雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

最後オールスター主役

2014年07月16日 | 日記
ジーターはオールスター通算打率4割8分1厘

 今季限りでの現役引退を発表しているヤンキースのデレク・ジーター遊撃手(40)が最後のオールスターで記録を作った。MLB公式サイトが報じている。

 15日(日本時間16日)に行われたオールスターゲームで、ア・リーグのリードオフマンとして先発したキャプテンは1回表、スタンドのみならず両軍選手のスタンディングオベーションで打席に迎えられると、カージナルスのエース、アダム・ウェインライト投手の投げた2球目の90マイル(144キロ)のカットボールをライト方向に打ち返し、いきなり2塁打。ウェインライトはジーター登場時にグラブをマウンドに置き、拍手で迎えるほど敬意を払っていた。「史上最も偉大な選手と対戦したことを子供たちにずっと話すつもりだ。彼はヒットを打ち、僕は負けたと」と語るなど、ジーターとの対決で打たれてもなお誇らしげだった。

 3回にはレッズのアルフレド・サイモンから右安打を放つと、これがオールスター記録となった。MLB公式サイトによると、40歳での複数安打は史上最年長記録。それ以前は1979年の大会で「最後の三冠王」と呼ばれ続けたカール・ヤストレムスキー(レッドソックス)が2安打したのが最年長記録で、39歳だったという。

 ジーターはこの日2打数2安打。これでオールスター通算27打数13安打で、打率を4割8分1厘まで上げて球宴でのプレーを終えることになった。10打席以上の打者では史上5番目の高打率で、20打席以上では2番目だという。

 4回表に一度守備位置についたところで交代。ヤンキースタジアムの試合終了時におなじみのフランク・シナトラの「ニューヨーク・ニューヨーク」がスタジアムに流れる中、最後のスタンディングオベーションは3分間続いた。ジーターが最後のオールスターで主役となった。※引用しました!


球宴初登板

2014年07月16日 | 日記

レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)が15日(日本時間16日)、ミネアポリスで行われた第85回オールスターゲームでア・リーグの3番手として三回から登板し、1回無安打1奪三振だった。

 3度目の選出で初めて立った球宴の舞台。出番は1点リードの三回だった。左中間にあるブルペンから小走りでマウンドに向かったダルビッシュが最初に迎えたのは“キューバの暴れん坊”プイグ(ドジャース)だ。注目の初球は外角低め、148キロの直球。4球連続で直球を投じた後は2球連続スライダーでフルカウント。最後は内角高め、126キロのスライダーで見逃し三振に仕留めた。

 2人目は、現在ナ・リーグの首位打者&本塁打王の2冠打者、トロウィツキー(ロッキーズ)。カウント1‐2からの4球目には90キロの超スローカーブで相手の腰を引かせた。判定はボールとなったが、4万1048人が埋めたスタンドは大きくどよめいた。6球目のスライダーで左飛に討ち取った。

 最後は4番ゴールドシュミットを151キロ速球で二直に斬ってお役ご免。14球で球宴初登板を終えた。

 降板後に取材に応じたダルビッシュは「これだけのメンバーの中で3番目に投げさしてもらえてすごく光栄なことです」と首脳陣の起用法に感謝。今回は今季限りの引退を表明している遊撃手のジーター(ヤンキース)が主役となったが、好守で盛り立ててくれた二塁手のカノ(マリナーズ)や左翼手トラウト(エンゼルス)の名前を挙げながら「すごい選手ばかりが守ってくれてすごくヘンな感じでしたけど、楽しかったです」と満足感を口にした。

 超スローカーブで見せ場をつくったことには「カーブは持ち味の1つなので、1球ぐらいは投げたいとキャッチャーにもマウンドで言ってました。ボールになりましたけど投げれてよかったです」と話した。※引用しました!


あすなろ三三七拍子

2014年07月16日 | 日記

俳優の柳葉敏郎が15年ぶりに連続ドラマに主演するフジテレビ系ドラマ『あすなろ三三七拍子』(毎週火曜 後9:00~)の初回(15分拡大)が15日に放送され、平均視聴率が7.7%だったことが16日、わかった(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 同ドラマは、人気作家・重松清原作の同名小説(講談社文庫)が原作。商社に勤務するごく普通の中年サラリーマンが、リストラを免除する代わりとして廃部寸前の応援団を立て直すために大学に送り込まれる物語。コワモテな応援団OBたちに厳しく指導され、若い団員たちと友情をはぐくみながら、「とにかく」「ひたすら」「懸命にやる」という応援の哲学を学んでいく中年男の青春を描く。

 柳葉と、応援団OBを演じる反町隆史、ほんこんの3人は、80~90年代のトレンディドラマからリアルにタイムスリップしてきたような時代錯誤感を醸し出し、現役大学生を演じる剛力彩芽、風間俊介、高畑充希らとのギャップを際立たせる演出がヒリヒリさせた。

 初回のクライマックス、新入生にエールを送る応援団に目もくれず、急に降り出した雨の中、一目散に去っていく学生たちに向かって柳葉演じる主人公・藤巻大介が心の中で「なめんじゃないぞ」「こっちを向け」「聞こえないのか」「見えないのか」「わかってくれ」「せめて足を止めろ」と叫ぶ。まるでテレビの前の視聴者に向けて言っているような切実さだった。
※引用しました!


自己破産

2014年07月16日 | 日記

(株)リゴレ(TDB企業コード072009047、資本金100万円、東京都渋谷区猿楽町7-1、代表藤井公二氏)は、7月16日までに営業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請するものとみられる。

 当社は2013年(平成25年)3月にファッションeコマース事業会社から「ricori」ブランドの営業権を譲り受けて設立。10~20代の女性をメインターゲットとしたファッションブランド「ricori」の企画・製造・販売を手がけ、取り扱う婦人服、シューズ、アクセサリー類の監修・デザインは2013年7月にAKB48を卒業したタレントの篠田麻里子氏が行い、製造は国内企業をはじめ中国、韓国などの海外企業へ委託していた。
 
 2013年2月の「ルミネエスト新宿店」を皮切りに、同年3月には「HEP FIVE店」(大阪市北区)および「心斎橋オーパ店」(大阪市中央区)、同年8月には「博多阪急店」(福岡市博多区)と立て続けに店舗をオープン。インターネット販売も行い、今年2月28日からは「ルミネエスト新宿店」オープン1周年を記念して期間限定で「マルイジャム渋谷店」をオープンさせ、第1期となる2014年3月期の年売上高は8億円内外を目標としていた。

 篠田氏の知名度を武器に、各店舗オープンの際はマスコミにも大きく取り上げられるなど話題を集めていたが、先行投資の負担のほか、高めの価格帯であることから思うように売り上げは伸びず、「心斎橋オーパ店」が昨年8月25日をもって閉店(「HEP FIVE店」と統合)される一方、今年3月21日に開催された「東京ランウェイ2014」には篠田氏がricoriのモデルとして参加するなど、動向が注目されていた。※引用しました!


バイキング

2014年07月16日 | 日記

岩手県の握手会で襲撃され、右手を負傷したAKB48の川栄李奈が、負傷後ずっと装着していたギプスを外して16日、水曜レギュラーを務めるフジテレビ系「バイキング」(月~金曜、前11・55)に出演した。

 川栄は出演前、交流サイトのGoogle+で「ギプスが取れましたっっっっっぁぁ バイキングみてねー」と予告してからスタジオ生出演した。

 そして本番では、ギプスが取れた手を強調するように何度も拍手したり、顔の前で手を合わせたりするシーンが目立った。右手は画面で見るかぎり傷跡もなくきれいで、ただ伸ばしてネイルしている他の指とは違い、小指の爪だけは短いままだった。

 川栄は事件後の6月7日、選抜総選挙が行われた味の素スタジアムに登場したものの、包帯を巻いた右手をレインコートの下に隠す痛々しい姿だった。11日には「バイキング」にも復帰生出演したが以来、右手は包帯とギプスで固定したまま毎週出演していた。※引用しました!