ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

カトリヤンマ探し(秋の麻機遊水地シリーズ116)

2021-10-10 | 自然観察

ガガイモの花が咲く頃。遊水地にカトリヤンマとネアカヨシヤンマを探しに出かけた。


暗がりが大好きなカトリヤンマ。草刈り前の暗い草影で最初の1頭を発見。


この日は今までで一番数が多いように思えた。時期が良かったのかもしれない。逆にネアカヨシヤンマには会えなかった。


美しい色彩の成熟♂。


未成熟い個体多い。


柳の枝に3頭のカトリヤンマ。この木だけで7~8頭居たようだ。


葉上で静止するアカボシゴマダラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする