goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

秋の宇治散策

2012-12-02 | 街角の話し
来年の干支「巳」のお寺で有名な三室戸寺に紅葉を兼ねて参拝した。
お寺、神社は、それぞれのホームページに載せた。
三室戸寺

宇治神社、宇治上神社と宇治散策
興聖寺(こうしょうじ)

紅葉の綺麗だったところを載せた。

三室戸寺 下を流れる川も紅葉だ。 

三室戸寺 庭園



三室戸寺 庭園 石灯篭の雰囲気がいい。


三室戸寺 三重塔
手前にも小さな秋が・・・

宇治上神社
山門の向こうに見えるのが拝殿と本殿の屋根。2つとも国宝だ。

来年の干支 巳だ。



ここの水が宇治川に流れる。



興聖寺の山門
ここから参道が続く、琴坂と名付けられている。小川の音が琴の音色のように。

琴坂の旋律となる散紅葉

宇治は素晴らしい秋でした。もう終わりかな・・・

*ポチッとクリックし、投票していただけると嬉しいです。*
日記@BlogRanking

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。