tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

後継争い 世論とずれ ~自民総裁選~

2020年08月31日 | 日記

 今日(8/31)の北日本新聞3面に掲載の見出しのような記事にやっぱり!?という思いに至ります。

 記事によると、共同通信社の世論調査結果では石破茂氏がかなり人気があるよう!?個人的にも安倍政権に擦り寄って忖度しない姿勢に好感がもてます。何より、いつも正論を振りかざして堂々としているところがよいと思うので、このあたりが衆目の一致しているところでしょうか?このように世論の多くは石破さん支持なのに、菅さんに風が吹いているかのようです!?

 総裁選の選出方法を巡っては二階幹事長に任されているということで、どうも石破さん外しの動きは明らかになりつつあります。結局は安倍政権の継承と言いながら、これまでの暗部を覆い隠すような政権誕生になりそうで残念です!(土)


「安倍後継」菅氏に焦点!?

2020年08月30日 | 日記

 今日(8/30)、令和おじさんこと菅官房長官が自民党総裁選に出馬の意向を表明したことが分かりました。どうやら総裁選の大本命になりそうです!?事実上の首相選びですから、我々国民としても関心を寄せざるを得ません。

 菅官房長官の官房長官としての能力は安倍政権を長きにわたって支えた実績から抜群と言えるでしょう。当然ながら首相としての力量も十分に備えておられるように見受けられます。ただ、個人的には菅氏が後継者になりそうだと残念に思います。たたき上げの苦労人と言われるだけに菅氏は名だたる安倍後継候補者の中では一番の腹黒の印象!?(苦労人だけにやむを得ないとも思いますが・・・。)例えば、文科省の元事務次官だった前川喜平氏を卑劣な手段で貶めたのも菅氏の手法によるものです。腹黒でなければ政治家は務まらないと言えばそれまでですが、安倍政権の事実上の指揮官だった菅氏が後継になれば、自民党内で期待されているように確かに政策は引き継がれるでしょうが、大きな負の側面もそのままになってしまうような気がしてならないのです。つまり、モリカケ問題等もうやむやになりかねません!?それで果たして国民の信頼を得られるのだろうか?大変に疑問です。

 自民党の総裁選びは首相選びになるわけですから、自民党内の派閥論理だけでなく国民に目を向けて総裁選びをしてほしいものです。(土)


安倍首相辞任表明

2020年08月28日 | 日記

 今日(8/28)の午後5時からの記者会見で安倍首相が辞任を表明しました。一体どこから漏れるのか?不思議なことに昼過ぎには安倍首相辞任の意向を報道機関が伝えていました。

 持病悪化による安倍首相間辞任。気の毒には思うものの首相たる者の引き際としては当然とも言えるでしょう!?最近は国民からの批判も多く辛いものがあったこととは思います。個人的にも批判の目でどうしても見てきましたが、一定程度の評価もしていました。

 一般的には安倍首相の外交手腕が高く評価されていますが、個人的に第2次安倍政権就任直後の経済政策で日本が元気を取り戻したことが印象深いのです。アベノミクスを掲げたことで、当時落ち込んでいた日本経済に再び活気を取り戻したことは事実でしょう!?ただ、結果としてデフレ脱却もならず格差も広がり、トリクルダウンなる庶民への恩恵は皆無でした。しかし、庶民に将来展望としての明るさを与えてくれたのは事実なのです。また、結果は出ませんでしたが拉致問題に取り組んできた姿勢に個人的には一定程度の評価もします。選挙に強かったのも事実なので、国民からの全般的な評価は、それなりのものがあるでしょう!?(頼りになる野党不在のせいでもありますが・・・。)

 個人的には安倍首相の実績に多少の評価をするけれども、解釈改憲やモリカケ問題・桜を見る会、さらには検事総長就任の道を開く定年延長問題・検察庁法改正案など、挙げればキリが無いほど負の側面が多すぎたと思っています。元より、安倍首相は「森友問題に関わっていたら議員を辞める」とまで言っていたはずなので、本来なら当時に清く辞めるべきだったと思います。

 コロナ禍が続く状況ですが、次なる政権には安倍首相にみられた政権の私物化?のような状況に陥らず、真に国民のために尽力していただくよう期待したいものです。自民党内では既に後任選びに奔走している人もいるでしょう?個人的には石破茂さんに期待!?安倍政権内で忖度が横行した中でも正論で批判する姿勢を評価してきました。石破さんは憲法改正論者ですが正論で言われるので、筋論として野党も一緒に議論するようになれば憲法改正(9条も)があってもよいと個人的にも思います。まだ?人気の小泉進次郎さんは政権に取り込まれて正論を言えない人になったようで少々ガッカリ!?いろいろ候補者の顔ぶれが出てきて、当面メディアを賑わしそうで興味深くもあります。(土)

 


「中1ギャップ」解消期待 ~朝日 中学校教諭が小学校で授業~

2020年08月27日 | 日記

 今日(8/27)の北日本新聞の地域ニュースの紙面に見出しのような記事がありました。先般から朝日町では先駆的な取り組みが行われてメディアでもよく報じられてきました。今日の記事内容も、以前からの取り組みでもあり個人的には知っていました。

 ただ、小中連携として中学教諭が全小学校に出向いて授業をしているのは県内自治体で唯一とのこと。このことは初めて知りました。県内各自治体では、まだ朝日町のように積極的に中学校から小学校への乗り入れ授業が行われていないということは、やはり難しいことなのでしょうか? 子供たちにとってはメリットの多い取り組みだと思われるので、県内各自治体で積極的に取り組めたらよいと思いますが・・・。(土)


県内小中学生 過去最少

2020年08月26日 | 日記

 今日(8/26)の北日本新聞4面にあった見出しのような記事。なかなか少子化に歯止めがかからないようです。子供が減ったので学校の統廃合も進んでいます。かつて私の勤めていた学校も既に廃校となり、とても残念で寂しいです。

 全国的に少子化なのは間違いありませんが、東京への一極集中もかなり問題で若い世代とその子供たちが、もっと富山県などの田舎にUターン・Iターンしてくれるといいのに!と思います。それを可能にする県内の施策が求められているわけですが、今のところよい処方箋が見つからないのが悩みです。(土)