友人の上野さんのお誘いで、桃を手広くやられている西さんのところへ
そら豆の収穫に行きました。
好きなだけ獲ってくれていいという有難いお言葉。
長ぐつ、手袋、紙袋と用意万端。
和歌山県は桃山町にお邪魔しました。
そら豆、「空豆」と書く。

空に向かって実がなるので、「空豆」という。実が重たくなって下を向いたのが収穫時期だそうだ。
写真の分は今回残した分。これから、もっと大きくなります。
大きいのは写真を撮るよりも収穫です(笑)
エンドウ、キヌサヤも収穫しました。
隣の畑からは、ラジオが聞こえてくる。
初夏の日差しが照りつける中、いい雰囲気です。
畑には、ラジオが似合うなと思っていたら、毎日やってる西さんによると
ラジオでも鳴ってないと、やってられんよ。
気持ちは分かりますね。
畑には、いろんな花も咲いてます。

スイートピー
松田聖子の「赤いスイートピー」が頭をよぎる。
歌の発売された頃は、スイートピーの赤はなかったようです。
今はあるらしい。
どこかで、出会うかな?
近くに、カスミ草も咲いていて、いい感じです。

ストロベリーキャンドル
まさに名前がぴったりの花です。
スイートピーとカスミ草、ストロベリーキャンドルは貰って来ました。(笑)
こんな花も咲いてました。


2つ共、ジャガイモです。
男爵とメークイン。
心地よい汗を流し、大量の収穫を得たいい日でした。
*ポチッとクリックし、投票していただけると嬉しいです。*

そら豆の収穫に行きました。
好きなだけ獲ってくれていいという有難いお言葉。
長ぐつ、手袋、紙袋と用意万端。
和歌山県は桃山町にお邪魔しました。
そら豆、「空豆」と書く。

空に向かって実がなるので、「空豆」という。実が重たくなって下を向いたのが収穫時期だそうだ。
写真の分は今回残した分。これから、もっと大きくなります。
大きいのは写真を撮るよりも収穫です(笑)
エンドウ、キヌサヤも収穫しました。
隣の畑からは、ラジオが聞こえてくる。
初夏の日差しが照りつける中、いい雰囲気です。
畑には、ラジオが似合うなと思っていたら、毎日やってる西さんによると
ラジオでも鳴ってないと、やってられんよ。
気持ちは分かりますね。
畑には、いろんな花も咲いてます。

スイートピー
松田聖子の「赤いスイートピー」が頭をよぎる。
歌の発売された頃は、スイートピーの赤はなかったようです。
今はあるらしい。
どこかで、出会うかな?
近くに、カスミ草も咲いていて、いい感じです。

ストロベリーキャンドル
まさに名前がぴったりの花です。
スイートピーとカスミ草、ストロベリーキャンドルは貰って来ました。(笑)
こんな花も咲いてました。


2つ共、ジャガイモです。
男爵とメークイン。
心地よい汗を流し、大量の収穫を得たいい日でした。
*ポチッとクリックし、投票していただけると嬉しいです。*
