雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

お台場新大陸

2014年07月19日 | 日記

フジテレビの夏イベント『お台場新大陸~地図にないキミだけの宝島~』が19日、開幕(~8月31日まで、44日間)し、朝から大勢の人が会場を訪れた。毎年夏に開催してきた社屋イベントのタイトルを、開局55周年の今年、『お台場新大陸』にリニューアル。イベントエリアを、およそ1万平方メートル拡大し、史上最多の番組連動コンテンツ、体験型アトラクションやスペシャルステージなどを展開する。

 午前9時30分から行われたオープニングセレモニーには、新大陸イメージキャラクターである、『バイキング』(月~土 前11:58)のMC陣、坂上忍、NAOTO・TAKAHIRO(EXILE)、小木博明・矢作兼(おぎやはぎ)、岩尾望・後藤輝基(フットボールアワー)、宮迫博之・蛍原徹(雨上がり決死隊)、そして新大陸応援団キャプテンである『スーパーニュース』(月~金 後4:50)の安藤優子キャスターが、全員涼しげな浴衣姿で登場。

 MC陣を代表してあいさつに立った宮迫は「EXILEが話した方がええんちゃうの? 何やこのアウエー感は! ええかげんにせえよ!」と会場の熱気に驚いた様子を見せつつ、「ちゃんとあいさつしないと後で社長に怒られるから…」とぼやき、爆笑を誘っていた。

 その後、同局の亀山千広社長が主催者を代表してあいさつ。「恐らく気象庁も、フジテレビの熱いイベントを見て、梅雨明けを発表すると思いますが、その前に宮迫くんが梅雨明けを発表してくれると思いますので、ぜひここで梅雨明けの宣言を!」と社長から“無茶ぶり”された宮迫は「梅雨明けを宣言…ってどういうことやねん!」と返し、さらに会場を盛り上げた。

 また、連日開催される「めざましライブ」のトップバッターとして、三代目J Soul Brothersが登場。スタジアムに収まり切れないほど、約6000人を動員し、会場を沸かせた。三代目JSBメンバー7人が登場すると悲鳴のような歓声があがり、1曲目「R.Y.U.S.E.I.」のイントロが流れると、いきなり会場に熱気が満ちあふれた。その後も圧巻の連続パフォーマンスに、観客も旗を振ったりタオルを回したり全員でジャンプしたりと大盛り上がり。アンコール曲「R.Y.U.S.E.I.」ではNAOTO、NAOKI、岩田剛典が上半身裸になるサプライズもあり、初日は大盛況のうちに幕を閉じた。

◆お台場新大陸~地図にないキミだけの宝島~

開催日時:前10:00~後6:00(アーリーオープンなど変更になる場合があり)
料金:1DAYパスポート 一般1700円/小中学生1300円(税込)※引用しました!


プロレスデビュー

2014年07月19日 | 日記

ちょっとご無沙汰な「ビッグマミィ」のネタが飛び込んできた。タレント・美奈子(31)がプロレスデビューすることになったという。

 21日に青森県・夜越山スキー場で行われる野外フェス「青森ロックフェスティバル 夏の魔物 2014」のロイヤルランブル戦(最初2人のレスラーが戦い、時間経過とともにレスラーが次々参戦)に出場。DDT高木三四郎社長(44)のセコンドに付き、その後リングインするという。同フェスといえば昨年9月、前夫の「ビッグダディ」こと林下清志(49)がプロレスデビューを果たした地だ。「去年のダディのリングデビューの縁もあり、今回は美奈子に白羽の矢が立ったようです。美奈子も大日本プロレスなど大好きですしね」とは関係者。

 ただ、美奈子は6月、自身のブログでバセドー病を患ったことを告白。今月末に手術予定と言われている。プロレスのような格闘技に参戦して大丈夫なのか?

「ロイヤルランブル戦は30~40分組まれるようですが、美奈子はセーブしながら戦うことになりそうだけど、問題はないみたい。何より本人がノリノリ。もともとパワフルママだから大丈夫でしょう」(前同)

 サッカー日本代表FW本田圭佑(28)もバセドー病の疑いが指摘されているが、プレーにはさほど影響ないとされる。

 折しもダディの四男・源志君(16)が入門したみちのくプロレスを退団していたと18日に報じられたばかり。賞味期限切れと指摘されるダディ周辺は、相変わらずお騒がせなようで。※引用しました!


ゴジラ総選挙最終プレゼンSP

2014年07月19日 | 日記

格闘家、角田信朗(53)が19日、東京・新宿スタジオ・アルタで行われた日本映画専門チャンネル「ゴジラ総選挙 最終プレゼンSP」の公開生放送にプレゼンターとして出席した。

 同番組は、生誕60周年を迎えたゴジラシリーズ全28作品から、観覧したファン200人とネット投票などでベスト・オブ・ゴジラを決定。1989年公開の「ゴジラvsビオランテ」が選ばれた。

 「造形の美しさがある」と「-ビオランテ」を推した角田は、「代表作ということで、これからもゴジラを愛し続けてほしい」と感謝。54年公開の第1作目を推薦した佐野史郎(59)も「『ビオランテ』は、1作目を色濃く踏襲している」と続いた。シリーズ6作に出演した俳優、宝田明(80)は「(ビオランテを)見ていないんですよね…」と苦笑し、会場を笑わせた。

 同チャンネルではゴジラ作品を21日まで一挙放送中。※引用しました!


アナと雪の女王 MovieNEX104.6万枚

2014年07月19日 | 日記

7/15付オリコンデイリーランキングでBlu-ray Disc(以下BD)史上最高の初日売上66.1万枚を記録した『アナと雪の女王 MovieNEX』(7月16日発売)が、3日目の7/17付デイリーランキングで100万枚を突破した。2日目の7/16付で25.2万枚、3日目の7/17付で13.3万枚を売り上げ、累積売上は104.6万枚を記録した。

 2008年の同ランキング発表開始以来、BD作品の100万枚突破は史上初。DVDを含めた映像作品としても2010/6/7付の『となりのトトロ』(登場440週目・2001年9月発売)以来4年1ヶ月ぶりで、初週での突破は2002/7/29付の『千と千尋の神隠し』(初週140.6万枚・2002年7月発売)以来、12年ぶり史上2作目の快挙となった。

 また、ディズニー・アニメーション作品の100万枚突破は、10年前の2004/7/5付(2週目)に記録した『ファインディング・ニモ』(2004年6月発売)以来。初週での100万枚突破は同作品史上初となる。

 “MovieNEX”とは、映画『アナ雪』のBD、DVD、デジタルダウンロードを1セットにしたもので、本編のほか、「レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)」のミュージックビデオ、未公開シーンなどを収録。今月6日の時点で予約数が115万枚となり、“ミリオン”突破が発表されていた。※引用しました!


剛球ショー

2014年07月19日 | 日記

「オールスター・第2戦、全セ‐全パ」(19日、甲子園)

 セ・リーグ(全セ)は阪神・藤浪、パ・リーグ(全パ)は日本ハム・大谷が先発。ともに思い出の詰まった甲子園で投げ合った。

 藤浪は初回、先頭の柳田に左前打。続く大引は右飛に打ち取ったが、3番の糸井に中前へ先制打を許した。その後、長谷川への四球などで2死一、二塁となり、ペーニャに左翼席上段へ超特大の3ランを被弾。計4点を奪われた。

 その裏、大谷は先頭の鳥谷に対して、初球でいきなり161キロを計時。さらに2球目、甲子園球場がどよめいた。鳥谷がファウルした球速は、自己最速となる162キロ。08年にクルーン(当時巨人)がマークした日本球界最速記録に並んだ。その後、走者を背負ってマートンに適時打を浴びて1点は失ったものの、大谷の「剛球ショー」にファンは酔いしれた。

 大阪桐蔭出身の藤浪と花巻東出身の大谷は、同学年で高校時代からのライバル同士。2012年のセンバツでは1回戦で激突し、大阪桐蔭が9‐2で花巻東を下した。

 藤浪は4番を務めた大谷に第1打席で先制の右越え本塁打を許した。その後は四球、三直、遊飛で3打数1安打1打点。藤浪は8安打12奪三振で完投勝利を挙げた。

 プロ入り後は、今年のオープン戦(3月8日・甲子園)で初めて投げ合った。ともに先発登板し、藤浪は5回9安打5失点で敗戦投手、大谷は5回2安打1失点で勝利投手となった。

 この試合はDH制で大谷が投手のみでの出場だったため、藤浪VS打者・大谷の対戦はなかった。※引用しました!