tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

子ども・若者の意見反映 ~子ども庁政府案~

2021年11月30日 | 日記

 今日(11/30)の北日本新聞4面に載っていた小さな記事からです。予てより噂になっていた「子ども庁」創設に向けた政府の基本方針案が判明したとのことでした。

 デジタル庁で見られたように、各省庁への指導が行える「勧告権」を持つ専任の閣僚を配置するようです。特筆出来るのは、子どもから意見を聞き政策に反映する「モニター制度」を導入するとのこと。日本の将来は、未来に生きる子どもに託さねばならないので政策作りには参加してもらって当然なのかもしれません!?子どもたちに期待したいと思います。(土)


使途公開 機運高まらず ~国会議員文通費~

2021年11月29日 | 日記

 今日(11/29)の北日本新聞4面にあった見出しのような記事に、国会議員が国民感情を理解していないなア…と改めて思いました。まさに、橋下徹が言ったように~普通の感覚がないのが国会議員~なのかもしれません!?

 記事のリード文には、~与野党が12月6日招集の臨時国会で日割り支給に改める法改正を行う方針だが、使途公開といったそれ以外の見直しは自民党などが消極的で、実現の機運は高まっていない。有識者は、透明化に加え、定額渡し切りを実費精算に改める抜本的な制度改正が必要と指摘する。~とありました。たぶん、多くの議員は自分のことになると甘えてしまって客観的に公正な判断が下せないのかもしれません。

 人気急上昇中の「維新」に加え「国民民主党」の2党は、領収書添付と使途公開を義務付ける法改正を主張しているとのこと。個人的にも急速に「維新」のファンになりそうです!?国会議員には文通費意外にも様々な特権があり、これほどまでに必要なのだろうか?と思わないでもない部分があります。世の中の常識的な範囲に収まるように国会改革を進めてほしいと思うと、今や「維新」に期待するしかないのかも?と思ってしまうのですが・・・。(土)


凶器持ち込み 想定外 ~愛知 中3刺殺~

2021年11月26日 | 日記

 一昨日に発生した愛知県弥富市立中の3年男子刺殺事件で、逮捕された同学年男子の少年は包丁を構内に持ち込んだとのこと。このことについて、今日(11/26)の北日本新聞29面などでいろいろと報じてありました。

 事件を当初に報道されたときから、たぶん「いじめ」が切っ掛けだろうと推測していましたが、容疑の少年の口からも「嫌なことをされた」と言っている様子。事件の発生した学校はさぞかし大変だろうと気の毒にも思われます。多くの場合、子ども同士のトラブルが見えにくいのが現実です。このような事件で世間はどのように反応するか?元教員としては関心をもって見ています。(職業病からまだ解放されていないのかも・・・?)

 こういう事件を巡って再三にわたり思い出すのは、平成13年に起きた「大阪教育大付属池田小学校事件」です。当時の事件発生直後には全国各地が驚愕し、一斉に防犯対策を講じたという記憶があります。各学校は、その後に不審者対応の防犯訓練など出来る限りの防犯対策を講じてきていますが、それらのほぼ全ては外部からの侵入を想定したもので内部犯行については想定されていませんでした。今回の件は、今後に大きな課題が課されたような事件になったと思います。学校はますます大変になりそうです。(土)

 

 


普通の感覚がないのが国会議員!?

2021年11月25日 | 日記

 今日(11/25)のネット上のABEMA TIMESの記事に納得でした。見出しは、~文通費100万円問題に高橋洋一氏「すべて電子マネーにすればいい」、橋下氏も「改革のゴールは精算だ。維新の国会議員は鈍い」~と、ズバリ指摘しているのが痛快でした。

 個人的に過激な橋下氏はあまり好きではありませんが、彼が指摘することは当たっていることも多いと言えるので、これまでも関心をもって発言を確認するようにしています。

 今回、高橋氏が言うように文通費を電子マネーにすれば履歴が残るので、橋下氏の指摘するように領収書の扱いとして精算も可能になるはずです。国民感情としては、100万円が何に使ってもよく領収書も必要ないというのは納得いきません!

 民間企業は領収書をつけてお金の使途を明確にしているのです。それが世間の常識!!橋下氏が言うように、~普通の感覚がないのが国会議員~なのかもしれません!?政治がまともにならないわけです・・・。(土)


財政の悪化

2021年11月24日 | 日記

 先ほどの情報によると政府の補正予算案で22.1兆円の赤字国債の発行が計画されているとのことでした。ますます国家財政が悪化することになりそうです。

 次世代にツケを回さないためには赤字国債の発行を極力控えたいというもの!個人的には、増税やむなし・・・?しかも、消費税ではなく法人税や相続税、所得税などの累進性の感じられる税を強力に推し進めてほしいのです。

 さらに、東日本大震災の復興のために制度化された復興特別所得税のような税制度を、コロナ禍で傷ついた経済の立て直しのためにもう一度計画してほしいと思います。

 その上で、消費税減税を期間限定で実施するのもアリ!?と思うのです。消費税減税があれば国民の消費活動が一気に盛り上がるような気がするのですが・・・。(土)