チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

フチドリツエタケが出てました~\(◎o◎)/

2024-05-10 19:48:17 | きのこ
晴れ。19時40分現在最低06時54分3.0℃、最高16時35分13.2℃。
予報より低かったけれど13℃は暖かったです。
午前中は山菜の後始末・・・ミツバとセリは洗い野菜室へ、コゴミとフキは茹でて味噌漬け、アカコゴミはで思い出した 昨日の山菜に並べるのを忘れていた。取りあえず茹でて冷蔵庫へ。

厚岸郡界林道から八千代林道へ抜ける林道を走行中に、苔むした枯れ立木にキノコらしきものが見える。行ってみると

もう胞子が落ち始めたフチドリツエタケでした(*^^)v。



目線の高さの窪みに幼菌がポツンと1個出ていた。(実際の色はもっと黒っぽい)


幼菌の傘は図鑑に帯紫褐色、胞子が落ちる頃は白っぽい、ひだの縁部は濃帯紫褐色、柄はだんだら模様がある。
(私の目には、かさは淡いこげ茶、ひだの縁部は黒にしか見えない)
ここ数年は食べていないけど「食」・・・好きなキノコ、でも山菜とシイタケ採りに忙しく手が回らない、今回もすでに食べごろを過ぎていた。
幸いなことに発生期間が長いから、そのうち機会があるかも?! 忘れなければ。
年々出るのが早くなったと思う。