goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「田尻歴史館」 備前焼 山下孤松作陶展

2009-04-19 | 街角の話し
大阪ベストミュージアム、ベストセレクションに大阪を代表するミュージアム61点の中に選ばれた「田尻歴史館」。

大阪ベストミュージアム、ベストセレクションは、ここ
たまたま山下孤松さんの、ご親戚の方から、作陶展へのご案内を頂いた。

展覧会は、4月17日(金)~30日(木)まで開催。

写真のように、洋館、和風の建物、土蔵からなる建物である。実は庭には茶室もある。

明治から大正にかけて「綿の王」と呼ばれ、関西繊維業界の中枢を担った谷口房蔵(たにぐちふさぞう)大阪合同紡績(株)元社長の別邸として、氏の郷土である大阪府泉南郡の田尻町に建てられた、現在は、大阪府指定有形文化財です。

田尻漁港の、直ぐ近くです。



これは、洋館。こちらが入り口です。



こちらは、比較的小物の展示室。いくつかの部屋に展示されていました。
備前焼です。



字も、美しい。
日本書芸院二科審査員ということだ。

たまたま、ご本人来館中の表示があったので、お会いできるかと期待したが、空振りでした。
一部作品は、即売もしてます。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。