
水間公園(みずまこうえん)は、大阪府貝塚市水間に位置する貝塚市営の公園。
1976年(昭和51年)に開設された面積5.4haの都市計画公園。
水間寺の裏山、観音山の中腹に造成された。
360本もののソメイヨシノが植樹されている。
もう何回も行ってる、去年は桜が終わる頃に出かけた気がするので今年は頑張って
桜に合わせました。

この一本だけが色が違うのですね。
たくさんの人がカメラを向けてました。

アップにしてみました。
スマホで自撮りの女の子の二人連れも見ました

赤い欄干が目立ちますね

展望台 今は立ち入り禁止なのが残念ですね

園内は花見客で一杯駐車場も満杯でした。私たちは第二駐車場に廻りました。
花見のあとは、水間寺に参拝に行きました



桜を上から見るのもいいものです
1976年(昭和51年)に開設された面積5.4haの都市計画公園。
水間寺の裏山、観音山の中腹に造成された。
360本もののソメイヨシノが植樹されている。
もう何回も行ってる、去年は桜が終わる頃に出かけた気がするので今年は頑張って
桜に合わせました。

この一本だけが色が違うのですね。
たくさんの人がカメラを向けてました。

アップにしてみました。
スマホで自撮りの女の子の二人連れも見ました

赤い欄干が目立ちますね

展望台 今は立ち入り禁止なのが残念ですね

園内は花見客で一杯駐車場も満杯でした。私たちは第二駐車場に廻りました。
花見のあとは、水間寺に参拝に行きました



桜を上から見るのもいいものです