チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

釣り、今度こそ

2015-07-31 08:23:13 | 川釣り(ヤマベ=ヤマメ)
解禁後から不漁続きのヤマベ釣り。28日、シンカーを軽くして徹別川へ行ってきた。

釣りながら、ふと顔を上げると、サワシバの実がいっぱいぶら下がっている。
そのサワシバを見ながら思った・・・そうか 最近ポイントが少なくなったのは、釣りはじめて10数年も経つと、樹が大きくなって、川面に覆いかぶさるようになったからだ。
上に樹があると、糸を引っ掛けてしまうから、避ける。 (私以外にもやると見え、釣り糸がぶら下がってた)


午前に釣った魚(の一部)を撮ってる旦那とヤマベ。
このスタイルに思い出した。 エヘ昔、旦那に水洗トイレOKかと聞いたら・・・やめろ、罰が当たるぞと)


あ、釣果はそれなりにあって、(*^^)v ン10匹・・・ただ、小さいのが多かった。

コメント (2)

イワガラミは、天にむかって

2015-07-30 09:03:19 | 草花
トドマツに絡みついて、天まで昇りそうな白い花はイワガラミ。

花の集合体は、
1枚の大きな装飾花と
無数の小さな花の両性花で、花弁は帽子を脱ぐように落ちてしまい、8本の長い雄しべと1本の雌しべ。


あ、似たように樹に絡みついていて、装飾花が4枚のはツルアジサイだよ・・・(^_^;) 撮ろうと思った時は遅く、盛りをすぎてた。

コメント (2)

初めまして、オオカワラヒワの子ども

2015-07-29 10:16:52 | 小鳥&小動物
2週間くらい前から、親に混じって見慣れぬ小鳥がいる。
羽はオオカワラヒワと同じだけど、アオジみたいな縦班がある。

こんにちは、ママがここへ行きなさいって。 (口の周りはヒマワリの食べかすがいっぱい)


あのぅ~、オオカワラヒワのママさん、「え~と(^_^;)、パパは・・・?」
な、何を考えてるんですか、子供には褐色の縦斑があるんですぅ。
ごめん。子どもは初めてで、親とちょっと違う模様に驚いて、考えがあらぬ方向に<(_ _)>。


ちょっと疲れたのか、午後の陽ざしにウトウト。

あ、子どものとき、嘴は親の肌色と違って逆に黒い。
コメント (2)

アスチルベ、3色そろって

2015-07-28 08:20:38 | 草花
ピンク・白・赤の3色。
来春はフェンス際のツツジとツツジの間に、3色を交互に6本植えようと思う。


今の色をちゃんと覚えておいて、移植時に間違えないようにしなくては。

もっとも、植え替えは旦那。
私?! 私の仕事は大ざっぱで、穴掘って、肥料パラパラ、アスチルベを埋め込んで終わり・・・基本的には旦那も同じだけど、ひとつひとつが超丁寧。
ところで、その超丁寧な旦那がダリアを植えた場所に、今まで見たことのない芽が無数に生えるので、1本ずつピンセットで抜いてる。
それにしても何だろう?!
ある日、旦那はいう。
「昨年、ヤマブドウの種、ここに捨ててなかったか?」と。
私・・・・・・・「捨てた」。 発酵したヤマブドウの種は発芽しないと思い、絞った後のカス=種をポイした。ゴミはゴミ箱に入れましょう!!

コメント (2)

ヤナギラン 2015.7.25

2015-07-27 07:55:37 | 草花
25日、タモギタケの帰りに弟子屈近くの道路脇。

蘭じゃないけど、名前はヤナギラン=柳蘭。
何故かというと、花が美しく葉が柳の葉に似てるから・・・霧雨で写真だと美しさが半減してるけど。

花序は長く40cmくらいで下から上へと咲くので、下のほうは咲き終わってた。
花は花弁4、がく4、雄しべ8本、雌しべ1本で先(柱頭)が4つに分かれ外側にクルッと。
滴がついてるのは霧雨が降ってたから。(あ、黒いゴミもポチっと)


コメント (2)

タモギタケが、あちこちで咲いてた

2015-07-26 09:18:02 | きのこ
え~、金曜の夜はヤマベ釣りに行く予定で、準備万端整えて寝た。
それなのに無情にも、翌25日朝の予報は12時から雨・・・どうしよう?! お弁当用のご飯も焚いたのに。
網走は夜から雨かぁ・・・日の丸弁当を持って、川湯・仁伏へタモギタケ採りに。

遠目にもタモギタケが見える。
見えるのは育ち過ぎと分かっていても、吸い寄せられていく・・・そして、すごすご引き揚げる(採る基準外)
タモギタケの黄色い花で、森の中は賑やかで歩くのが楽しかった。

ただ、気になったのは、あちこちで下の写真のようにタモギタケが出る木の根方を掘ってあること。
なにが何のために掘ってる?!・・・って、熊だろうなぁ。


ところで、こんなに沢山あっても収穫量は意外と少ない。
大きさもそうだけど、柄に弾力があるかどうか確認してから。触ってスポンジみたいなのは虫が入ってるからパス。虫は嫌いじゃないけど、虫食いは極力避け、先客に食べてもらう。


さて、姉にタモギタケ送ってこよう。(*^_^*)
コメント (2)

クルマユリが咲きはじめた

2015-07-25 07:23:22 | 草花
林道脇で緑の草や樹木をバックに、朱赤のクルマユリはよく映える。


18日は蕾だった。
クルマユリ=車百合は、葉が車の車輪みたいに放射状についてるから。花を後ろから見たら風車(あれ?! 逆だったかなぁ)。


フキの葉の下にちらっと見えた・・・フキに隠れていたのは、ろくろ首の車百合子さん。
ろくろ首といえば夏の風物詩、怪談。

コメント (2)

父の日のバラ、ミニバラとグリーンアイスは

2015-07-24 18:46:05 | 草花
さきほど夕食にウナギを食べた・・・小さめでしっぽなら食べられる。だから、旦那はMサイズをほぼ1匹。(国産ね)

で、旦那は「父の日」にミニバラも貰ってる。
昨年と今年は黄色。
その昨年のミニバラが咲き始めた。


7年前にもらったグリーンアイスは、ずうっと地植えで育っている。
この蔓性のミニバラは、季節によって色が変わる・・・寒くなると色が濃くなる。
今は、優しい色の蕾も咲き進むと、最後は淡いグリーンになる。


あ~、ところで21日に田舎へ草刈りに行った帰りに川湯に寄ったら、タモギタケが出始めてた。
この雨で、大きくなっただろうな・・・でも、明日は行けないし、日曜は雨みたい。
諦めることも必要。  諦める?! そのうちリベンジ。(なににベンジするんじゃぁ~)
コメント (2)

初めまして、シジュウカラの子ども

2015-07-23 07:55:03 | 小鳥&小動物
昨日は雨が降ったりやんだりで、餌台は雨水でチャポチャポ。で、丸椅子の上に直接置いた・・・バードテーブル。
やってきたのはシジュウカラだけど・・・ふっくら、色が柔らかい。
子どもだ!! (嘴の縁が黄色い)
あたふたあたふた・・・デジカメに老眼鏡。窓をそっと開け、カーテンの隙間からカシャ。

初めまして、2015年6月生まれです。 (たぶん)

もう1羽やってきた。

黒ヒマワリ、おいしいです。
そうかい、うんと食べて大きくなるんだよ・・・可愛い子どものためならと、餌を追加する(のは旦那)


コメント (3)

きのこ観察会は、雨不足で

2015-07-22 09:09:50 | 釧路キノコの会のこと
19日、釧路町森林公園で行われた観察会には、子供も含め29名の参加者でした。
ご年配は夫婦で、若い女性はお友達と・・・決まってますね。
(ここ数年、きのこ&山菜に明け暮れる私は、自分の性別を忘れてるかも)

みなさ~ん、行ってらっしゃい!!

え、行かないのかって・・・今日はキノコ汁を作る会員が欠席なので、本日は私。初めてだけど。
さて、買い出しに行くか。
巨大な寸胴で、12リットルのお湯を沸かすのに時間のかかること。


600ccの容器になみなみと入れて、おかわりして・・・完食してもらって感激

キノコ汁を作ってる間に、採集して名前がついたキノコは、アイウエオ順に
ウスタケ・ウラベニガサタケ・カワラタケ・タモギタケ・チャホウキタケモドキ・ツガノマンネンタケ・ツリガネタケ・ヒトクチタケ・ヒラタケ・マスタケの10種。
タモギタケはこの公園の常連さんから、またヒトクチタケは雌阿寒岳登山中に見つけたと届けてくれたものです。
コメント (2)