uchipa.com - 日記

http://www.uchipa.com/

瑞浪市図書館(旧穂積町図書館)の建築イラスト

2016-11-22 13:28:46 | 建築
今日は「大工さんの日」ですね。

日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。
11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから今日に決まりました。


本日の作品は、1996年10月に制作した“瑞浪市図書館のコンペで制作したパース”をアップします。
1998年の竣工当時は、市町村合併前で、穂積町立図書館として開館しました。
ほぼコンペ時のデザイン案で建設されています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某博物館コンペの建築イラスト | トップ | 某市健康増進センター計画の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿