そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

4月28日(土)天ダネ採集に

2018年04月28日 | 公開

  昨日は昔の勤務先高校へ出かけたから、本日は校長を勤めていた高校へ、食い物を採りに行ってみることにした。大型連休初日で高速道路はやや混んでいたが、昼飯時刻に到着。駐車場で体育のT教諭とばったり。近況をうかがう。事務所を訪ねて菓子を渡すと、校長が出勤しておられ、近所の蕎麦屋で昼飯をおごっていただいた。大きな声で話していると、女性に挨拶される。私が校長の時に入学し、現校長のもとで卒業、現在は政治経済学部の2年生なのだという。

  この田舎の高校も、女子寮が竣工し、また新体育館も7月に着工のはこびという。校舎の整備も着々と進み、ご同慶のいたり。目当てのニセアカシアの木の前で車から降ろしていただき、ゴミ袋一杯に、花房を採集した。蜂がぶんぶん飛んでいるのは、採りごろの証拠だ。

  ニセアカシアの花房は、最高の天ダネである。帰宅して、荊妻の姉上がおいでだったから、お分け申し上げた。荊妻は新宿で、大学のサークルOB・OG会とのことだったが、帰って来て、天麩羅を揚げてもらった。

  いやはや、めっぽうかいに美味い! 昨年は校長の時に見合いをさせて、結婚した数学のM教諭に採ってきていただいたが、やはり手づから採ってくるに、しくはない。

  蕎麦屋では山椒の天麩羅をいただいたが、目の前に山のように、よい天ダネが生えているがなあ・・・と思った。


4月27日(金)昔の勤務先へ

2018年04月27日 | 公開

  入学センターのW職員が、松江へ出張され、D塾で私の出身高校の女子生徒から、ぜひ勤務先大学へ進学を志望していると手紙を渡されたというので、お返事をしたためた。まあ、地方の県立高校では、国公立大学もしくは医学部へ進学しない者はカス扱いである。しかも、理系から文転して、人文学系に行きたいと言い出したら、親御さんも学校も、いい顔はするまいよ(私自身、そうだった)。なにしろ島根県は、勤務先大学進学者が全国でもっとも少ない県である。人口は鳥取のほうが少ないのだが・・・。pdfにして送ると、W職員から、泣いて喜ぶことでしょうと返信が来た。まあ、営業活動へのご協力である。

  今日は高大連携授業を担当するため、昔勤めていた高校へ行く。

  

  コーディネータのN教諭はご入院中で、E教諭が代役を務められている。受講生は12名ほどで、50分授業2コマを、10分の休憩を入れて行ったが、予定内容ぴったりだった。

  少し買い物をして、老母がショートステイから帰宅する時間を見計らって帰り、夕食の支度を始める。ラインナップは下掲のごとし。

  水に、雑穀入り御飯、山くらげの葉と木耳のお付け、温泉卵、緑茶、レバーブルスト、蕗の煮物、めかぶ、剥きミニトマト、海ぶどう、セキネのシューマイ(カット)、剥き空豆、ふりかけ・・・。年金から食費をいただいているので、ぞんざいなことはできない。これを残さずぺろりだから、体調も良くなる道理だ。

  海ぶどうを買ってきたので、我々の夕食にも供して、ポン酢で食した。ああ、美味かった。


4月20日(金)京都へ

2018年04月20日 | 公開

  21日はおうた文学会関西例会が開かれるし、荊妻殿も大阪で文楽を観る仕事?だそうで、一緒に京都へ行く。駅にくっついたホテルに荷物を預け、メトロで丸太町まで移動、寺町通りを南へ物色散歩である。

  「S」で古筆切と、飛鳥井の短冊を1枚購入、送っていただくことにする。そのすぐ近くに、京じゃこ山椒のお店「しののめ」があった。箱の上に、「はや東雲の街道筋/木遣り囃子で地車の/轟く音ぞ勇ましや」と、あらら、これは文楽の師匠方への手土産に好適ではないの?と申し上げると、荊妻殿、さっそくご購入あそばす。

  「G」は中国人観光客でごったがえしており、めぼしいものはなかった(ショーウィンドウには冷泉為満の三首懐紙が飾ってあったけれど)。手鑑でも何でも、中国人が根こそぎ買っていくそうだ。しかも、法外に値切ってくるという。仮名ものなんぞ、ご興味はなかろうにと思うが、金持ちには叶わない。

  公衆便所で用を足してから、「T」も覗く。先客みたいなおじさんがおいでだったが、客が来たからとご主人が追い出したので、聞けば、新聞の勧誘だったそうだ。助かりましたと言われる。そうそうと、短冊一括百枚超を示され、これを引き取ってもらえませんか?と言われる、先代が昭和39年に仕入れた短冊で、ずっと売らなかったものだという。北野天満宮に関わる某家の一括物らしい。見ると、女短冊の書式に古い様式と、過渡的な様式が混ざっていて、資料的にまことに興味深い。値段を聞いて我が耳を疑う。「S」で購入した飛鳥井雅章短冊1枚の値段と同じだ。本当ですか?と、送料手数料込みということで、もう少し高くしてもらい、現金で支払う。値切る客は多かろうが、言い値を吊り上げる客も珍しかろう。しかし、よいお店はしかるべく利をあげて、いつまでも続いていただかなければ困る。そういう心境には、歳をとってから思い至った。

  さらに南下すると、『当世風俗五十番歌合』の初刷が18万円で売られており、大いに食指が動いたが、大学図書館に非常に状態のよいものが所蔵されているので、いいことにする。

  錦をひやかして、柳馬場を南下、「ぎぼし」で吹き寄せを買おうと向かえば、「緑の豆」の店舗! ここは神楽坂のお店と関係あるのですか?と伺えば、京都店、2号店なのだそうだ。ほう、ご繁盛だな。

  「ぎぼし」では吹き寄せの配送をお願いする。店内に古い看板。右から左に変体仮名で表記されているのだが、縦書きを横書きにすると、右から書くのが自然なのよと荊妻殿に教えていただく。なるほど、考えてみればその通りだ。勉強になりました。国語学者の妻を持つと、便利なものだな。


4月18日(水)歓送迎会

2018年04月18日 | 公開

  水曜は会議日である。12:15からの教室会議は、15分で終わった。14:00の教授会まで十分な時間があるので、夏目坂をのぼり「高七」へ。なんと先客は1組、2人だけだった。雨のせいらしい。大丈夫かいな?と心配していると、どんどんお客が入ってきた。

  教授会は3時間かかった。私とM教授が発言しなければ、15分は早く終わると、嫌味をを言われたがな。18:30からコース教員の歓送迎会。主任が神楽坂の「カド」を予約されたという。急いで神楽坂へ行き、「うつわや釉」と「草木堂野菜店」「パン・デ・フィロゾフ」をのぞき、買い物なんぞをして、メトロ駅地上出入り口で同僚と落ち合った。

  退任した助教のSさん、着任したW准教授とY講師を上座に据えての、たのしいひと時であった。コースの中に、鶉の焼き鳥が入っていた。そこで一首。

    夕されば 歓送迎の 席上に 鶉食ふなり 神楽坂上(右往左翁)

  ううう、いまいちだな。画像も逆向き!


4月17日(火)いたづらにすぐる月日は

2018年04月17日 | 公開

  するすると日が過ぎていく。いつもの年より花が早い。もう藤の花が咲いている。

  社会人向け講座のため、八丁堀へ。その前に、メトロの銀座で下車、「湯津上屋」でつけ天をりんだもぢる。大盛りにしていただいた。

  火曜は老母に訪問看護をお願いしているのだが、社会人講座がある期間は、実妹に対応を頼んでいる。問題はなかったとメールがきた。

  夕方、老母をクリニックに連れて行かなければならないので、直帰した。車に乗せて、クリニックの駐車場に入れ、そこから歩いてもらうのだが、いつになくスタスタ歩く。診察の結果も、今までで一番よいとのこと。で、一度松江に帰ってみる?と尋ねたが、いやだそうだ。

  近くの薬局に処方箋を出しておいて、本人を連れ帰り、薬局へとって返す。一包化してもらうので、手間がかかるのである。薬局で待っていると、おうた文学会事務局から電話が掛かってきた。私はまあ、事務局員の一人といえば一人なのだ。ちょっとしたトラブルについての相談だったが、前事務局の方に問い合わせてよと、申し上げた。その上で、処理すればよいと思う。帰宅して、夕餉の支度にかかる。誰に頼むこともできないからね。

  荊妻もそこそこの時間に帰ってきて、まずは老母に夕食を摂らせ、19:00ころから姑殿と私たち夫婦で、二世帯住宅の姑殿が居住する二階で食事を摂った。上野で買ってきたロゼワインが、一本空く

  だいたい月に一度の老母の通院日が来ると、ああ、また一ヶ月経ったかと、虚しくなる。

  授業が始まって、私自身は二週目だが、出席カードが提出されているのに、web上のポータルシステムに登録されていない学生がいて、確認メールを送ったところ、何らかのミスで登録漏れになっているとのこと。本年度の登録は断念するが、授業には出させて欲しいとのたまふので、そんなの、だいたい、頭を下げれば何とかなるものだから、学部事務所に掛け合ってみた。始末書でも何でも出すからと言えば、コース主任の承認を得て、コースの要請として追加登録を願い出れば、処理してくれるという。早速コース主任殿へお願いのメールを出す。まあ、学生の為にひと肌脱ぐのは、別にやぶさかではないわいな。なんとよい先生でしょう!


4月12日(木)不条理な気がするのだが

2018年04月12日 | 公開

  本年は勤務先の学長選挙が行われるのだが、立候補者は●●教授と■■教授と▲▲教授になると、情報通の同僚から聞かされた。●●教授からはメトロの中で大声で出馬を宣言され、▲▲教授は校友会関係の票固めに余念がないそうだ。しかしかかし、下官のごときは、紅旗征戎は我事に非ず。支援した候補者が当選すると、ポストを得ることができるため、猟官に勤しむ教職員も多いわけだが、あさましい気がする。もしT教授が立たれていたら、全力で応援するんだがなあ。学内で尊敬しているのは、T教授ただ一人だからね。

  午前中に卒論ゼミを行い、昼休み、教育実習協力教員の打ち合わせのため、教育学部へ赴く。あまり知る人のいない裏道を通って行くと、向こうから歩いてきた女子学生が突然立ち止まり、あっという顔をして、私は××高校の出身で、先生が校長の時の生徒でしたと挨拶された。いま、国際学部の2年生なのだそうだ。たった2年でクビになった校長だが、こういうのは冥利につきるな。ご精進くださいと申し上げて、お別れした。

  担当学生の教育実習指導のため、青梅の中学校に2回赴かなければならないそうだ。スマホで調べると、片道約800円で、2往復3200円、交通費は支給されず、個人の持ち出しとのこと。その代わり、謝金5000円が支給されるというが、斜め前にお座りのO教授は牛込の中学校で、歩いて行けますがな。なんだか不公平だな。

  博士課程の研究指導が、発表者の都合で開始を2時間遅らせたので、昼食は「汐見」に行く。水槽に稚鮎が泳いでいる。山形から山菜が届きましたと、女性揚げ方のTさんがおっしゃるので、そのコースにした。いやはや、ほろ苦くて、実に美味しかったですわ。

  修士の演習は、春学期のみ参加する北京からの留学生にサーヴィスして、鎌倉右大臣集を輪読することにした。担当を決めて早めに終了。18:00から研究室の新歓を「かわうち」で行った。一升瓶が2本空いた。


4月10日(火)本日のグルメ?

2018年04月10日 | 公開

  春学期が本格的に始まり、本日は八丁堀の社会人向け講座初回である。メトロで築地までオーバーランし、「文化人」でりんだもぢる。だいたい、テーブルの上に大書してある季節のお蕎麦を頼めば、間違いはない。今日は「鯛そば」とあったから、こいつを注文。湯引きした鯛の切り身に、塩漬けの桜の花が添えてあって、香りがよい。

  社会人向け講座は、駆け込み申し込みもあり、30名定員のところ23名の受講生数になった。まあ、平日の昼間だし、満杯になることはないが、最小催行人数はクリアしていて、めやすけれ。3分の2くらいは、漫談に終始した。(汗

  荊妻から、土曜に鳥越文蔵先生のお宅へ行くので、お土産を買ってきておいてと頼まれたから、「にほんばし島根館」へ。隠岐誉の吟醸酒を選んで、包んでもらった。

  急いで帰宅すると、昨日発送したという花山椒が届いていた。年に一度の贅沢である。鳥鍋にすることにして、鶏と合鴨をひと口大に切る。思い立って、仙台油麩も添えてみた。アルミ鍋に水を張り、塩と酒で適当に味をつけ、庭の月桂樹も2枚ほど入れてみた。これで鳥肉を煮て、火が通ったところでスープごと花山椒を盛った器に取り、しなっとなったのを絡めて食うのである。山椒の香りが、身体を通り抜けてゆく。ああ、美味かった。めっぽうかいに、美味かったですぞ。油麩も、鍋によく合うことを発見した。

  今日はちと、グルメというか、食い道楽が過ぎた気がする。(反省


4月9日(月)春学期の授業始まる

2018年04月09日 | 公開

  先週金曜から大学は授業開始だったのだが、私は今日が授業初日となった。なにしろ月曜は1、2時限で、ラッシュに遭わぬよう、早めに家を出、荊妻のアドバイスに従い、いつもと通勤ルートを変えてみたところ、実に楽チンであった。20分くらい余計にかかるが、1時限の日はこのルートがよいかもしれない(定期以外の余計な運賃はかかるけれども)。

  キャンパスにはもう工事関係者の姿はあったが、教員としては一番乗りだろう。IDカードで印刷室に入り、教材をプリントする。

  1時限目は和歌の演習で、2時限目は書誌学の講義である。続けて受講する2年の学生も多いが、教卓の真ん前の席に、日向大学のN教授から話を聞いていた学生歌人さんが、ど~んと座っておいでになるのは、大学短歌バトル2018の画像を見ていたから、すぐ分かった。佐佐木幸綱先生があなたに、私に短歌を教えてやれとおっしゃったそうで…と申し上げた。

  しかし、ウチの大学の名物?なのだが、モグリ受講生がちらほら。1時限にはE研究科博士課程の留学生が、基礎を学びたいからモグらせてとの仰せ。2時限は、今度修士課程に入った他大出身のM君はまあいいとして、理工学部4年の学生さんが2人モグらせてとのリクエスト。何でも、古文献を扱う必要があるのだそうだ。

  昼食はM君と一緒に「たかはし」で摂る。M君、午後は、荊妻勤務先女子大学へ、単位互換科目履修に赴くそうな。学部生も院生も、女子大の授業が受けられるようになっているのは、結構なシステムである。

  14:00に、鼠師匠から、女性スタッフの着替えに研究室を使わせて欲しいとのご下命で、対応する。2年ぶりにご出講いただくことになったからな。教室に赴いて、若干お手伝いした。

  15:30から私が委員長を務める某委員会の打ち合わせ。教務室で1時間ほど掛かった。急いで帰路につく。メトロの中で、社会人向け講座を受講してくださった老婦人と偶然一緒になる。今期は早稲田校のBさんの講座を取ったそうだ(私は八丁堀校の講座を持っている)。Bさんの博士論文の主任審査委員は私だったのですよと申し上げると、そうおっしゃっていましたと。百人一首はつまらんそうで、特殊な私家集を取り上げた講座が面白かったと仰せだが、特殊な内容にすると人が集まらず、匙加減が難しいのであ~る。明日から、私の社会人向け講座も始まる。

  荊妻のほが一足先に帰路を辿っていることが分かり。老母の夕食準備は荊妻に任せ、最寄り駅辺の酒屋でスパークリングとシャブリを買って帰る。18:00少し前に家に着いて、老母に飯を摂らせ、その後、姑殿と私たち夫婦の夕飯となった。介護をしていると、夕方、遊びに?行けませんなあ。それでも、明日からショートステイに行ってもらうので、明日のお稽古事、明後日の研究室の新歓には出られそうだ。そうそう、「かわうち」に電話して、新歓の予約を頼んだところ、座敷は既に抑えられていた。10名ちょっとだから、椅子席でいいやということにした。まあ、何とかなるだろう。 


4月6日(金)筍御飯

2018年04月06日 | 公開

  うかうかしているうちに、年度が変わってしまった。卒業式と思えば、1週間後には入学式だった。慌ただしい。定年退職まで、もう両手で数えておつりがくるところまで来たんだなあと、いささか感慨深いが、同年齢の方々は、だいたい、退職を迎えていらっしゃる。桜も、あっという間に散ってしまった。ここのところ詠みまくった「和歌」を少々、ご披露せむ。現代短歌ではなく、あくまでも「和歌」であるところが肝要です。

    まつえなる ちどりしろあと まざまざと まなことづれば みゆらむものを  

    ふるさとの くにのたからの しろやまに けふはなざくら さかりとぞきく

    ふるさとを すてがたくして すてはつる おきなとわれも つひになりにけり

    しぬるまで まめすこやかに ありたしと のこるさくらも ちるさくらばな

    やくもたつ いつもおもへり はてはては われのおさまる おくつきどころ 

    いきしには おのづからなる あけくれに とびてさりゆく くろきとりはも

    ねにかへる なごりのはなの すゑのすゑ もだしてゆかむ くちもはてなむ

    けふよりは いくるたづきに たちいでて にごりにしまむ みぞいとはしき

    なほもつづく いくるたづきや ありがたき うしとみるよも のちやこひしき

    しろつつじ いつしかさきぬ むべやむべ すぐるつきひは とむるすべなし

    たひらけく やすらけきとき よにありし うたびとのこころ いまにかはらず

    もろこしの ひとのもとめに かまくらの みぎのおとどの うたよまむとす

    しきしまの やまとことのは はかなくて よみかさぬれば ものぐるほしく

    なみのむた かよりかくより よるさへも ゆられゆられて ゆくへしらずも

  荊妻どのが筍御飯を炊いてくださった。電気炊飯器で炊きあげたが、お焦げが生じた。

  木の芽は庭でいくらでも採ってくることができる。ああ、そろそえろ花山椒鍋の時節だな。

  近江在住の、中学・高校の同級生が、入院したと聞いた。見舞いの品を送る。

    あふみなる とこふすきみの なぐさみに かほよしはらの 遊女てぬぐひ

薬の副作用で、すっかり頭髪が抜けたというから、手拭いを贈って、被りなさいとの趣向である。この同級生には、中学生の頃、密輸?された無修正の米国ポルノ雑誌を見せてもらったことがある。ただ、股の間に毛が生えているだけで、それが何じゃ?と思ったがな・・・。そのお返しの意味も込めた。(笑