goo

初翔びand初詣

2011-01-04 | 街角の話し
熊取町で大阪ミュージアムに選定されている長池オアシスいろんな鳥が見られることでも有名

鳥の名前は不得手です。
多分「サギ」です。

熊取町は現在、町としては、大阪府下で最も人口が多く44,739人(2010.11現在)。

1951年(昭和26年)の町制施行から、今年は60年。
現在、町の木は ウメ、町の花は ヒマワリ が選定されています。
今年、60周年記念に、町の鳥を選ぶ行事が予定されています。
熊取町ホームページ



結構大きな鳥なので、散歩している人も。思わず見とれてしまいます。



休憩モードに入ると、なかなか飛んでくれません。

ゆっくりとした時間が流れる長池オアシスです。
次は、他の鳥を探しにまた来よう。

初詣

熊取町総社の大森神社に初詣に行きました。
熊取だんじりの宮入で有名です。


「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」です。神社には、良くありますね。
大祓(おおはらえ)の行事で、6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)に行われる除災行事。犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事で、6月の大祓を夏越の祓(なごしのはらえ)、12月の大祓を年越の祓(としこしのはらえ)という

正しくは茅草で作られた輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓うものである。(岸和田の岸城神社に書いていたのを思い出しました)

宮入の時は、人で一杯なので気付きませんでしたが

台座の周りに干支が彫られています。
自分の干支と犬を撫ぜて祈願する。


毎年家族と揃って一緒に初詣する水間寺にも行きました。



水間寺はお隣の貝塚市です。

今年も、良い年でありますように。

*ポチッとクリックし、投票していただけると嬉しいです。*
日記@BlogRanking

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。