goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

コスモス 日根荘大木の里 コスモス園

2015-09-19 | 街角の話し
日根荘大木の里 コスモス園がオープンしたので早速行ってきました


2003年に大木コスモス園があり行ったことがあります 2003.10.18
2013年10月18日に閉鎖になったようです。
以前の様子 コスモス (大木コスモス園.泉佐野市) ホームページはここ 花のギャラリ- コスモス

係の人に聞くと以前はもう少し手前(泉佐野市側)だったようだ



「日根荘大木の里 コスモス園」が開園。(入園無料)

大木地区は平成25年に「日根荘大木(ひねのしょう おおぎ)の農村景観」として大阪府で初めて国の重要文化的景観に選定されました。この地区の自然豊かな美しい環境を皆さんに楽しんでいただけるように大木まちづくり協議会では、休耕田を活用し、コスモス園を開園します。満開に咲き誇る「日根荘大木の里 コスモス園」に是非お越しください。

期間   2015年9月12日(土)~27日(日) いずれも9時~16時
場所   泉佐野市大木(南海バス犬鳴山行き「境界橋」停留所すぐ)




重要文化的景観は大阪では、ここだけです

和歌山では蘭島(あらぎじま)及び三田・清水の農山村景観(和歌山県有田郡有田川町)が選ばれています、現在47件

ブログはここ あらぎ島(蘭島)

コスモスの数としては、少し物足りないかな・・・もう少し先なのかな

一本20円、一人5本まで摘み取ることができます。花屋で買うより高いが、新鮮(笑)です


今日は新聞に載ったこともあり100人位の来場者らしい



近くの田んぼは稲穂がたれて彼岸花が咲いていました
シヤッターチャンスですね







大木から見た土丸城址(山の左)、雨山城址(山の右)がある雨山

係の人に聞いたら教えてくれました


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。