goo blog サービス終了のお知らせ 

情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

お願い~警察を監視している外国のブログなどを教えてください

2008-10-31 08:55:00 | メディア(知るための手段のあり方)
 麻生邸を見学しようと呼びかけた3人は、渋谷で逮捕された後、いまも、勾留されている。信じられますか?勾留されるべきは、あのような不当逮捕をした警察の指揮担当者であるはずなのに…。

 ということで、この情報は世界に発信する必要があります。いま、日本で何が起きているのかを知らせることが3人の身柄を早期に解放させるための有効な方法だと思います。

 残念ながら、まだ、問題のシーン(↓)をyoutubeで見た人は5万人台です。



 この数字は、問題の重要性からするとあまりに小さいと思います。

 そこで、たとえば、

https://secure.wikileaks.org/wiki/Wikileaks

 というようなところで取り上げてもらえないかと思い、コンタクトしてみました。

 ここは、以前、もんじゅナトリウム漏れ事故で動燃側が隠そうとしたビデオを公開してもらったところです。

 https://secure.wikileaks.org/wiki/The_Monju_nuclear_reactor_leak

 そのほか、英仏西中韓の各国語に翻訳したエントリーもあるので(…機械翻訳ですが、翻訳しやすい文体にするのが結構大変)、それらを母国語とする人にもぜひ知ってもらいたいと思うのです。

「ようこそ、日本へ。首相の家を見学するだけであなたは逮捕されます」というエントリー(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/820bf0f07a499b52a7836502bfb2ac0d)の

 英語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/477cab913b1254f483956c1aeeed4400

 フランス語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/836638773197401f185a7890110823f9

 スペイン語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/ea1b9538611f3de23867e9fa96366209

 中国語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/9ddec7bd53f594c69e580d9013277a68

 韓国語版 
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f6d6b8ba6f6f426e7728c6a0757687cb


【関連】
「ようこそ、日本へ~警察の取り調べを監視する新しいシステムを経験してください 」というエントリー(http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/3654e4e6e0d0c3834211fdfa2a9425e5)の

英語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/de57c1516f466f4388d5ec6d8fd8241b

フランス語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/06c68058041a83a970f4458ba4868494

スペイン語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/e0f4392ab602954a57681f5ee7db087c

中国語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/c4bb81f674e7daa4d53bcaccfedd2d5b

韓国語版
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/da2226093f989c4f6c6807e3c6e7be66

 そこで、こういうことに関心のある世界各国のブロガーに各国語の記事の存在を伝えてほしいのです。あるいは、こういうところにコンタクトしてみたらっていうことを教えていただけないでしょうか?
 あなたが直接知らなくても、あなたの知り合いに聞いてもらえないでしょうか?特に英仏西中韓の各国語を母国語とする人に聞いてみてください。

 

【PR】





★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
海外のブログ ()
2008-10-31 12:55:12
もうご存知かもしれませんが、http://www.huffingtonpost.com/
が有名です。

http://www.commondreams.org/はブログではありませんが、アメリカ版のNews for the People in Japan。

http://jp.youtube.com/user/TheYoungTurks
はYoutubeで活動しているチャンネル。
返信する
すいません勘違いをしてしまいました。 ()
2008-10-31 14:28:54
警察を監視するブログだったのですね。メディアを監視する、とまちがえてしまいました。申し訳ございません・・・。
返信する
興味深いサイトのご紹介 (ヤメ蚊)
2008-10-31 14:37:40
ありがとうございます。コンタクトしてみます。
返信する
Unknown (トオル)
2008-10-31 21:17:56
今、初めて知りましたよ。
国内で流布活動してますか?
テレビ、新聞媒体がやらない以上まさにインターネットの出番だと思うのですが・・。

微力ながらうちのブログで記事にしておきます。
国内ブロガーで連鎖反応がおきれば大事に公になるとは思うんですが。
返信する
Unknown (けん)
2008-10-31 21:44:46
もう少し尺の長いものなら良かったのですが。
これだけではむずかしいです。

又これの発端も映像としてあれば良いかと・・・。
返信する
トオルさん、よろしく! (ヤメ蚊)
2008-11-01 08:57:41
けんさん、これならどうでしょうか?


麻生邸を見学しようとして逮捕された3人が無実であることを示す一部始終~3つのビデオ

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/2753bef34e857f6276766d7665e11501
返信する
flickr (すずめ3号)
2008-11-01 20:42:37
flickr はどうでしょうか? flickr には多数のニュースグループがありますから、まず flickr に登録し、適当なグループにメンバー登録して、複数のグループに文章を付けて写真・ビデオを送付できます。他人に著作権があるものの直接アップはだめだと思うので、ブログの画面ごと写して説明文を付けてアップするとか。

自分でグループを作ることもできます。「The Facts in Japan by Yameka」? ゆくゆく、ブログ同様メジャーになる。

ヤメ蚊さんが flickr を好むかどうか気になるところですけど。
返信する
copwatch (grit)
2008-11-03 23:05:18
イギリスの情報部隊監視活動
http://www.fitwatch.blogspot.com/

http://www.copwatch.org/
をはじめ、「copwatch」で検索するといろいろでてきます。

ウィキペディアページも
http://en.wikipedia.org/wiki/Copwatch
返信する
すずめさん、gritさん (ヤメ蚊)
2008-11-04 03:36:55
ありがとうございます。早めにアクセスしてみます。
返信する
フランス語訳ができて (kuroneko)
2008-11-04 12:11:57
村野瀬玲奈さんが言っていた、ヤメ蚊さんの
提唱って、このエントリーですね。

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-965.html

外国語の説明をつけて画像を流すのですね。
アクセス100万になれば、マスメディアだって報道するでしょうね。
返信する