これは嬉しいですね~、 感謝感激で早速新米のご飯を食べましたよ。

先ず娘と私のしたこと、ウコッケイの卵で卵ご飯です! もう最高でした。ご飯が美味しいとついつい・・・。
よって、暫くダイエット入院してもいいかな~と思っているところなのです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できれば、もっとゆっくり・・・ (笑)

2009年10月14日 | Weblog
一昨日、2009.ラフェスタ ミッレ ミリア の写真と若干の感想を掲載しておりましたら、驚きましたね~!

何と、いつもの倍以上の方がご覧になっておりました。 少しばかり慌てましたが載せてしまったものは
今さら悔いても仕方ありません・・・見に来てくださった方に申し訳ない限りです。



アクセスランキングも見ましたら、gooブログを書いている人が130万人余り居られる中で、6090番に
ランクインしておりました。もうビックリです。

                  

さて、余りに早い退院が決まり驚いています。昨日 内視鏡で胆管結石の処置を受けたばかりの夫が
明日退院と言うことになりました。 大丈夫なの??と言ってみたところで、医師の判断ですから
従いますが・・・、本来は6日にその処置を受けるはずでしたのに、高熱を発したために1週間伸びて
いたのです。

こちらに戻って、また入院騒ぎも大変なのですが・・・、そんなこんなで明日は東京に参ります。
入院の時は付き添えなかったので、責任を持って引き取りに参りましょう (笑)

それにしても、ここだけの話・・・今メチャメチャ忙しいので、あと4、5日ゆっくりしててくれれば・・・
そんなわけには参りませんね~。 何事かあるときは集中してあるものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする