goo

アバター Avatar  【映画】

2010-02-06 | 映画・観劇・講演会
3Dで、2回も観て来ました。

ジェームズ・キャメロンによる3D映画です。


すごい人気です。2回とも満席でした。

なんばパークスシネマとワーナーマイカルシネマズりんくう泉南に行きました。

料金が映画館系列によって違うのですね。
下記の表は一般料金とシニア料金です。
なんばパークスシネマはレディースとか夫婦割りは、この映画では有りません。
ワーナーマイカルシネマズは通常料金+300円です。

映画館 一般 シニア3D方式
パークス 2,000 1,500XpanD メガネは回収
マイカル 2,100 1,300Real D メガネは持ち帰り


なんばパークスシネマのメガネは大きいし重たい。見てる間にずり落ちてきます。
ワーナーマイカルシネマズは軽い。

3Dの上映方式は、国内では、現在4方式あるようです。
後は、Dolby 3D(大阪では梅田ブルク7) と IMAX 3Dデジタル(大阪では109シネマズ箕面)がある。



ワーナーマイカルシネマズの3Dメガネです。
持って帰ってどうするの?(笑)
もう一度行く時は、+300円が不要です。誰かに貸してあげてもいいですね。

ところで、どちらの方式がいいのか?

判りません(笑)

確実に言えることは、吹き替え版がお勧めです。
それでなくとも、画面に感動するのですから、字幕を読んでるヒマはありません。
英語でない場合、字幕は画面右上に出るから大変です。

席は、中央真ん中がいいですが、なんばパークスシネマの時は、最前列でした。
これはこれで迫力ある画面が楽しめます。

従来から、3Dと言えば、飛び出してくるのが得意でしたが、この映画では、それは抑え目で、むしろ奥行きを楽しめます。3D映画も大人になりました。

どんな映画なの?

細かくは、見てのお楽しみです。

いくつかの鑑賞の為のポイント

1.これは純愛映画です。
 
主人公“アバター”のジェイクと“ナヴィ”のネイティリとのラブストーリーです。

ネイティリがジェイクに向ける表情がなんとも魅力的です。
心の底から喜んでいる。
心配している。そういうのがよく分かります。
チャーミングでエキゾチックです。
テレビのCMでは何やら不気味な生物に見えますね。それで躊躇している人も多いかも。

アバター”のジェイクが段々成長していく姿も楽しみです。
海兵隊の負傷兵だった男が、“ナヴィ”を率いる指導者になっていく。
なんとなく顔つきも変わっていくのですね。

2.“I see you”…

“あなたが見える”それに対する言葉は

“I see you”…

私も、“あなたが見える” “ナヴィ”の素晴らしい言葉です。


アメリカでは、「反戦・反米映画だ」と騒いだり、環境問題だと、いろいろ言われてますがね。

ジェームズ・キャメロン監督の次の言葉がいい。

「今後、自分の映画はすべて3Dで撮る。何も特別なことではない。
“今後はカラーで撮る”と言っている程度の普通のことだ。」

まだ見てない人は

「普通のことだ・・・」を見に行きます?

感動しますよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。