Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

2018年12月2日は、待降節第一主日です。聖伝のミサ(トリエント・ミサ、ラテン語ミサ)のテキストをご紹介します。

2018年11月28日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様、
 2018年12月2日は、待降節第一主日です。ミサのテキストをご紹介します。
 待降節第一主日(一級主日、典礼色:紫、指定巡礼聖堂。聖マリア大聖堂:これは、シクスト三世教皇が、聖マリア大聖堂に、ベトレヘムの御降誕の大聖堂を模して小聖堂をつくったからである。すなわち、キリストの御降誕を迎えるために、キリストのうまやから始まるわけである。)
 この日の<入祭文>は、預言者ダヴィドの言葉を借りて、天主への信頼を告げる。<書簡>は、冷淡と霊的眠りから目覚めよと、信者に呼びかける。われわれの救いの日は近いからである。<聖福音>は、世の終わりのキリスト再臨に先立つ前兆を告げる。それによって信者は、苦行を行い、キリストの来臨に備えなければならぬ。公教会の聖なる望みは、<集祷文>などにおいて、愛と希望に満ちた祈りのうちに表れている。

在罗马的圣母堂,以这座为最大,所以特加“大”字:圣教会欲特敬天主之母,同时又欲激动我们向她请求转达。在本日的领主咏中所说的地,便是暗指圣母:由这块地赖圣神的德能、产生了降生为人的天主。
弥撒:为准备善过圣诞瞻礼,我们对于悔改和更圣化的生活,应有切实的奋勉(书信)。把一切凡依恋于罪的意念,我们该从心中扫除无遗,使赖圣宠的援助、我们能操真正基督化的生活,真如一块产佳果的地无异。这样妥善地准备我们过圣诞瞻礼,也便是准备我们在末日或在我们的死候(基督的重临时)、显现于祂跟前的最好办法。

Dominica Prima Adventus 待降節第一主日 将临期第一主日 First Sunday of Advent
semiduplex I classis 一級大主日 一等复式【紫】 First Class Sunday
Statio ad S. Mariam maiorem 指定巡礼聖堂。聖マリア大聖堂 集合祈祷于圣母大堂 Station Church, Santa Maria Major
Ant. ad Introitum. Ps. 24, 1–3.   入祭文 詩篇24ノ1-3 (咏24:1-3,4) Introit
Ad te levávi ánimam meam : Deus meus, in te confíde, non erubéscam : neque irrídeant me inimíci mei : étenim univérsi, qui te exspéctant, non confundéntur. 主に私の心を上らせ奉る、私は御身を依り頼み奉るが故に、願わくは、恥を負わせ給うな。なお、敵が勝ち誇って私をあざわらうことのないようになし給え。主に依り頼む者は、辱められることはないのである。 我的天主啊!我向祢起我的灵魂。我依靠祢,求祢莫叫我羞愧。莫叫我的仇朝着我狂喜。没有一个期待祢的人,能蒙受羞辱。 TO Thee have I lifted up my soul: in Thee, O my God, I put my trust, let me not be ashamed: neither let my enemies laugh at me: for none of them that wait on Thee shall be confounded.
Ps. ibid., 4  Vias tuas, Dómine, demónstra mihi : et sémitas tuas édoce me. 詩篇24ノ4   主よ、御身の大路を私に示し、御身の小径を教え給え。 咏24:1-3,4 上主啊!求祢指示我祢的道路,将祢的途径训示给我。 Ps. 24: 4 Show, O Lord, Thy ways to me: and teach me Thy paths. 
V/.Glória Patri. ℣. 願わくは、聖父と・・・・(栄誦) 光荣于父,及子,及圣神。起初如何,今日亦然,以至永,及世之世。阿 Glory be to the Father, and to the Son, and to the Holy Ghost. As it was in the beginning, is now, and ever shall be, world without end. Amen.
Ad te levávi ánimam meam : Deus meus, in te confíde, non erubéscam : neque irrídeant me inimíci mei : étenim univérsi, qui te exspéctant, non confundéntur. 主に私の心を上らせ奉る、私は御身を依り頼み奉るが故に、願わくは、恥を負わせ給うな。なお、敵が勝ち誇って私をあざわらうことのないようになし給え。主に依り頼む者は、辱められることはないのである。 我的天主啊!我向祢起我的灵魂。我依靠祢,求祢莫叫我羞愧。莫叫我的仇朝着我狂喜。没有一个期待祢的人,能蒙受羞辱。 To Thee have I lifted up…
Oratio. 集祷文 集祷经 Collect
Excita, quǽsumus, Dómine, poténtiam tuam, et veni : ut ab imminéntibus peccatórum nostrórum perículis, te mereámur protegénte éripi, te liberánte salvári : Qui vivis et regnas. 主よ、願わくは、御力を現して来給え。主の御保護によって、われらの犯した罪ゆえに襲いかかる危険から免れ、われらが、主の贖いの功徳によって救われんことを。聖父なる天主と共に、聖霊との一致において・・・。 主啊!求祢大发威能,并惠然降来,使我们能于危迫的罪恶凶险中,赖祢的护佑而脱免,靠祢的援助而获救。祢和圣父、及圣神、是唯一的天主,永生永王于无穷世之世。阿门。 STIR up Thy power, we beseech Thee, O Lord, and come: that from the threatening dangers of our sins we may deserve to be rescued by Thy protection, and to be saved by Thy deliverance: Who livest and reignest with God the Father in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.
Lectio Epístolæ beati Páuli Apóstoli ad Romános 使徒聖パウロの、ローマ人への書簡の朗読。 读经13:11-14) LESSON from the Epistle of blessed Paul the Apostle to the Romans.
Rom. 13, 11–14. ローマ 13ノ11-14 罗13:11-14 Romans 13:11-14
Fratres : Scientes, quia hora est iam nos de somno súrgere. Nunc enim própior est nostra salus, quam cum credídimus. Nox præcéssit, dies autem appropinquávit. Abiciámus ergo ópera tenebrárum, et induámur arma lucis. Sicut in die honéste ambulémus : non in comessatiónibus et ebrietátibus, non in cubílibus et impudicítiis, non in contentióne et æmulatióne : sed induímini Dóminum Iesum Christum. 兄弟たちよ、時を知っているあなたたちは、ますますそうしなければならない。今は、眠りから目覚めているときである。今、われわれの救いは、われわれが信じ始めた時よりも近いからである。夜は更けて、日は近づいた。それでわれわれは闇で行われるわざを捨てて、光のよろいを着けよう。昼のように慎んで行動しよう。酒盛り、酔い、淫乱、好色のわざ、争いやねたみを行わず、主イエズス・キリストを着よ。 弟兄们:我们知道:我们应该从睡梦中醒悟的时刻已经到了;因为得救的日子、比较我们以前开始信主的时候,现在更加近了。夜已深了,白昼快要到了。所以我们应该摆脱黑暗的行为,佩戴上光明的武器。举止要端方,就如在白昼一般;不可放纵饮食,不可酗酒,不可放荡,不可奸淫,不可争吵,不可嫉妒。相反的、你们却要佩戴上主耶稣基督。 Brethren, knowing that it is now the hour for us to rise from sleep. For now our salvation is nearer than when we believed. The night is passed and the day is at hand. Let us therefore cast off the works of darkness, and put on the armor of light. Let us walk honestly, as in the day: not in rioting and drunkenness, not in contention and envy: but put ye on the Lord Jesus Christ.
Graduale. Ps. 24, 3 et 4. 昇階誦 詩篇24ノ3と4 升阶经(咏24:3-4) Gradual Psalm 24:3,4
Univérsi, qui te exspéctant, non confundéntur, Dómine. V/. Vias tuas, Dómine, notas fac mihi : et sémitas tuas édoce me. 主よ、御身に依り頼む者は、辱められることはないのである。V/.主よ、御身の大路を私に示し、御身の小径を教え給え。 主啊!没有一个期待祢的人,能蒙受羞辱。——上主啊!求祢指示我祢的道路,将祢的途径训示给我。——阿肋路亚。 ALL they that wait on Thee shall not be confounded, O Lord. Show, O Lord, Thy ways to me: and teach me Thy paths.
Allelúia, allelúia. V/. Ps. 84, 8. アレルヤ、アレルヤ、V/.詩篇84ノ8 阿肋路亚!(咏84:4) Alleluia
Osténde nobis, Dómine, misericórdiam tuam : et salutáre tuum da nobis. Allelúia. 主よ、われらに御慈悲を示し、御身の救いを与え給え、アレルヤ。 阿肋路亚,阿肋路亚。上主啊!求祢使我们得见祢的仁慈,又将祢的救恩赐与我们。阿肋路亚。 ALLELUIA, alleluia. Show us, O Lord, Thy mercy: and grant us Thy salvation. Alleluia.
+ Sequéntia sancti Evangélii secundum Lucam. ルカによる聖福音の続誦 福音(路21:25-33) CONTINUATION of the holy Gospel according to St. Luke.
Luc. 21, 25–33.  In illo témpore : Dixit Iesus discípulis suis : Erunt signa in sole et luna et stellis, et in terris pressúra géntium præ confusióne sónitus maris et flúctuum : arescéntibus homínibus præ timóre et exspectatióne, quæ supervénient univérso orbi : nam virtútes cælórum movebúntur. Et tunc vidébunt Fílium hóminis veniéntem in nube cum potestáte magna et maiestáte. His autem fíeri incipiéntibus, respícite et leváte cápita vestra : quóniam appropínquat redémptio vestra. Et dixit illis similitúdinem : Vidéte ficúlneam et omnes árbores : cum prodúcunt iam ex se fructum, scitis, quóniam prope est æstas. Ita et vos, cum vidéritis hæc fíeri, scitóte, quóniam prope est regnum Dei. Amen, dico vobis, quia non præteríbit generátio hæc, donec ómnia fiant. Cælum et terra transíbunt : verba autem mea non transíbunt. ルカ 21ノ25-33    そのとき、イエズスは、弟子らに仰せられた。「日、月、星にしるしがあるであろう。地上では国々の人民が悩み、海と波とのとどろきに恐れるであろう。人々は、この世に来ようとすることを思い、恐怖と不安のために死ぬであろう。天の能力が振るい動くからである。そのとき人々は、人の子が勢力と大栄光とをもって雲に乗り来るのを見るであろう。これらのことが起こり始めるならば、あなたたちは、身を立てて頭(こうべ)を上げよ、あなたたちの救いは近づいたからである」。また、たとえを語り給うた。「いちじくの木と、すべての木とを見よ。すでに芽を出せば、あなたたちはこれを見て、夏が近いと知る。同様に、これらのことが起こるのを見れば、天主の国が近いと知れ。まことにまことにあなたたちに言う。これらのことが、ことごとく成るまで、今の代は過ぎゆかない。天地は過ぎ去る、しかし私の言葉は過ぎ去らないであろう」 那时候、耶稣向祂的门徒们说:“日月星辰要显异像,地上的万民要有大难,因着海浪的呼啸而惊慌。人们等着那要临到世界的事,都吓得要死:因为天德要动摇,那时还要看见人子显着大能、光荣地乘云降来。这些事发动时,你们就当挺身、仰起头来:因为你们的救赎近了。”祂又对他们讲个比喻:“你们可看无花果树、及一切的树木。他们结起果实了,你们一见、就知道夏天近了。同样、你们看见这些事情发生,也该知道天主的国近了。我切实告诉你们:这世代还没有过去,这些事情都要实现。天地要过去,我的话却不会过去。” At that time, Jesus said to His disciples: there shall be signs in the sun, and in the moon, and in the stars; and upon the earth distress of nations, by reason of the confusion of the roaring of the sea and of the waves: men withering away for fear and expectation of what shall come upon the whole world. For the powers of heaven shall be moved. And then they shall see the Son of man coming in a cloud with great power and majesty. But when these things begin to come to pass, look up and lift up your heads, because your redemption is at hand. And He spoke to them a similitude: See the fig tree and all the trees: when they now shoot forth their fruit, you know that summer is nigh. So you also, when you shall see these things come to pass, know that the kingdom of God is at hand. Amen, I say to you, this generation shall not pass away till all things be fulfilled. Heaven and earth shall pass away: but My words shall not pass away. 
Credo 信経 Creed
Ant. ad Offertorium. Ps. 24, 1–3. 奉献文 詩篇24ノ1-3 奉献(咏24:1-3) Offertory
Ad te levávi ánimam meam : Deus meus, in te confído, non erubéscam : neque irrídeant me inimíci mei : étenim univérsi, qui te exspéctant, non confundéntur. 主に私の心を上らせ奉る。私は御身を依り頼み奉るが故に、願わくは、恥を負わせ給うな。また、敵が勝ち誇って私をあざわらうことのないようになし給え。主に依り頼む者は、辱められることはないのである。 我的天主啊!我向祢举起我的灵魂。我依靠祢,求祢莫叫我羞愧。莫叫我的仇敌朝着我狂喜。没有一个期待祢的人,能蒙受羞辱。 TO Thee have I lifted up my soul: in Thee, O my God, I put my trust, let me not be ashamed: neither let my enemies laugh at me: for none of them that wait on Thee shall be confounded.
Secreta. 密誦 密祷经 Secret
Hæc sacra nos, Dómine, poténti virtúte mundátos ad suum fáciant purióres veníre princípium. Per Dóminum nostrum. 主よ、この聖なる奥義の力強き能力をもって、われらが浄められ、浄められたわれらを、奥義のもとなる御身に至らしめ給わんことを願い奉る。天主として、・・・。 主,望这祭品发挥伟力,洗涤我们,使我们能日益清洁,趋就它的创造者。因我们主耶稣基督、祢的子,祂和祢、及圣神,是唯一天主,永生永王于无穷世之世。阿门。 MAY these holy mysteries, O Lord, cleanse us by their powerful virtue and make us come with greater purity to Him Who their source. Through our Lord Jesus Christ, Thy Son, Who liveth and reigneth with Thee in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.
Præfatio de sanctissima Trinitate 三位一体と主日との序誦 天主圣三的颂谢引 The Preface of The Most Holy Trinity
Ant. ad Communionem. Ps. 84, 13. 聖体拝領誦 詩篇84ノ13 领主咏(咏84:13) Communion
Dóminus dabit benignitátem : et terra nostra dabit fructum suum. 主が、その恩寵をたまわれば、われらの地は、実を結ぶであろう。 上主定要将遐福赐给我们,我们的地、也必生出自己的美果。 THE Lord will give goodness: and our earth shall yield her fruit.
Postcommunio. 聖体拝領後の祈 领后经 Postcommunion
Suscipiámus, Dómine, misericórdiam tuam in médio templi tui : ut reparatiónis nostræ ventúra sollémnia cóngruis honóribus præcedámus. Per Dóminum. 主よ、主の聖殿の中で、われらに御慈悲を受けさせ給え。われらの救いの祝いを、ふさわしく受ける備えをさせ給え。天主として、聖霊との一致において・・・。 主,愿我们在祢的圣殿中、承受祢的慈惠,好能以相称的敬工、来筹备过这即将来临的我们得救之庆节。因我们主……。 MAY we receive, O Lord, Thy mercy in the midst of Thy temple, that we may prepare with due honor for the approaching feast of our redemption. Through our Lord Jesus Christ, Thy Son, Who liveth and reigneth with Thee in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.

11月29日から12月7日まで聖母マリアの無原罪の御宿りの祝日のノベナ(九日間の祈り):11月30日と12月1日は大阪に 12月1日と2日と3日は東京に サマース神父様 SSPX Asia

2018年11月28日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!

 愛する兄弟姉妹の皆様、

11月30日と12月1日は大阪に 12月1日と2日と3日は東京に 新しいアジア管区長パトリック・サマース神父様が来られます。多くの愛する兄弟姉妹の皆様のおこしをお待ちしております。


 ところで、11月29日から、聖母マリア様の無原罪の御宿りの祝日(12月8日)の準備を九日間祈祷(ノベナ)を持って始めましょう。

 何故なら、聖伝によると、11月29日から12月7日まで、聖母マリアの無原罪の御宿りの祝日までのノベナ(九日間の祈り)をする習慣だからです。

 このノベナに愛する兄弟姉妹の皆様をご招待いたします。

 ノベナのやり方は、次の通りです。

(1)聖母の連祷

(2)「童貞聖マリアに対する教皇聖ピオ十世の作った祈り」
天主に嘉せられ、天主の御母となりしいとも聖なる童貞女よ、御身は、御肉体にても御霊魂にても、信仰においても愛徳においても罪の汚れのなきおん方なり、御身の力強き御保護を願い奉る我ら罪人をみそなわし給わんことをこいねがい奉る。最初の呪いを受けたいにしえの悪しきヘビは、哀れなエワの子らに戦いを挑み、罠を仕掛け続けるなり。我らの聖なる母、我らの元后、代弁者よ、御身は受胎の最初の瞬間から我らの敵の頭を踏み砕き給えり。願わくは御身と心を合わせて捧げ奉る祈りを受け入れ給い、天主の御稜威の玉座にそれを捧げ給え。そは我らに対して為された罠に決して掛かることなく、我ら皆、救いの港に到着せんがため、またかくも多くの危険のただ中において、聖なる教会とキリスト信者たちが、もう一度、解放と勝利と平和の讃歌をどこででも歌うためなり。アメン
「マニラの eそよ風」212号
http://www.immaculata.jp/mag2003/manila212.html
を参照下さい。)

(3)呼祷「原罪なくして宿り給いし聖マリア、*御身に寄りすがる我らのために祈り給え!」(三回繰り返す)

愛する兄弟姉妹の皆様のうえに天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭) sac. cath. ind.  


2018年12月1日(初土)大阪(午前10時半)と東京(午後6時)で初土の信心として聖伝のミサによる「聖母の汚れなき御心」の随意ミサを行います

2018年11月28日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様、
 来たる12月1日(初土)には、大阪(午前10時半)と東京(午後6時)で聖伝のミサがあります。初土の信心として「聖母の汚れなき御心」の随意ミサを行います。

ミサの典礼のテキストをご紹介します。多くの愛する兄弟姉妹の皆様がおこしになることを願います。
天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

IMMACULATI CORDIS B. MARIÆ V. 聖マリアの汚れなき御心   THE IMMACULATE HAERT OF THE BLESSED VIRGIN MARY
duplex II classis 二級大祝日 II CLASS  WHITE
Ant. ad Introitum. Hebr. 4, 16. 入祭文 ヘブライ4ノ16 Introit Hebrews 4:16
ADEÁMUS cum fidúcia ad thronum grátiæ, ut miserocórdiam consequámur, et grátiam inveniámus in auxílio opportúno. われわれは、あわれみを受けるために、また時に適した助けの恩寵を見出すために、信頼をもって恩寵の玉座に近づこう。 LET us come with confidence to the throne of grace, that we may obtain mercy, and may find grace in seasonable aid.
Ps. 44:2 Eructávit cor meum verbum bonum: dico ego ópera mea regi. Glória Patri et Fílio et Spirítui Sancto. Sicut erat in princípio et nunc et semper et in sǽcula sæculórum. Amen. 詩篇44:2私の心から、すぐれた讃美がわき出た。私は言う、私のわざは王のためであると。願わくは聖父と聖子と聖霊とに栄えあらんことを。はじめにありしごとく、今もいつも世々に至るまで、アメン。 Ps. 44:2 My heart hath uttered a good word: I speak my works to the King. Glory be to the Father, and to the Son, and to the Holy Ghost. As it was in the beginning, is now, and ever shall be, world without end. Amen.
Adeámus cum fidúcia … われわれは、あわれみを… Let us come …
Oratio. 集祷文 Collect
  OMNÍPOTENS sempitérne Deus, qui in Corde beátæ Maríæ Vírginis dignum Spíritus Sancti habitáculum præparásti: concéde propítius: ut ejúsdem immaculáti Cordis festivatátem devóta mente recoléntes, secúndum cor tuum vívere valeámus. Per Dóminum nostrum Jesum Christum Fílium tuum, qui tecum vivit et regnat in unitáte ejúsdem Spíritus Sancti, Deus, per ómnia sǽcula sæculórum 童貞聖マリアの御心において、聖霊にふさわしい住居を準備し給う全能永遠の天主よ、うやうやしくその汚れなき御心を祝うわれらを、御慈悲をもって、主の御心に従って生きさせ給え。その同じ聖霊との一致において、天主として、御身と共に、世々に生き且つ治め給うわれらの主、聖子、イエズス・キリストによりて。 ALMIGHTY everlasting God, Who in the heart of the blessed Virgin Mary didst prepare a dwelling worthy of the Holy Ghost: grant in Thy mercy, that we who with devout minds celebrate the festival of that immaculate heart, may be able to live according to thine own Heart. Through our Lord Jesus Christ, Thy Son, Who liveth and reigneth with Thee in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.
  ℞. Amen. ℞.アメン。 ℞. Amen.
Léctio libri Sapiéntiæ. 智慧の書の朗読 LESSON from the Book of Wisdom.
Eccli. 24, 23-31. 集会書 24ノ23-31 Ecclesiasticus 24:23-31
Ego quasi vitis fructificávi suavitátem odóris: et flores mei, fructus honóris et honestátis. Ego mater pulchræ dilectiónis, et timóris, et agnitiónis, et sanctæ spei. In me grátia omnis viæ et veritátis: in me omnis spes vitæ et virtútis. Transíte ad me omnes qui concupíscitis me, et a generatiónibus meis implémini. Spíritus enim meus super mei dulcis, et heréditas mea super mei et favum. Memória mea in generatiónes sæculórum. Qui edunt me, adhuc esúrient: et qui bibunt me, adhuc sítient. Qui audit me, non confundétur: et qui operántur in me, non peccábunt. Qui elúcidant me vitam ætérnam habébunt. 私は、ぶどうの木のように、芳しい香りの花を咲かせた。私の花は、栄光と富との果(み)を結んだ。私は、うるわしい愛と、敬畏と、智識と、聖なる希望との母である。私において、聖なる生活と真理とのすべての恩寵があり、生命と徳とのすべての希望がある。私を望む者は、私のもとに来て、私の実に飽かされよ。私の精神は、蜜よりも甘く、私の家督は、蜜の巣よりも香気がある。私の記念は代々に伝えられるであろう。私の甘さを味わう者は、また飢え、私を飲む者は、また渇くであろう。私の言葉を聞く者は、恥を受けないであろう。私を探し求める者は、罪を犯さないであろう。私を光として受ける者は、永遠の生命を有するであろう。 As the vine I have brought forth a pleasant odor, and my flowers are the fruit of honor and riches. I am the mother of fair love, and of fear, and of knowledge, and of holy hope. In me is all grace of the way and of the truth, in me is all hope of life and of virtue. Come over to me, all ye that desire me, and be filled with fruits; for my spirit is sweet above honey, and mine inheritance above honey and the honey-comb. My memory is unto everlasting generations. They that eat me, shall yet thirst. He that hearkeneth to me shall not be confounded, and they that work by me shall not sin. They that explain me shall have life everlasting.
  ℞. Deo grátias. ℞.天主に感謝し奉る。 ℞. Thanks be to God.
Graduale. Ps. 12, 6. 昇階誦 詩篇12ノ6 Gradual Psalm 12:6; 44:18
EXSULTÁBIT cor meum in salutári tuo: cantábo Dómino qui bona tríbuit mihi: et psallam nómini Dómini altíssimi. Mémores erunt nóminis tui in omni generatióne et generatiónem: proptérea pópuli confitebúntur tibi in ætérnum. 私の心は、主の救いの近きを知って喜びいさむ。私を恵みで満たし給う主の讃美を歌おう。彼らは、世々御名を思い出すであろう。民は永遠に主をほめたたえる。 MY heart shall rejoice in Thy salvation: I will sing to the lord, Who giveth me good things: yea I will sing to the name of the Lord the most High. They shall remember Thy name throughout all generations. Therefore shall people praise Thee for ever.
Allelúia V/. Luc. 1, 46, 47. アレルヤ . ルカ1ノ46,47 Alleluia Luke 1:46-47
ALLELÚIA, allelúia. Magníficat ánima mea Dóminum: et exsultávit spíritus meus in Deo salutári meo. Allelúia. アレルヤ、アレルヤ。私の魂は主をあがめ、私の精神は、救い主である神によって喜びおどる、アレルヤ。 ALLELUIA, alleluia. My soul doth magnify the Lord and my spirit hath rejoiced in God my Savior. Alleluia.
+ Sequéntia sancti Evangélii secúndum Ioánnem. ヨハネによる聖福音の続誦。 CONTINUATION of the holy Gospel according to St. John.
Ioann. 19, 25-27. 19ノ25-27 John 19:25-27
  ℞. Glória tibi, Dómine. ℞.主よ、御身に光栄あれ。 ℞. Glory be to Thee, O Lord.
In illo témpore: Stabant juxta crucem Jesu mater ejus, et soror matris ejus María Cléophæ, et María Magdaléne. Cum vidísset ergo Jesus matrem, et discípulum stantem, quem diligébat, dicit matri suæ: Múlier, ecce fílius tuus. Deínde dicit discípulo: Ecce mater tua. Et ex illa hora accépit eam discípulus in sua. そのとき、イエズスの十字架の傍らには、その母と、母の姉妹と、クロパのマリアと、マグダラのマリアとが立っていた。イエズスは、その母と、愛する弟子とがそばに立っているのを見て、母に、「婦人よ、あなたの子を見よ」と言い給うた。また、弟子には、「あなたの母を見よ」と言い給うた。このときから、その弟子は、彼女を自分の家に受けた。 At that time, there stood by the cross of Jesus, His Mother and His Mother’s sister, Mary of Cleophas, and Mary Magdalen. When Jesus therefore had seen His Mother and the disciple standing whom He loved, He saith to His Mother: Woman, behold thy son. After that, He saith to the disciple: Behold thy mother. And from that hour, the disciple took her to his own.
℞. Laus tibi, Christe. ℞.キリストよ、御身に誉れあれ。 ℞. Praise be to Thee, O Christ.
Credo 信経 Creed
Ant. ad Offertorium. Luc. 1, 46, 49. 奉献文 ルカ1ノ46,49 Offertory Luke 1:47,49
  EXSULTÁVIT spíritus meus in Deo salutári meo: quia fecit mihi magna qui potens est et sanctum nomen ejus. 私の精神は、救い主である天主によって喜び踊る。全能者が私に大いなることをなし給うたからである。その御名は聖。 MY spirit hath rejoiced in God my savior: because He that is mighty hath done great things to me and holy is His name.
Secreta 密誦 Secret
MAJESTÁTI tuæ, Dómine, Agnum immaculátum offeréntes, quǽsumus: ut corda nostra ignis ille divínus accéndat, qui Cor beátæ Maríæ Vírginis ineffabíliter in- flammávit. Per eúmdem Dóminum nostrum Jesum Christum Fílium tuum, qui tecum vivit et regnat in unitáte Spíritus Sancti, Deus, per ómnia sǽcula sæculórum. 主よ、主のみいずに、汚れなき小羊を捧げて、願い奉る。願わくは、童貞聖マリアの御心をかくも妙に燃やし給うたその神聖な火を、われらの心にも燃やし給え。その同じわれらの主イエズス・キリスト、天主として、聖霊との一致において、御身と共に、世々に生き且つ治め給う聖子によりて。 WE who offer to Thy majesty the Lamb without blemish, beseech Thee, O Lord, that our hearts may be kindled by that divine fire which so ineffably inflamed the heart of the blessed Virgin Mary. Through the same our Lord Jesus Christ, Thy Son, Who liveth and reigneth with Thee in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.
℞. Amen. ℞.アメン。 ℞. Amen.
Præfatio de B. Maria Virg. 聖母マリアの序誦 The Preface of The Blessed Virgin Mary
VERE dignum et justum est, æquum et salutáre, nos tibi semper, et ubíque grátias ágere: Dómine sancte, Pater omnípotens, ætérne Deus. Et te in Festivitáte beáte Maríæ semper Vírginis collaudáre, benedícere et prædicáre. Quæ et Unigénitum tuum Sancti Spíritus obumbratióne concépit: et virginitátis glória permanénte, lumen ætérnum mundo effúdit Jesum Christum Dóminum nostrum. Per quem majestátem tuam laudant Angeli, adórant Dominatiónes, tremunt Potestátes. Cœli, cœlorúmque Virtútes, ac beáta Séraphim, sócia exsultatióne concélebrant. Cum quibus et nostras voces, ut admítti júbeas, deprecámur, súpplici confessióne dicéntes:  Sanctus, ... 聖なる主、全能の父、永遠の天主よ、われらが、いつも、どこにても、主に感謝を捧げ、又、終生童貞なる聖マリアの祝日において、御身をたたえ、祝し、宣言し奉ることは、実にふさわしく正しいことであり、われらの義務と救いである。聖母は、聖霊の能力によって、御独り子を宿し給い、童貞性の光栄を損なうことなく、永遠の光明なるわれらの主イエズス・キリストをこの世に生み給うた。彼によって、天使らは、主のみいずをほめたたえ、主天使は礼拝し、能天使はふるえおののく。天と天の力天使と、福(さいわい)なる熾天使は共に喜び、それをたたえ奉る。願わくは、彼らの声に、われらの声をも交えさせ給え。われらは深く礼拝しつつ、こう歌うであろう。 聖なるかな、… IT is truly meet and just, right and for our salvation, that we should at all times and in all places give thanks to Thee, holy Lord, Father Almighty, eternal God: and that we should praise and bless and proclaim Thee in the Festivity of the blessed Mary ever Virgin: who conceived Thine only-begotten Son by the overshadowing of the Holy Ghost, and the glory of her virginity still abiding, gave forth to the world the eternal Light, Jesus Christ our Lord: through Whom Angels praise Thy Majesty, Dominations worship, Powers stand in awe: the Heavens and the hosts of heaven with blessed Seraphim unite, exult, and celebrate; and we entreat that Thou wouldst bid our voices also to be heard with theirs, singing with lowly praise: Holy, …
Ant. ad Communionem. Ioann. 19, 27. 聖体拝領誦 ヨハネ19ノ27 Communion John 19:26,27
DIXIT Jesus matri suæ: Múlier, ecce fílius tuus: deínde dixit discípulo: Ecce Mater tua. Et ex illa hora accépit eam discípulus in sua. イエズスは、母に向かって、「婦人よ、あなたの子を見よ」、また弟子に向かって、「あなたの母を見よ」と言い給うた。そのときから、その弟子は、彼女を自分の家に受けた。 JESUS saith to his mother: Woman, behold thy son. After that, He saith to the disciple: Behold thy mother. And from that hour, the disciple took her to his own.
Postcommunio 聖体拝領後の祈 Postcommunion
DIVÍNIS refécti munéribus te, Dómine, supplíciter exorámus: ut beátæ Maríæ Vírginis intercessióne, cujus immaculáti Cordis solémnia venerándo égimus, a præséntibus perículis liberáti, ætérnæ vitæ gáudia consequámur. Per Dóminum nostrum Jesum Christum Fílium tuum, qui tecum vivit et regnat in unitáte Spíritus Sancti, Deus, per ómnia sǽcula sæculórum. 主よ、この神聖な賜物に強められたわれらは、いまその汚れなき御心を荘厳に祝った童貞聖マリアの取り次ぎにより、ひれ伏して願い奉る。願わくは、われらを、いまの危険より救い出し、永遠の生命に至らせ給え。天主として、聖霊との一致において、御身と共に、世々に生き且つ治め給う主よ、聖子、イエズス・キリストによりて。 REFRESHED by these divine gifts we humbly beseech Thee, O Lord, that by the intercession of the blessed Virgin Mary whose immaculate heart we now solemnly celebrate, we may be delivered from present dangers and obtain the joys of eternal life. Through our Lord Jesus Christ, Thy Son, Who liveth and reigneth with Thee in the unity of the Holy Ghost, God, world without end.
  ℞. Amen. ℞.アメン。 ℞. Amen.

【聖ピオ十世会】聖伝のミサ(トリエント・ミサ、ラテン語ミサ)の報告2018年11月 [SSPX JAPAN, Traditional Latin Mass]

2018年11月26日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど
アヴェ・マリア・インマクラータ!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 11月には天主の御摂理で最終主日を中心に聖伝のミサを捧げました。そこで大阪では11月23日金曜日が国民の祝日にあたり、午前のミサをすることができました!子供たちもミサに与ることが出来ましたので、天主に感謝します。午後にはプロテスタント主義について、その原理と社会的・政治的結果を考察しました。

 11月24日(土曜日)は、ミサの後に聖体降福式を行いました。特に日本、韓国、中国のために、カトリック教会のために、御捧げしました。

 11月25日には、多くの新しい兄弟姉妹たちを歓迎することが出来ました。新しく来てくださった方々を迎えて大変うれしく思いました!子供たちの数もますます増えて嬉しく思います。

 11月30日(金)と12月1日(初土)には新しい管区長のサマース神父様が大阪で聖伝のミサを捧げられます。

 12月1日(初土)には東京でも午後に聖伝の歌ミサがあります!
 12月2日には、東京でサマース神父様が午後に霊的な講話をして下さいます。

 愛する兄弟姉妹の多くの皆様のおこしをお待ちしております。

天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

【報告】【東京】
Dear Fr Onoda:

今日の東京でのミサの参列者数は下記の通りです。

ミサの参列者数
男: 34人(内、子供8人)
女: 29人(内、子供5人)
計: 63人(内、子供13人)


【報告】【東京】
アヴェ・マリア・インマクラータ!

今日は、聖霊降臨後の最後の主日のごミサをありがとうございました。
11月は諸聖人の大祝日から始まり、死者の日と続き、私もお墓参りをしたり、毎日、"デ・プロフンディス" の祈りをしたり、亡くなった方の霊魂のことを考えることが多かったように思います。そのなかで、死を迎えるときいったいどのようになるのだろうとかということも、幾度となく頭をよぎりました。けれど、"今死んでしまったら私はいったいどうなのか?" と、考え始めても途中でやめてしまっていました。

今日のごミサでは、最後の日のラッパが鳴るときのことを黙想しましたが、一人では最後まで考えることができないこのことを、神父様のお話に沿ってじっくりと考えることができました。とても大切なお話をありがとうございました。

世の終わりを準備できる民は他のどこにもない、 他の民は リハーサルをすることなどないのだから、というお話に、カトリック信仰をいただいていることの幸せを思いました。
公審判にはすべてのことが明らかにされてしまうとのことです。私も主の御前に自分で自分を告発する告解をしていますものの、いつも自分の告解はまったく不十分だと思っております。情けない限りです。これまでの自分の人生での悪事を数え上げていたら、果てしなくなって恐ろしくなります。意図したものでなかったにしろ、それらも記録されているに違いありません。また、自分自身でさえも、自分の心の奥ふかくにすまうものが何かを分かることができないと感じるときが、しばしばあります。幾年も経ってようやくその時の自分の気持を自分で理解できて、知らされることがあります。(人間ってなんて素直でない生き物なのでしょう。)

お説教で、自分に害を与える人を柔和にゆるしたかどうか周りの人を大切にしたかどうか問われるというお話を伺いながら、本当に私の心の奥底までのすべてをご存じなのはまことの主であるイエズス・キリストでいらっしゃることを思い、主に憐れみを願うしかないと思いました。そのような情けない自分を省みると、もう本当にマリア様に助けを乞うしかありません。

自分の生まれ育ちなどを、ただどうしてだろうと、わからない思いで過ごすだけの若い日々から、洗礼の恵みをいただき様々な変遷を経て、少しづつ人生の意味を見る角度を変えさせていただくようになりました。伝統的なカトリック信仰の教えにようやくたどりつくことができて、十字架を抱きしめ愛するという言葉があることを知るようになりました。十字架の下で、マリア様の足下で、最後まで堪え忍ぶことができますようにと思います。

そしていつもイエズス様と一緒にいることを忘れないようにと思います。最後に裁判官となって現われてくださるイエズス様だとしても、実はこの今の瞬間もすべてを見ていらっしゃる憐み深いイエズス様だということを忘れないようにしようと思います。

今日も新しい方々がたくさんいらしてくださって一緒に御ミサに与ることができてとてもうれしく思いました。外国に住むお知り合いの方からのご紹介でこちらに見える方などもこの頃多くいらっしゃいますご様子に、国内外での「伝統への復帰」がカトリック信仰の中で、(特に若い世代には確実に)起こり始めていることを感じさせられるこの頃です。

今回も赤ちゃんや小さいお友達がたくさんで、可愛い子供達で賑やかでした。

来週は新しくアジア管区長になられたサマーズ神父様がご一緒にいらしてくださるとのことです。特別なメッセージがあるとのこと、楽しみです。

その前日の土曜日には命のためのミサを捧げてくださるとのことで、生まれる前の命のためのお祈りも、たくさんの人とすることができるようにと願っています。(その前の午後のひととき、マーチフォーライフに関心を持つ信徒の者たちで『カトリック復興の集い』というのも計画されているようです。たくさんの方が参加くださいますように、お祈りをどうぞよろしくお願い致します。)

今回は借用させていただいている会場の都合で、神父様はスケジュールを変更してくださり予定を調整してごミサを捧げてくださいました。本当にありがとうございます。ミサ後に急いで午後の公教要理も行えないままに今夜中にフィリピンの修道院に戻らなければならないとのことで、いつも以上にとても大変なミッションだったと思います。ミサの後も、何人もの新しい方々やお話を求める方がたとお話され告解にも応じられるなどギリギリの時間までお仕事されていまして、とてもお疲れになられたのではと思います、本当にありがとうございました。

至聖なるイエズスの聖心、我らを憐れみ給え!
ファチマの聖母、我らのために祈り給え!
ロザリオの聖母、我らのために祈り給え!
秋田の聖母、我らのために祈り給え!

聖マリアの汚れなき御心のうちに


2018年10月9日(火) 証聖者聖ヨハネ・レオナルドのミサ説教 「イエズス・キリストという本当の薬」

2018年11月25日 | お説教・霊的講話
2018年10月9日(火)証聖者聖ヨハネ・レオナルドのミサ
小野田神父説教


聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

聖母の汚れなき御心聖堂にようこそ。
今日は2018年10月9日、証聖者聖ヨハネ・レオナルドの祝日です。

16世紀に、イタリアのルッカ共和国という所に生まれました。そこで1609年10月9日の今日、約400年前の今日、霊魂を天主に捧げました。

⑴この聖ヨハネは、どのような司祭であったのかを黙想して、

⑵私たちに、現代、どのようなメッセージを送っているのかを黙想致しましょう。

⑶そして私たちは、遷善の決心を立てましょう。


⑴聖ヨハネは、7人の子供の一番最後として生まれました。そして子供の頃から頭が良くて、薬剤師になる為に勉強しました。薬剤師の試験を受ける為に、その授業を一生懸命勉強して、非常に優秀な成績で薬剤師の資格を取るのですけれども、その時、資格を取ってそして薬局を手にして、しかしその時に、「本当に、私の人生はこれで良いのか?」と思い、祈りをしました。

「確かに薬は良いもので、病の人に必要である。しかし人類が最も必要としている薬は、イエズス・キリストだ。イエズス・キリストがなければ、人類は、本当に健康にはならない。イエズス・キリストにおいて、全ての薬が入っている、全ての解決策がある。イエズス・キリストがなければ、人類は本当の健康に至る事はできない。」

そこで、司祭職を目指す事にしました。「自分の目指している本当の薬剤師というのは、イエズス・キリストを与える薬剤師だ。」

晴れて司祭となり、そして初ミサを立てて、霊魂に薬を与えよう、本当の薬を与えようと、人生をその為に尽くしました。

聖ヨハネがいつも言っていた事は、「イエズス・キリストこそが、私たちの一番であって、中心であって、全てである。イエズス・キリストが人生の判断の基準でなければならない。私たちが何をするにも、何を考えるにも、イエズス・キリストを定規にして、イエズス・キリストを基準にして考えなければならない。」「この世では、イエズス・キリストか、そうではないか、その二つしかない。」

ところで、「イエズス・キリスト」という本当の薬を知らない、多くの病の人々が世界中にたくさんいる、という事を知った聖ヨハネは、「本当の薬であるイエズス様を霊魂たちに与える為に、本当の薬剤師として何をしなければならないのか? それは宣教だ。薬を全世界に送る事だ。薬剤師、本当の薬剤師をたくさん作る事だ」と言って、そしてヨハネ・バプティスタ・リヴェス司教とイエズス会士のマルティン・デ・フネスと共に、宣教をする会を、「天主の御母修道会」を創りました。

そして教皇様と共にローマと共に、プロパガンダ・フィデイ、宣教聖省を作り、また聖ウルバノ大学、宣教布教大学の創立にも全力を尽くしました。この宣教聖省、またウルバノ大学から、多くの司祭たち、宣教者たちが養成されて、殉教者も輩出しました、たくさん出ました。

ルッカ共和国のそのカテドラルには、イエズス様の御顔のイコンがあるのだそうです。聖ヨハネはいつも、そのイエズス様の御顔の下で、イエズス様という本当の薬を全世界に送るその事を、イエズス様の事だけを、イエズス様の栄光を、イエズス様の為の奉仕を、イエズス様の利益をのみ考えていました。

教会はその時、プロテスタントの宗教革命、改革と言いますが、それによって、「教会を改革しなければならない!」と叫ばれていた時期でした。その時に聖ヨハネは、「本当に私たちが改革するならば、私たちはまずイエズス・キリストを中心に置かなければならない。イエズス・キリストか、無か、そのどちらかだ。そしてこの改革は、トップから、長上から、上から始まらなければならない。」

聖なる司祭、聖なる修道者、それを、イエズス・キリストの為の司祭たちを追求しました。そして聖ヨハネは人類に、「イエズス・キリスト」という薬を、本当の貴重な薬をもたらしたのみならず、多くの司祭たちを生み出して、聖なる司祭たちを生み出して、教会を素晴らしく改革する為に大きく貢献しました。


⑵私たちには一体、どのようなメッセージを送っているのでしょうか?

聖ヨハネの人生は極端だったのでしょうか?そうではありません。21世紀のカトリック教会に必要とされているのは、まさに本物の薬であって、本物の改革であって、本物の聖なる司祭です。マルチン・ルターではありません、修道誓願を立てていながらも、修道女と同棲をした、酒飲みの冒瀆者ではありません。

イエズス・キリストの御旨と、その栄光と、その奉仕のみを考え、それだけに捧げられた聖なる司祭、修道者、聖職者です。


⑶願わくは、この聖ヨハネ・レオナルドの御取り次ぎによりて、そのような司祭たちが多く私たちに与えられますように、特に日本に与えられますように、そしてそのような司祭たちが日本に多く常駐しますように、お祈り致しましょう。


聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

2018年11月25日は、聖霊降臨後最終主日です。聖伝のミサ(ラテン語ミサ、トリエント・ミサ)のテキストをご紹介します。

2018年11月23日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様、
2018年11月25日は、聖霊降臨後最終主日です。ミサのテキストをご紹介します。

典礼暦年の最後の主日は、主の光栄の来臨の準備の日のようである。この準備は、待降節につづく。実に、典礼暦年には終りがないといってよい。暦年は、たえずめぐり、終りもはじめもない天主の方へと、われらをみちびいてゆくのである。<集禱文>は、われらのねむった意志をゆり起し給えと願う。われらは、より高きに上り、至福直観に至るべき者である。<入祭文>は、神がわれらに対してもち給う平和と愛とを告げる。<聖福音>では、起るべきわざわいの日に、余りにおそれるなと、われらに教える。それは、主の日をむかえる前に、どうしても通らねばならぬ日だからである。主の日は、誰も知らないうちに、突如として来るであろう。故に、主とその弟子らとのすすめにしたがって、たえず警戒しなければならない

世界终穷来临的日期,固然谁也不能知道,然而它必然发生于天主工程即救赎世界工程完成之时,这也是人们所不能怀疑的。那时,旧的世界告终,新的世界即行开始。那时“人子”即天主圣子,降生成人的基督,将显现于荣耀及权威之中。祂将聚集祂圣教的一切被选份子,并将把他们引入祂光荣与福乐的永久王国(福音)。思念这个将来的“基督日期”,不该使我们惊惧,却该激励我们善用所享有的时间,为尽行天主的旨意,以准备即将来临的末日。关于这准备的工作,基督正在尽量援助我们。至于我们应行的事,便是抱着信心祈祷(领主咏)。只需我们与基督连结于祂的圣祭之中,祂必将一步步解救我们脱离世俗的羁绊,而使我们归向天主。我们若能这样准备着,那末现在我们所不能知的日期来临时,必不至使我们蒙羞;反之,它必将成为我们诞生于天的幸福日期。此外,今天是本年度的最后一个主日,我们应恳切向主呼求圣宠,使我们在即将开始的来年中,在圣体圣事内,更热烈地追求救赎的恩果(集祷经)。这样,对基督的重临,我们便成为妥善的准备者,聪明的童女。
在本日福音内,耶稣先预告耶路撒冷的灭亡,继提及世界的穷尽。在公元七十年间,耶路撒冷果然为罗马军队所蹂躏而毁坏;至于世界的末日,也必同样确切地将要来临。但二者之间却有不同之点:即当耶路撒冷沦亡以前,将发生一定的标记,使犹太人能预先见到而设法逃避;至于世界穷尽来临的日期,是任何人所不能预知的,并且与世界末日所密切联系的公审判,也是无人所能避免的。因此,为一般的人所应行之事,便是时时准备自己,以迎基督的重临。

Dominica Vigesima Quarta et Ultima post Pentecosten 聖霊降臨後最後の主日 降临后第二十四主日
II Classis 二級祝日 复式【绿】
Ant. ad Introitum. Ier. 29,11,12 et 14. 入祭文  エレミア書、29ノ11、12、14 台咏(耶29:11-12,14)
Dicit Dóminus : Ego cógito cogitatiónes pacis, et non afflictiónis : in vocábitis me, et ego exáudiam vos : et redúcam captivitátem vestram de cunctis locis. 主はいい給う。私の思うことは、悲しみではなく平和である。私に祈れば、私は汝らの祈りをきくであろう。私は汝らを奴隷より解き、全地から集めるであろう。 上主:我所怀划是和平的划,不是降灾的划。你必呼吁我,我也必俯允你。从你所在的各国各地,我要重新聚集你
Ps. 84, 2. 詩篇、84ノ2 咏84:2
Benedixísti, Dómine, terram tuam : avertísti captivitátem Iacob. 主よ、主は御国を祝福し、囚われ人をヤコブの地にかえし給うた。 上主啊!祢已降福了祢的域,救回了被的雅各伯。
V/.Glória Patri.   ℣. 願わくは、聖父と・・・・(栄誦) 光荣于父……。
Dicit Dóminus : Ego cógito cogitatiónes pacis, et non afflictiónis : in vocábitis me, et ego exáudiam vos : et redúcam captivitátem vestram de cunctis locis. 主はいい給う。私の思うことは、悲しみではなく、平和である。私に祈れば、私は汝らの祈りをきくであろう。私は汝らを奴隷より解き、全地から集めるであろう。 上主:我所怀划是和平的划,不是降灾的划。你必呼吁我,我也必俯允你。从你所在的各国各地,我要重新聚集你
Oratio. 集祷文 集祷
Excita, quǽsumus. Dómine, tuórum fidélium voluntátes : ut, divíni óperis fructum propénsius exsequéntes ; pietátis tuæ remédia maióra percípiant. Per Dóminum nostrum. 主よ、願わくは、信徒らの意志をふるい起たせ給え。そして、かれらがますます熱心に、聖なる奉仕の果をおさめ、御慈悲によって、聖寵をなお一層ゆたかにうけうるように計らい給え。神として・・・・。 主,求祢激起祢信众的意志,使他们以更大的热忱,营求祢超性大业的果实,以便多蒙祢仁慈的救济。因我们主……。
Léctio Epístolæ beáti Pauli Apóstoli ad Colossénses. 使徒聖パウロの、コロサイ人への書簡の朗読
Col. 1, 9-14. 1ノ9-14 哥1:9-14
Fratres : Non cessámus pro vobis orántes et postulántes, ut impleámini agnitióne voluntátis Dei, in omni sapiéntia et intelléctu spiritáli : ut ambulétis digne Deo per ómnia placéntes : in omni ópere bono fructificántes, et crescéntes in scientia Dei : in omni virtúte confortáti secúndum poténtiam claritátis eius in omni patiéntia, et longanimitáte cum gáudio, grátias agentes Deo Patri, qui dignos nos fecit in partem sortis sanctórum in lúmine : qui erí puit nos de potestáte tenebrárum, et tránstulit in regnum Fílii dilectiónis suæ, in quo habémus redemptiónem per sánguinem eius, remissiónem peccatórum. 兄弟たちよ、それで我々は、このことを聞いた日から、あなたたちのためにたえず祈り、あなたたちが、すべての上智と霊の悟りとをもって神の思召をくわしく識るように願っている。そうしてあなたたちは、すべて主に嘉せられるようにその思召にしたがって行い、すべての善業の果をむすび、いよいよ深く神を知るであろう。また、神の光栄の勢力によってすべての力を強められ、すべてに耐える忍耐と根気づよさとを得、光にある聖徒らの遺産にあずかり得るものとなし給うた神に、よろこびをもって感謝するであろう。(神は、我々を、闇の権威から救い出し、愛し給う御子の国に移し給うた。我々は、御子において、御血において)あがないと罪の赦とを得るのである。 弟兄们:我们不断为你们祈祷,求天主赏赐你们具有充分的超性智慧和知识,完美地认识祂的圣意。这样,你们要度一种与主相称的生活,在一切事上使祂喜悦;在种种善功上多结果实;在认识天主方面日日有进步;你们要藉着祂光荣的能力充分坚强起来,因而在一切事上,修成完美的忍耐和宽容。你们要喜悦地感谢天主圣父,因为祂使我们配在光明中与圣徒共同分享遗产。天主把我们从黑暗的势力中抢救出来,把我们引入祂爱子的王国。因着这爱子、藉着祂的血,我们获得了救赎之恩和罪过的赦免。
Graduale. Ps. 43, 8-9. 昇階誦 詩篇、43ノ8-9 台阶咏(咏43:8-9)
Liberásti nos, Dómine, ex affligéntibus nos : et eos, qui nos odérunt, confudísti 主よ、御身は、われらを敵より救い、われらを憎む者をはずかしめ給うた。 主啊!祢曾救我脱离我的仇人,使忌恨我的,蒙受羞辱。
V/. In Deo laudábimur tota die, et in nómine tuo confitébimur in sǽcula. ℣. われらは、日々、天主において喜び、永遠に、主の御名をたたえるであろう。 我们整日以天主为自豪,时时颂扬祂的圣名。
Allelúia, allelúia. V/.Ps, 129, 1-2. アレルヤ、アレルヤ、 ℣.詩篇、129ノ1-2 阿肋路亚,阿肋路亚。(咏129:1-2)
De profúndis clamávi ad te, Dómine : Dómine, exáudi oratiónem meam. Allelúia. 主よ、私は、深い淵より、御身に向って叫ぶ、主よ、私の声をきき給え、アレルヤ。 上主啊!我自深渊向祢呼吁。吾主啊!求祢俯听我的祈祷。阿肋路
+ Sequéntia sancti Evangélii secúndum Matthǽum. マテオによる聖福音の続誦 福音
Matth. 24, 15-35. 24ノ15-35 24:13-25
In illo témpore : Dixit Iesus discípulis suis : Cum vidéritis abominatiónem desolatiónis, quæ dicta est a Daniéle Prophéta, stantem in loco sancto : qui legit, intéllegat : tunc qui in Iudǽa sunt, fúgiant ad montes : et qui in tecto, non descéndat tóllere áliquid de domo sua : et qui in agro, non revertátur tóllere túnicam suam. Væ autem prægnántibus et nutriéntibus in illis diébus. Oráte autem, ut non fiat fuga vestra in híeme vel sábbato. Erit enim tunc tribulátio magna, qualis non fuit ab inítio mundi usque modo, neque fiet. Et nisi breviáti fuíssent dies illi, non fíeret salva omnis caro : sed propter eléctos breviabúntur dies illi. Tunc si quis vobis díxerit : Ecce, hic est Christus, aut illic : nolíte crédere. Surgent enim pseudochrísti et pseudoprophétæ, et dabunt signa magna et prodígia, ita ut in errórem inducántur (si fíeri potest) étiam elécti. Ecce, prædíxi vobis. Si ergo díxerint vobis : Ecce, in desérto est, nolíte exíre : ecce, in penetrálibus, nolíte crédere. Sicut enim fulgur exit ab Oriénte et paret usque in Occidéntem : ita erit et advéntus Fílii hóminis. Ubicúmque fúerit corpus, illic congregabúntur et áquilæ. Statim autem post tribulatiónem diérum illórum sol obscurábitur, et luna non dabit lumen suum, et stellæ cadent de cælo, et virtútes cælórum commovebúntur : et tunc parébit signum Fílii hóminis in cælo : et tunc plangent omnes tribus terræ : et vidébunt Fílium hominis veniéntem in núbibus cæli cum virtúte multa et maiestáte. Et mittet Angelos suos cum tuba et voce magna : et congregábunt electos eius a quátuor ventis, a summis cælórum usque ad términos eórum. Ab arbóre autem fici díscite parábolam : Dum iam ramus eius tener túerit et fólia nata, scitis, quia prope est æstas : ita et vos tum vidéritis hæc ómnia, scitóte, quia prope est in iánuis. Amen, dico vobis, quia nonpræteríbit generátio hæc, donec ómnia hæc fiant. Cælum et terra transíbunt, verba autem mea non præteríbunt. そのとき、イエズスは弟子らにおおせられた。あなたたちは、予言者ダニエルによっていわれた“荒らすもののいとわしいもの”が聖所に立つのを見たならば、 ――読む者はさとれ―― そのとき、ユダヤにいる者は山にのがれよ、屋根の上にいる者は、その家の者を取りだそうとして下るな、畑にいる者は上衣を取ろうとして帰るな。その日に、孕った者と乳をのます者は禍であるよ。あなたたちの逃げるのが、冬または安息日に起らないように祈れ。その時には、世のはじめから今に至るまでなく、また後にもないであろうほどの、非常な艱難があるであろう。その日がもし縮められないならば、救われる者はないであろう、しかしその日は選ばれた人々のために縮められるであろう。その時、あなたたちに、“見よ、キリストはここに、あるいはかしこにいる”という者があっても、信じるな。偽キリスト、偽予言者らが起って、大なる徴と奇蹟をあらわし、できれば選ばれた者らをさえまどわそうとするからである。見よ、私はあらかじめ、この事をあなたたちに告げておく。ゆえにもし、ある者があなたたちに、“見よ、彼は荒野にいる”といってもでてゆくな、“見よ、彼は奥の間にいる”といっても信じるな。雷光が東からでて西にまで閃きわたると同じく、人の子が来るときもまたその通りであろう。すべて死骸の集る所には、禿鷹も集るものである。これら日々の艱難の後、ただちに日がくらみ、月が光をはなたず、星が空から落ち、天の能力がふるいうごくであろう。そのとき、人の子の兆が天にあらわれるであろう。その時、地の民族はみな嘆き、そして、人の子が、偉大な能力と栄光とをもって空の雲に乗りくるのを見るであろう。また彼は、高いラッパの音とともに御使たちをつかわし、彼らは、天のこの極からあのはてまで、四方から、えらばれた者らを集めるであろう。あなたたちは無花果の木の譬をまなべ、その枝が柔くなって葉を芽ぐむならば、夏が近いと知る。同様に、あなたたちは、これらすべての事を見るならば、もう門に近づいた知れ。まことに私はあなたたちにいう、これらの事がことごとく実現するまで、今の代はすぎないであろう。天地は過ぎゆく、しかし私の言葉は過ぎゆかないであろう。」 候,耶们说:“你们见了达尼先知所的‘那悲惨可的事’到圣地——者注意——那在犹太的人,逃到山里去;在屋上的,不要下来拿家中的物件;在田里的,也不要回去拿外衣!在那些日子,怀孕和哺乳的是不幸的。你们该祈祷使你逃走,不遇到冬天,或安息日。因,必有大灾,从世界开始,直到那天,从未有大的,后来也不会再有。些日子若不短,一人都不得保全,但民的故,那些日子必要短。那如果有人们说:‘看!基督在里。’或:‘在那里。’你切勿相信,因的确将有假基督、假先知出,大奇迹、大奇能,倘若可能,连选民也要受到惑。我在先告了。所以,如果有人们说:‘基督在野里。’你不要去;或:‘在内室。’你不要信。正如闪电出,照到西方,将来人子降来,也是如此。尸体在哪里,老也聚在哪里。    的日子一,太阳就要昏暗,月亮要不光,星辰要从天上落下,天地要动摇起来。那人子的标记要在天空出;地上各名族都要哀哭。他人子,乘着天上的云,着大能光荣地降来。要遣天神,用响亮的号筒,从四方,从天这边到天那,召集民。你可从无花果取个比:一到枝嫩了,叶子生出来了,你就知道夏天近了。同,你一切事,也知道近了,就在口。我切世代尚未去,而些事都先要生。天地要去,我的却不会去。”
Credo 信経
Ant. ad Offertorium. Ps. 129, 1-2. 奉献文 詩篇、129ノ1-2 奉献咏(咏129:1-2)
De profúndis clamávi ad te, Dómine : Dómine, exáudi oratiónem meam : de profúndis clamávi ad te. Dómine. 主よ、私は深い淵より主に向って叫ぶ、主よ、私の声をきき給え。私は、深い淵より、主に向って叫ぶ。 上主啊!我自深渊向祢呼吁。吾主啊!求祢俯听我的祈祷。上主啊!我自深渊向祢呼吁。
Secreta. 密誦 密祷经
Propítius esto, Dómine, supplicatiónibus nostris : et, pópuli tui oblatiónibus precibúsque suscéptis, ómnium nostrum ad te corda convérte ; ut, a terrenis cupiditátibus liberáti, ad cæléstia desidéria transeámus. Per Dóminum. 主よ、御あわれみをもってわれらの祈願をきき給え。御民の祈りと供物とをよみし、われらの心をすべて御身の方へとかたむけさせ、この世の慾望よりとき放たれて、天のことのみをわれらにのぞませ給え。神として・・・・。 主,求祢显示仁慈,惠顾我们的哀恳;望祢接纳了祢子民的奉献和祈祷以后,变化我们的心归向于祢,使我们脱免了世俗的贪欲,转望天上的荣福。因我们主……。
Præfatio de sanctissima Trinitate 序誦  三位一体の序誦 天主圣三的颂谢引
Ant. ad Communionem. Marc. 11, 24. 聖体拝領誦  マルコ、11ノ24 领主咏(谷11:24)
Amen, dico vobis, quidquid orántes pétitis, crédite, quia accipiétis, et fiet vobis. 汝らにいう、祈って願うことは、すでに得たと信じよ。そうすれば、得るであろう。 我实在告诉你们:你们祈祷时所求的一切,相信必可得到,你们就必能得到。
Postcommunio. 聖体拝領後の祈 领后经
Concéde nobis, quǽsumus, Dómine : ut per hæc sacraménta quæ súmpsimus, quidquid in nostra mente vitiósum est, ipsorum medicatiónis dono curétur. Per Dóminum nostrum. 主よ、願わくは、われらの受け奉ったこの秘蹟によって、われらの心にある邪まなものを、すべて、この霊薬の効力によって医し給え。神として・・・。 主,求祢开恩:使我们所领的圣事,以其回春的功效,疗愈我们的各种邪恶。因我们主……。

2018年10月8日(月) 寡婦聖ビルジッタのミサの前のお話

2018年11月23日 | お説教・霊的講話
2018年10月8日(月)寡婦聖ビルジッタのミサ ミサの前のお話
小野田神父


聖ビルジッタはスウェーデンで生まれました。まだ10歳の時、私たちの主のご受難の説教を聞いたその夜、十字架に付けられたイエズス・キリストが血にまみれたのを見ました。イエズス・キリストはビルジッタと共にご受難について語り合ったのです。その時以来、彼女はいつも御受難を黙想して、イエズス様との親しい祈りの生活が始まりました。

ウルフォンと結婚して、そして二人で夫婦で、スペインのコンポステラ、聖ヤコボコンポステラに巡礼に行って帰るとき夫が、非常に大きな病で、死なんばかりになりました。

そこで、一生懸命お祈りをすると、聖ディオニジオが現れて、「夫は治る。しかし、その後色々な事が起こる」という事を預言しました。そしてその通りになり、ますます夫とその聖ビルジッタは信心深くなり、遂にそして夫は修道生活、そして聖女は祈りの生活に入っていきました。

夫はシトー会の修道者となると、そのすぐ後に、亡くなりました。聖ビルジッタは寡婦として、善行、貧しい人を助けたり、あるいは祈り、苦行の生活をして、遂にエルサレムに巡礼して、ローマに帰ってくると、ご自分の霊魂を天主に返しました。祈りと、愛徳と、苦行の生活を閉じました。

聖ビルジッタについては特に、御受難の黙想の保護者として有名です。

2018年10月7日 聖霊降臨後第20主日のミサ説教 「王官の息子が、今死なんとしている」この意味を黙想する

2018年11月22日 | お説教・霊的講話
2018年10月7日(主日)聖霊降臨後第20主日のミサ
小野田神父 説教


聖なる日本の殉教者巡回教会にようこそ。
今日は2018年10月7日、聖霊降臨後第20主日であり、ロザリオの聖母の記念も行なっています。

今日は月の最初の主日ですので、ミサの後に感謝の祈りをした後、御聖体降福式を致しましょう。特に今回は、聖母の連祷を御聖体の前で捧げたいと思っています。この意向は、平和の為に、日本でアジアで平和が続きますように。その次に、日本に、できれば東京に、聖ピオ十世会の修道院が建てられますように、司祭が常駐しますように。それから、日本から司祭や修道者たちがたくさん輩出しますように、という意向で、これを捧げたいと思っています。

次のミサは、10月21日と22日です。



“Domine, descende priusquam moriatur filius meus.”
「主よ、私の息子が死ぬ前に、どうぞ下りて来て下さい。」

聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

愛する兄弟の皆さん、今日ミサで、このイエズス様が本当に2000年前になさった史実、歴史上の出来事を読みました。イエズス様がある王官に頼まれて、「子供が死ぬ前に、ぜひ来て下さい」とせがまれると、「私は行く必要はない。さぁ行け、子供は生きている」という、そしてその通りになった、という奇跡を読みました。

⑴一体なぜこの話が、この聖霊降臨後第20主日に起こっているのか?という事を一緒に黙想しましょう。

⑵そして、それは私たちにとってどんな意味があるのか?私たちは一体何をしなければならないのか?という事を黙想して、

⑶遷善の決心を立てます。


⑴私たちはこの前、ここでのミサの時に、「十字架のしるしが空に現れた。9月14日、十字架称讃の大祝日に、教会の空に大きく十字架がそびえるのを見た。世の終わりは近い。だから教会はこれから、私たちの霊魂を主の来臨に備えるように準備する」という話をしました。

その話が続いています。今日ここに出てくる「王官」というのは、教会の目から見ると「私たち」です。今日は「イエズス様がやって来られる」というのを聞いて私たちは、イエズス様に会いに、お願いしに来ました。この「王官の息子」というのは、大切な、私たちにとってのたった1つしかない「霊魂」の事です。

私たちの霊魂が今死なんとしている、死につつある、病にかかっている。多くの人はよく理解できていませんが、分かっている私たちには、理解できました。

なぜ病にかかって死につつあるかというと、天主の命が弱くなっているから。天主に対する渇望が、愛が弱まっているから。この地上の事を見て、背中が曲がって、天に目を上げる事ができないから。この世の泥沼の中に、罪の中に浸りきってしまっているから。鎖に縛れているようになっていて、息もできない、体が麻痺しているから。

それにもかかわらず、私たちがなぜこの病気で死につつある事を理解しているかというと、「主が早く、主が来る前に何とかこれを生かさなければならない。死ぬ前に、死んでしまう前に、何とか生かさなければならない」と気が付いたからです。なぜかというと、この福音書のすぐ次に奉献誦がありますけれども、私たちはシオンの街を思い出したからです。

私たちは今、この天の国から天のエルサレムから遠く離れた、このバビロンの河のほとりにいて、天国の事を思っています。天主様の御顔を、目と目を、顔と顔を合わせて、至福直観をする、その天主の栄光を見る、その直接に見る事のできるその日を待っています。

この世では、辛い事や、悲しい事、不正義、あるいは罪の誘惑、重い心持ち、あるいは不潔、その他の多くの邪悪がひしめいていて、何とか私たちは「そこを脱出したい」と思っています。

私たちの創られた人生の目的が完成された時には、どれほどの喜びがあるでしょうか。
お腹が空いた、喉が渇いたという時に、水を飲んだ、少しご飯を食べた、あるいは疲れている時に少し横になったら、どれほどすっきりするでしょうか。私たちが渇望している、私たちがそこに到達しなければならない所に、遂に到達した時にはどれほどの、どれほどの喜びと満足があるでしょうか。

聖ピオ十世会のフランス管区で、ビルコック(Billecocq)神父様という方が、公教要理をビデオで説教して下さっています。

ビルコック神父様に「是非これを訳したいという方がいらっしゃるので、原稿を下さい」とお願いしたら、「いや、私これ、あの、原稿なしに言っているので、原稿はない」と言って、その原稿はない割に、すごい深い内容を教えているなぁと思っていました。

そして今、素晴らしい訳によって、私たちはそれを見る事ができるのですけれども、そのそれを見た方からこんなコメントを聞きました。

「天主様が、アダムとエヴァの堕落の前に、どれほど素晴らしい状況で楽園の幸せを創ったのか、という事にびっくりした。自然は完成されていたし、超自然の御恵みもあったし、外自然の御恵みももらって、不死であって、疲れも、痛みも、病もなかった。怪我をする事もなかった。知識は与えられていた。意志は強かった。地球は温暖だった。全ては、人間が幸せに暮らすように創られていた。」

でも天主様が創ったこの地上での楽園も、私たちの故郷、帰るべきシオン、私たちの行くべき到達すべき天国と比べると、光と影のようです。泥水と、綺麗に澄んだ毬藻のある北海道の有名な湖のようです。大自然の高い山と砂山かのような違いがあります。例えアダムとエヴァが持っていた、そして今私たちが失ってしまった、その素晴らしい地上の、最初の原初の段階であったとしても、私たちの与えられるべき天国と比べたら、全く影の薄い、どんよりとした、ぼんやりとしたものに過ぎません。

私たちが待っている、私たちの故郷とするべきシオンは、天国は、私たちが目も見た事も、耳で聞いた事も、頭で想像した事も遥かに超える、壮大な幸せと、私たちの自然を全てを超える喜びが待っています。そしてその為に私たちは、この地上で生きています。

その事を思って私たちは今、私たちの霊魂は病んでいると思います。なぜかというと、そのような天国の事も、天主様の事も、超自然の事も、すっかりと忘れて、他の事しか考えていないからです。頭にある事は、憎しみとか、怒りとか、復讐とか、肉欲とかです。あまりにも動物的であって、私たちは「あぁ、病んでいるな」と思います。

「この霊魂の中から天主様への命が消えてしまう前に、何とかイエズス様に来てもらうように」と私たちは今日、イエズス様に会いに来ました。これが教会の第20主日の意向です。

するとイエズス様は、この王官に言うのです、「お前は、この世は、本当にしるしや奇跡を見ないと信じないのか。私が行ってそうやってものすごい大奇跡を起こさないと信じないのか」と言って嘆きます。そしてイエズス様は御自分の体を以て行く事を拒否します。「さあ行け。子供は生きている。治っている。」すると王官は素直に信じて、確かに、その仰った時に、「治る」というのを聞きます。


⑵イエズス様は私たちにとっては、もっとして下さいます。2つをして下さいました。

1つは、単に「大丈夫だ」と言うのみならず、本当に今日は、天から私たちの目の前に、御体を持って、御聖体としていらっしゃいます、降りて下さいます。それのみならず、私たちの霊魂を癒す為に、私たちの霊魂の中に入って、御聖体拝領で一致しようとして下さいます。御自身を私たちに与え尽くして下さいます。私たちは本当に、御聖体拝領の前に、「主よ、私はあなたを家に迎えるには足りない者です。一言仰って下さい、そうすれば霊魂は癒されるでしょう」と言わなければなりません。

その時に本当に私たちは、聖歌隊が歌うように、「あぁ、これこそ、私を慰めてくれる、この卑しい涙の苦しみの中において、私を慰めて下さるものだ」と歌わなければなりません。“haec me consolata est in humilitate mea.”

イエズス様は、御自分が直接、御体を以て私たちの元に降りて下さると同時に、今日は10月7日で、特別な形で、マリア様もこの地上に送って下さったかのようです。

ファチマでマリア様は100年前に、やはり10月13日に来られました。そして私たちに言いました、「毎日ロザリオを唱えなさい。」マリア様はファチマで御出現の度毎に仰いました、「毎日ロザリオを唱えなさい。お願いです、ロザリオを唱えなさい。」

秋田にも来られました。天から日本の地を選んで、「毎日ロザリオを唱えなさい。私だけがあなたたちを助ける事ができます。」

ロザリオを唱える事によって私たちは、私たちの霊魂の病が癒されます。なぜかというと、「天主が人となった」という事を教えて下さるからです、喜びの玄義によって。「天主は私たちの為に人となって、ベトレヘムにお生まれになって、30年間、人間としてマリア様の下でヨゼフ様の下で従われた」という事を黙想するからです。

苦しみの玄義で、「イエズス様が、人となった真の天主が、私たちの為に苦しんだ」という事を黙想するからです。そうする事によって私たちは、どれほど愛されているか、という事を知ります。どれほど天国への値が高かったか、支払われたか、という事を知ります。

そしてイエズス様の御復活と、御昇天と、聖霊降臨、またマリア様の被昇天を見ると、「あぁ、私たちも早く天国に行かなければならない。その為に、イエズス・キリストの復活、そして被昇天に従わなければならない」と掻き立てられます。

どれほど良い薬でしょうか。特に、病に打ちひしがれる私たちの霊魂にとって。

10月にはマリア様は、特別に悲しい顔をして仰いました、「もうこれ以上、罪を犯してはいけない。主はもうあまりにも多く犯され続けている。」


⑶では私たちはどのような遷善の決心を取ったら良いでしょうか?

それはちょうど昇階誦、アレルヤにあるかのようです。

昇階誦では私たちは、「全ての目が、その一番良い時に食べ物を下さる主に、皆目を向いている。だからそして手を大きく広げて、私たちの主の祝福を受け入れる」と言うように、私たちも今日は、御聖体の時に大きく心を開いて主に、私たちの心を癒して下さるように、「どうぞ、私の心に降りて来て下さい。そして私が死ぬ前に治して下さい、霊魂を癒して下さい」とお願いする事に致しましょう。

第2は、アレルヤであるかのようです。アレルヤでは私たちは、「私の心はもう準備ができた。主の為に歌を歌う。」
私たちもやはり同じように、「私の心は準備ができた。10月はロザリオを唱える、アヴェマリアの歌を唱える」と。

そうする事によってこの今日、この王官のように、イエズス様に素直に従って癒しを得たこの人のように、私たちの霊魂もますます聖化されて、そして安心して家に帰って来る事ができます。


聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。


「私たちの土地には、山鳩の声が聞こえる Vox turturis audita est in terra nostra」(雅歌2:12) 何故、山鳩なのか?山鳩の声とは?

2018年11月21日 | カトリックとは
アヴェ・マリア・インマクラータ!

愛する兄弟姉妹の皆様、

 先日、東京で、ポール・クローデル生誕一五〇周年を記念して、日仏シンポジウムが開かれました。

 ソルボンヌ大学のドミニック・ミエ=ジェラール先生が「ポール・クローデルと〈象徴〉の詩的=霊的体系:聖母マリア、教会、聖書」という題で、首都大学東京の南大沢キャンパスでなさったのでそれを伺いに参りました。(同じドミニック・ミエ=ジェラール教授の講話が日仏会館であったのですが、ミサのために残念ながらそれには参加できませんでした。)

 ポール・クローデルについて、以前から名前は知っていましたが、とても深いカトリック思索家であったと今回初めて知りました。

 特にポール・クローデルが旧約聖書のあちこちに「前兆 figure」(コリント前10:11)として「聖母だ!聖母だ!C'est elle! C'est elle!」と聖母を見いだして叫んでいること、などを知りました。旧約聖書には聖母のことがたくさん書かれている(特に「雅歌」!)のは本当です。ああ、しかし、私たちはちょうどエンマウスへの旅人のようでした(ルカ24:13~)。誰かが「モイゼからはじめ全ての預言者にわたり、聖書の全ての本の中で、聖母マリアについてしるされたことを説明」してくれる必要がありました(ルカ24:27)。

 確かに、モーゼの見た「燃える茂み」が聖母の前兆(figura)であったこと、ゲデオンの「濡れた、また、濡れなかったマント」も、聖母のことを言葉ではなく、現実の出来事で、印として、あったことなどは知っていました。しかし、それがもっともっと多く聖書のいたるところにちりばめられていることを、今回確認しました。

 またポール・クローデルは詩人として、その聖書に現れた前兆を、詩においては象徴として使ったこと、聖書を詩に適用したことなど、面白いと思いました。

 ドミニック・ミエ=ジェラール先生が著作した「印と刻印」Le Signe et Le Sceau, Variations littéraires sur le Cantique des Cantiques, Histoire des Idées et Critique Littéraire, 2010, Droz を戴いたので、特に旧約聖書の「雅歌」について、私たちがそのまま読んだだけでは見落としてしまうようなところをいくつかご紹介したいと思います。

 ミエ先生のこの本は、非常に博学の濃い内容のもので、ギリシア語・ラテン語のみならずヘブライ語やロシア語も出てくきます。そこで、この本のさわりだけをご紹介いたします。

 雅歌には鳥がでてきます。「牝鳩(めばと)」と「山鳩(やまばと)」です。
「牝鳩(めばと)」は、ラテン語のウルガタ訳では7回でてきます。ラテン語で Columba です。ギリシア語ではペリステラ(περιστερά)、ヘブライ語ではヨナ(yona)です。

 全て喩え(比較)として(一つを例外がある)、前兆と「型どり」figura の次元で出てきます。

 例外は雅歌2:12の「私たちの土地には、山鳩の声が聞こえる Vox turturis audita est in terra nostra」です。山鳩は渡り鳥ですが、牝鳩はそうではありません。冬が去って花咲く春が来た、山鳩がやって来た、ということです。

「牝鳩」は、愛する男性が愛する女性を呼びかける時に3回使われます。たとえば、

雅歌2:10 Surge, propera, amica, columba mea, formosa mea, et veni (Vulg.)
【直訳:立ち上がれ!急げ!友よ、私の牝鳩よ、私の美しい女性よ、おいで】
ヘブライ語のマソレット写本には「牝鳩」(columba)という言葉がなく、私の愛する者 ra'aiti、私の美しい者 yafati しかありません。ヘブライ語に従ったと思われるバルバロ訳では次の通りです。
「さあ、愛する者よ、おいで、私の美しい者、おいで。」(バルバロ訳)

牝鳩と山鳩とをつかった比較(「牝鳩のようだ」「山鳩のようだ」)は、ヴルガタ訳では2回あります。

雅歌5:12 Oculi ejus sicut columbae super rivulos aquarum (Vulg.)
【直訳:彼の両目は、水の川岸にいる牝鳩たちのよう】
彼の目は、乳で洗って、岸辺で休む、水際の牝鳩のようだ。(バルバロ訳)

雅歌1:9 Pulchrae sunt genae tuae sicut turturis (Vulg.)
【直訳:あなたの両頬は、山鳩のように美しい】
あなたの顔は、両耳の飾りに囲まれて美しく、あなたの首は、首飾りをつけて愛らしい。(バルバロ訳)

牝鳩をつかった比喩として oculi tui columbarum 【牝鳩たちのあなたの両目】が2回出てきます。

雅歌1:14 ecce tu pulchra es amica mea ecce tu pulchra oculi tui columbarum
【直訳:ほら、あなたは美しい、私の友よ、見よ、あなたは美しい、牝鳩たちのあなたの両目よ】
私の愛する者よ、あなたは実に美しい!実に美しい!あなたの目は牝鳩。(バルバロ訳)

雅歌4:1 quam pulchra es amica mea quam pulchra es oculi tui columbarum, absque eo quod intrinsecus latet, capilli tui sicut greges caprarum quae ascenderunt de monte Galaad


ところで、何故、牝鳩であり、山鳩なのでしょうか?

オリゲネスの指摘によると「山鳩か牝鳩かをささげよ」(レヴィの書1:14)「二羽の山鳩か、二羽の牝鳩かを主のもとに携えてゆかなければならない」(レヴィ5:7)par turturum et duo pulli columbarum と関係があります。

またイエズス・キリストの洗礼のときに現れた鳩のような聖霊 Columba Spiritus sanctus est とも関係があります。鳩はほとんど家畜で人々の間に住んでいます。山鳩は野生の鳥で山の中、木々の高みに生活しています。私たちの主イエズス・キリストは天の高いところから地上に降りて人間の本性を受け人となり私たちのあいだに住み給うたので、また、私たちの無数の罪を一身に引き受けてヨルダン川で洗礼を受けられたので、山鳩ではなく鳩の形で現れた、と。

オリゲネスは雅歌2:14の columba mea in foraminibus petrae in caverna maceriae ostende mihi faciem tuam sonet vox tua in auribus meis vox enim tua dulcis et facies tua decora
(バルバロ訳は「14 岩の穴に、崖の切れ目にかくれる私の牝鳩よ、顔をお見せ、声をお聞かせ。あなたの声はやさしく、あなたの顔は愛らしい。)
の "in foraminibus petrae in caverna maceriae" (岩の穴に、崖の切れ目に)を解釈して言います。

主はモーゼに仰せられます。「あなたは岩の上に立ちなさい。私の栄光が通ると、私は岩の割れ目の中に (in foramine petrae) あなたを入れて、和が通る間私の手のひらであなたをおおう。それから私が手のひらを取り去れば、あなたは私の背を眺めてもよい。しかし私の顔は眺められない。」(出エジプト33:22-23)

出エジプトも、雅歌も、「岩の中に」と「顔を見る、顔を見せる」というテーマを取り扱っています。牝鳩も、モーゼのように、岩の中に隠れていますが、牝鳩は顔を見せるように招かれます。天主の御顔は見ることが出来ないのですが。

ところで、山鳩についてですが、古来から貞潔と童貞性のシンボルでした。寡婦となっても忠実に一人でとどまる女性の象徴でした。山鳩は春になるとやってきます。聖なるカトリック教会も、律法の冬が過ぎ去り、聖寵の春に輝きだします。

アポニウスは次のように言います(大意)。

Vox turturis audita est in terra nostra. 「私たちの土地には、山鳩の声が聞こえる 」聖母のおかげで、このいとも貞潔な鳥の声のおかげで、童貞女の声のおかげで、私たちの土地にはじめて春がやってきた。聖母が大天使ガブリエルにお答えになった時、呪われたこの土地、不敬の土地、情欲と快楽の土地は、童貞を守るという意志の声を聴いた。詩篇にある通り「私たちの土地はその実をいだすだろう」Terra nostra dabit fructum tuum. Ps. 84:13 よき実りを出だすことが出来なかったこの私たちの土地には、悪魔によって支配されてきた土地には、聖母によってなされた、山鳩の優しい声が響いた。正義の太陽(マラキ4:2)が昇るとき、--- 私たちにとってはあわれみのたいようだけれど --- 夏の豊な実りが私たちにあたえられるだろう。その最初は、貞潔な山鳩の声だ。

Surge, amica mea, speciosa mea, et veni, tu columba mea, in foraminibus petrae, incarevna maceriae. さあ、愛する者よ、おいで。私の美しい者、おいで。岩の穴に、崖の切れ目にかくれる私の牝鳩よ。聖母は、謙遜な隠れたところに身を置く。謙遜によって、霊魂は天主の現存にまで高められる。偶像を捨てることによって、高められる。霊魂は洗礼を鳩の形で現れた聖霊を受ける。そして聖母は鳩となる。キリストは岩である。この岩には五つの傷がある。十字架に付けられた手足とやりに貫かれた脇腹だ。使徒トマスのように、教会もこの傷の中に入るように招かれている。

アポニウスの言葉を聞くと、山鳩と牝鳩とは区別されながら一つの神秘を作っていることがわかります。大天使ガブリエルの声は、聖霊(鳩)の声、それに対応する聖母のこえは、山鳩の声。鳩は同時に教会をも意味する、と。

雅歌2:8-9にはこうあります。
「私は、愛する者がくる音を聞く。ほら、彼は来る。山々をとび、丘々をはねて。私の愛する者は、かもしかのよう、若い小鹿のようだ。ごらん、彼は、壁のむこうに立ち、窓からうかがい、格子からのぞいている。」

ヒポリトゥス(オリゲネスをローマで教えた教師)はこのように言います。

天主の御言葉は天から童貞女の胎内まで飛び、聖母の胎内から十字架の上まで跳ねた。十字架の木から地獄(古聖所)まで飛び、そこから復活して地上に跳ねた。地上から天に飛び上った。天主御父の右に座し給う主は、そこから生ける人と死せる人を裁くために跳ねてくる。

すると「彼は、壁のむこうに立ち、窓からうかがい、格子からのぞいている。」という部分もキリストの意味に理解できます。悪魔によって支配されている私たちをたすけようと、悪魔の格子と罠と網を砕こうとしていると。

では、以上の教父たちの教えを踏まえて、雅歌の2章を一部お読みください。

8 <花嫁>私は、愛する者がくる音を聞く。ほら、彼は来る。山々をとび、丘々をはねて。
9 私の愛する者は、かもしかのよう、若い小鹿のようだ。ごらん、彼は、壁のむこうに立ち、窓からうかがい、格子からのぞいている。
10 私の愛する者は、声を上げ、私にむかって言う。愛する者よ、おいで、美しい者よ、おいで。
11 さあ、冬は過ぎ去り、雨はやみ、もう去った。
12 私たちの土地に、花がふくらみ、はればれとした歌の季節が来る。私たちの土地には、山鳩の声が聞える。
13 いちじくは、初めて実をつけ、ぶどうは、その香りを放つ。さあ、愛する者よ、おいで。私の美しい者、おいで。
14 岩の穴に、崖の切れ目にかくれる私の牝鳩よ、顔をお見せ、声をお聞かせ。あなたの声はやさしく、あなたの顔は愛らしい。


 聖ピオ十世会日本の2019年のカレンダーは、雅歌の内容が実際に、イエズスの聖心と私たち人間の霊魂とのあいだでなされているということに光をあてて、ただいま作成中です。

天主様の祝福が豊かにありますように!

トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

2018年10月6日(初土) 御聖体降福式での 「栄えの玄義―第5玄義黙想」

2018年11月20日 | お説教・霊的講話
栄えの玄義第5玄義黙想
(2018年10月6日(初土)御聖体降福式にて小野田神父)



御聖体の秘跡の内に真に在すイエズス様の御前で、初土の15分の黙想を致しましょう。
今回は、マリア様が天と地の元后に立てられ給うた事を黙想致します。

マリア様は、10月13日、太陽の奇跡を起こされた時、まず聖家族の御姿で、次に悲しみのマリア様、そして最後にカルメルのマリア様、喜び、苦しみ、栄えの御姿で子供たちに姿を現しました。マリア様は御自分の名前を仰って、「私はロザリオの元后です。」そして、「戦争が終わるために、毎日ロザリオを唱えるように」とお願いになりました。

人類が罪を犯すのをご覧になり、非常に悲しい面持ちで、「これ以上、罪を犯してはならない。御子はもう既に犯され続けているから。これ以上天主の御稜威を傷付けてはならない」という事を、悲愴な顔でお願いになりました。

イエズス・キリスト、真の天主、真の人へと導く道。そして全ての危うい危険から私たちを守る避難所。私たちの愛すべき御母。私たちを愛してくださる御母。慈しみの母。このマリア様が、天と地の元后に立てられました。

マリア様の御稜威は燦然と輝き、あたかも太陽を着飾った婦人であるかのように、その御光は、威光は、まばゆいばかり。何千、何万、何百万もの天使たちの大群がマリア様を讃美して、この功徳を讃えて、多くの聖人聖女たちもマリア様のその愛の深さを讃えて、讃美の誉め歌を歌っています。天主御子はマリア様に、感謝と愛に満たされた祝辞と、讃美を捧げています。

マリア様の喜びと栄光はどれほど偉大でしょうか。マリア様の美しさと御光栄に比べると、この地上のいかなる栄光も、美しい花々も、金銀宝石も、どよんと濁った泥水のようにしか見えません。マリア様の御稜威はどのような美しい山々よりも高く、はるか天のはるかに及び、マリア様の御力は権威は、誰もこれを傷付ける事ができません。

このマリア様は私たちを愛するために、ナザレトで大天使ガブリエルに、「はい」と言い、「主の婢女である」と宣言し、謙遜に、清貧と貞潔と従順の生活を送られました。隠れた苦しみの生活、主を、主のみを愛する生活、主の御旨を果たす事のみに専念した御生活。

マリア様の御悲しみは、深海の最も深い、海の底よりもはるかに深く、御子イエズスと共に、その苦しみを分かち合いました。

私たちの、私たちを愛する御母。天地の元后マリア様。マリア様を信頼し、愛する理由は、あまりにも多くありすぎます。

「マリア様、いにしえより今に至るまで、御光を求めて御身に馳せ来たりたる者、一人として捨てられざりし事思い給へ。御言葉の御母、我これに信頼して御身に願い奉る。私の祈りを軽んじ給わず、全ての危うきより救い給え。天地の元后、我が母、私の拙い祈りを聞き入れ給え。天地の元后、御身のしもべはここにおります。御身は私に何をする事をお望みですか?」


では、初土の信心の要件の分は済みましたが、この黙想をロザリオを一連唱えて終える事に致しましょう。


旧約聖書の「雅歌」の第二章をヘブライ語・ギリシア語・ラテン語・日本語でご紹介いたします

2018年11月20日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!

愛する兄弟姉妹の皆様、

旧約聖書の「雅歌」の第二章をヘブライ語・ギリシア語・ラテン語・日本語でご紹介いたします。

天主様の祝福が豊かにありますように!トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

1 אני חבצלת השרון שושנת העמקים׃ 1 Εγώ είμαι το άνθος τού Σαρών, και το κρίνο των κοιλάδων. 1 ego flos campi et lilium convallium 1 私はサロンの水仙、谷のゆり。
2 כשושנה בין החוחים כן רעיתי בין הבנות׃ 2 Όπως το κρίνο ανάμεσα στα αγκάθια, έτσι είναι η αγαπητή μου ανάμεσα στις νεάνιδες. 2 sicut lilium inter spinas sic amica mea inter filias 2 おとめたちにまじっている私の愛する者は、あざみの中のゆりのようだ。
3 כתפוח בעצי היער כן דודי בין הבנים בצלו חמדתי וישבתי ופריו מתוק לחכי׃ 3 Όπως η μηλιά ανάμεσα στα δέντρα τού δάσους, έτσι είναι ο αγαπητός μου ανάμεσα στους νεανίσκους· επιθύμησα τη σκιά του, και κάθησα κάτω απ' αυτή, και ο καρπός του ήταν γλυκός στον ουρανίσκο μου. 3 sicut malum inter ligna silvarum sic dilectus meus inter filios sub umbra illius quam desideraveram sedi et fructus eius dulcis gutturi meo 3 若人にまじっている私の愛する者は、野生の木々の中のりんご樹のようだ。私は、憧れの彼の陰にすわった。彼の実は、私の上あごに甘かった。
4 הביאני אל בית היין ודגלו עלי אהבה׃ 4 Με έφερε στο σπίτι τού κρασιού, και η σημαία του επάνω μου ήταν αγάπη. 4 introduxit me in cellam vinariam ordinavit in me caritatem 4 彼は私を酒倉に連れて行った。彼が私の上に立てた旗は、愛だった。
5 סמכוני באשישות רפדוני בתפוחים כי חולת אהבה אני׃ 5 Με δυναμωτικά γλυκίσματα, υποστηρίξτε με· με μήλα, αναψύξτε με· επειδή, είμαι πληγωμένη από αγάπη. 5 fulcite me floribus stipate me malis quia amore langueo 5 ぶどう菓子で、私を力づけ、りんごで元気づけよ。私は愛に病んでいる。
6 שמאלו תחת לראשי וימינו תחבקני׃ 6 Το αριστερό του χέρι είναι κάτω από το κεφάλι μου, και το δεξί του με εναγκαλίζεται. 6 leva eius sub capite meo et dextera illius amplexabitur me 6 彼の左腕は、私の頭の下、そして右腕で私を抱いている。
7 השבעתי אתכם בנות ירושלם בצבאות או באילות השדה אם תעירו ואם תעוררו את האהבה עד שתחפץ׃ 7 Θυγατέρες τής Ιερουσαλήμ, σας ορκίζω στις δορκάδες, και στις ελαφίνες τού χωραφιού, μη ενοχλήσετε ούτε να ξυπνήσετε την αγάπη μου, μέχρις ότου θελήσει. 7 adiuro vos filiae Hierusalem per capreas cervosque camporum ne suscitetis neque evigilare faciatis dilectam quoadusque ipsa velit 7 イエルサレムの娘たちよ、かもしかと、野の牝鹿にかけて、私はあなたたちに切に願う。私の愛する者の目を醒ますな、起こすな、彼がそうする時まで。
8 קול דודי הנה זה בא מדלג על ההרים מקפץ על הגבעות׃ 8 Η φωνή του αγαπητού μου! Δέστε, αυτός έρχεται, πηδώντας επάνω στα βουνά, σκιρτώντας επάνω στους λόφους. 8 vox dilecti mei ecce iste venit saliens in montibus transiliens colles 8 <花嫁>私は、愛する者がくる音を聞く。ほら、彼は来る。山々をとび、丘々をはねて。
9 דומה דודי לצבי או לעפר האילים הנה זה עומד אחר כתלנו משגיח מן החלנות מציץ מן החרכים׃ 9 Ο αγαπητός μου είναι όμοιος με δορκάδα ή με σκύμνον ελαφίνας· δέστε, στέκεται πίσω από τον τοίχο μας, κοιτάζει έξω, μέσα από τις θυρίδες, ξεπροβάλλει μέσα από τα διχτυωτά. 9 similis est dilectus meus capreae hinuloque cervorum en ipse stat post parietem nostrum despiciens per fenestras prospiciens per cancellos 9 私の愛する者は、かもしかのよう、若い小鹿のようだ。ごらん、彼は、壁のむこうに立ち、窓からうかがい、格子からのぞいている。
10 ענה דודי ואמר לי קומי לך רעיתי יפתי ולכי לך׃ 10 Ο αγαπητός μου απαντάει, και μου λέει: Σήκω, αγαπητή μου, ωραία μου, και έλα· 10 et dilectus meus loquitur mihi surge propera amica mea formonsa mea et veni 10 私の愛する者は、声を上げ、私にむかって言う。愛する者よ、おいで、美しい者よ、おいで。
11 כי הנה הסתו עבר הגשם חלף הלך לו׃ 11 επειδή, να, ο χειμώνας πέρασε, η βροχή διάβηκε, έφυγε· 11 iam enim hiemps transiit imber abiit et recessit 11 さあ、冬は過ぎ去り、雨はやみ、もう去った。
12 הנצנים נראו בארץ עת הזמיר הגיע וקול התור נשמע בארצנו׃ 12 τα λουλούδια φαίνονται στη γη· ο καιρός τού τραγουδιού έφτασε, και η φωνή τής τρυγόνας ακούστηκε στη γη μας· 12 flores apparuerunt in terra tempus putationis advenit vox turturis audita est in terra nostra 12 私たちの土地に、花がふくらみ、はればれとした歌の季節が来る。私たちの土地には、山鳩の声が聞える。
13 התאנה חנטה פגיה והגפנים סמדר נתנו ריח קומי לכי רעיתי יפתי ולכי לך׃ 13 Η συκιά έβγαλε τα χειμωνιάτικα σύκα της, και οι άμπελοι με τα άνθη τού σταφυλιού διαχέουν ευωδιά· σήκω, αγαπητή μου, ωραία μου, και έλα· 13 ficus protulit grossos suos vineae florent dederunt odorem surge amica mea speciosa mea et veni 13 いちじくは、初めて実をつけ、ぶどうは、その香りを放つ。さあ、愛する者よ、おいで。私の美しい者、おいで。
14 יונתי בחגוי הסלע בסתר המדרגה הראיני את מראיך השמיעיני את קולך כי קולך ערב ומראיך נאוה׃ 14 ω, περιστερά μου, που είσαι στις σχισμές τού βράχου, στους απόκρυφους τόπους των γκρεμών, δείξε μου την όψη σου, κάνε με να ακούσω τη φωνή σου· επειδή, η φωνή σου είναι γλυκιά, και η όψη σου ωραία. 14 columba mea in foraminibus petrae in caverna maceriae ostende mihi faciem tuam sonet vox tua in auribus meis vox enim tua dulcis et facies tua decora 14 岩の穴に、崖の切れ目にかくれる私の牝鳩よ、顔をお見せ、声をお聞かせ。あなたの声はやさしく、あなたの顔は愛らしい。
15 אחזו לנו שועלים שועלים קטנים מחבלים כרמים וכרמינו סמדר׃ 15 Πιάστε για μας τις αλεπούδες, τις μικρές αλεπούδες, που αφανίζουν τις αμπέλους· επειδή, οι άμπελοί μας βρίσκονται σε άνθηση. 15 capite nobis vulpes vulpes parvulas quae demoliuntur vineas nam vinea nostra floruit 15 ぶどう畑を荒す狐、小さな狐を捕えておくれ。私たちのぶどうは花をつけている。
16 דודי לי ואני לו הרעה בשושנים׃ 16 Ο αγαπητός μου ανήκει σε μένα, κι εγώ σ' αυτόν· ποιμαίνει ανάμεσα στα κρίνα. 16 dilectus meus mihi et ego illi qui pascitur inter lilia 16 私の愛する者は、私のもの、そして私は彼のもの。彼は、羊の群れを、ゆりの中で飼う。
17 עד שיפוח היום ונסו הצללים סב דמה לך דודי לצבי או לעפר האילים על הרי בתר׃ 17 Μέχρις ότου πνεύσει η αύρα τής ημέρας και φύγουν οι σκιές, γύρνα, αγαπητέ μου· γίνε όμοιος με δορκάδα ή με σκύμνον ελαφίνας επάνω στα σχισμένα βουνά. 17 donec adspiret dies et inclinentur umbrae revertere similis esto dilecte mi capreae aut hinulo cervorum super montes Bether 17 朝のそよ風が吹き、夜のやみが消え去る前に、帰っておいで。愛する者よ、カモシカのような、子鹿のようなものであれ、契約の山の上で。

旧約聖書の「雅歌」第一章をヘブライ語・ギリシア語・ラテン語・日本語でご紹介いたします

2018年11月20日 | カトリックとは

アヴェ・マリア・インマクラータ!

旧約聖書の「雅歌」第一章をヘブライ語・ギリシア語・ラテン語・日本語でご紹介いたします。

天主様の祝福が豊かにありますように!トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭)

1 שיר השירים אשר לשלמה׃ 1 ΤΟ ΑΣΜΑ ΤΩΝ ΑΣΜΑΤΩΝ, ΑΥΤΟ ΤΟΥ ΣΟΛΟΜΩΝΤΑ. 1 1 サロモンの歌のうた。
2 ישקני מנשיקות פיהו כי טובים דדיך מיין׃ 2 Ας με φιλήσει με τα φιλήματα του στόματός του. Επειδή, η αγάπη σου είναι καλύτερη παρά το κρασί. 2 (1:1) osculetur me osculo oris sui quia meliora sunt ubera tua vino 2 <花嫁>ああ、彼の口で、私に口づけをせよ。あなたの愛は、ぶどう酒よりも快く、
3 לריח שמניך טובים שמן תורק שמך על כן עלמות אהבוך׃ 3 Εξαιτίας τής ευωδιάς των καλών μύρων σου, το όνομά σου είναι μύρο ξεχυμένο· γι' αυτό οι νεάνιδες σε αγαπούν. 3 (1:2) fraglantia unguentis optimis oleum effusum nomen tuum ideo adulescentulae dilexerunt te 3 あなたの香料のかおりはかんばしく、あなたの名は、したたる香油だ。だからこそ、おとめたちは、あなたを愛する。
4 משכני אחריך נרוצה הביאני המלך חדריו נגילה ונשמחה בך נזכירה דדיך מיין מישרים אהבוך׃ 4 Έλκυσέ με· θα τρέξουμε πίσω σου· ο βασιλιάς με έβαλε μέσα στα εσώτερα δωμάτιά του· θα βρίσκουμε αγαλλίαση και ευφροσύνη σε σένα, θα θυμόμαστε την αγάπη σου περισσότερο παρά το κρασί· εκείνοι που έχουν ευθύτητα σε αγαπούν. 4 (1:3) trahe me post te curremus introduxit me rex in cellaria sua exultabimus et laetabimur in te memores uberum tuorum super vinum recti diligunt te 4 私を、あなたについて、行かせよ。さあ急いで行こう。王は、私を、自分の部屋に連れて行った。あなたは、私たちの喜び、私たちの楽しみ。私たちは、ぶどう酒よりも、あなたの愛をたたえる。あなたを愛するのは、当然なことだ。
5 שחורה אני ונאוה בנות ירושלם כאהלי קדר כיריעות שלמה׃ 5 Είμαι μελανή, αλλά χαριτωμένη, θυγατέρες τής Ιερουσαλήμ· σαν τα σκηνώματα του Κηδάρ, σαν τα παραπετάσματα του Σολομώντα. 5 (1:4) nigra sum sed formonsa filiae Hierusalem sicut tabernacula Cedar sicut pelles Salomonis 5 イエルサレムの娘たちよ、私は、ケダルの天幕(テント)のように、サルマハの幕屋のように、黒いけれど、美しい。。
6 אל תראוני שאני שחרחרת ששזפתני השמש בני אמי נחרו בי שמני נטרה את הכרמים כרמי שלי לא נטרתי׃ 6 Μη βλέπετε σε μένα, ότι έχω γίνει μελανή, επειδή ο ήλιος με έκαψε· οι γιοι τής μητέρας μου οργίστηκαν εναντίον μου· με έβαλαν φύλακα στους αμπελώνες· όμως, τον δικό μου αμπελώνα δεν φύλαξα. 6 (1:5) nolite me considerare quod fusca sim quia decoloravit me sol filii matris meae pugnaverunt contra me posuerunt me custodem in vineis vineam meam non custodivi 6 私の、焦げた色に目を止めるな。私は陽に焼けた。私の母の子たちは、私に怒り、そして、私を、ぶどう畑の番人にした。私のぶどう畑を…しかし私は守らなかった。
7 הגידה לי שאהבה נפשי איכה תרעה איכה תרביץ בצהרים שלמה אהיה כעטיה על עדרי חבריך׃ 7 Ανάγγειλέ μου, εσύ, τον οποίο αγαπάει η ψυχή μου, πού ποιμαίνεις, πού αναπαύεις το ποίμνιο το μεσημέρι· γιατί να γίνω σαν μια περισκεπασμένη ανάμεσα στα κοπάδια των συντρόφων σου; 7 (1:6) indica mihi quem diligit anima mea ubi pascas ubi cubes in meridie ne vagari incipiam per greges sodalium tuorum 7 私の心から愛するあなた、どうぞ教えておくれ。あなたは、羊の群れを、どこで牧し、昼のあいだ、どこで休ませているのかを。もう迷わないように、私も、あなたの仲間の群れについていこう。
8 אם לא תדעי לך היפה בנשים צאי לך בעקבי הצאן ורעי את גדיתיך על משכנות הרעים׃ 8 Αν δεν το γνωρίζεις από μόνη σου, ωραία ανάμεσα στις γυναίκες, βγες εσύ πίσω από τα ίχνη τού ποιμνίου, και ποίμαινε τα κατσικάκια σου, κοντά στις σκηνές των βοσκών. 8 (1:7) si ignoras te o pulchra inter mulieres egredere et abi post vestigia gregum et pasce hedos tuos iuxta tabernacula pastorum 8 <おとめたち>女性のうちで、一番美しいお方よ、もし、あなたが知らないのなら、羊の群れの足跡についてお行き。そして、あなたの小山羊を羊飼の住居のそばに、連れてお行き。
9 לססתי ברכבי פרעה דמיתיך רעיתי׃ 9 Με τα άλογα των αμαξών τού Φαραώ σε έχω εξομοιώσει, αγαπημένη μου. 9 (1:8) equitatui meo in curribus Pharaonis adsimilavi te amica mea 9 <花婿>私の愛する者よ。私はあなたを、ファラオンの車についている雌馬にたとえよう。
10 נאוו לחייך בתרים צוארך בחרוזים׃ 10 Τα σαγόνια σου είναι ωραία με τις σειρές των μαργαριταριών, και ο τράχηλός σου με τα περιδέραια. 10 (1:9) pulchrae sunt genae tuae sicut turturis collum tuum sicut monilia 10 あなたの顔は、両耳の飾りに囲まれて美しく、あなたの首は、首飾りをつけて愛らしい。
11 תורי זהב נעשה לך עם נקדות הכסף׃ 11 Θα σου φτιάξουμε αλυσίδες χρυσές, με στίγματα από ασήμι. 11 (1:10) murenulas aureas faciemus tibi vermiculatas argento 11 私たちは、近の耳飾りと、銀の玉とを、あなたのために造ろう。
12 עד שהמלך במסבו נרדי נתן ריחו׃ 12 Ενόσω ο βασιλιάς κάθεται στο τραπέζι του, ο νάρδος μου ξεχύνει την οσμή του. 12 (1:11) dum esset rex in accubitu suo nardus mea dedit odorem suum 12 <花嫁>王が部屋におられるとき、私のナルドは、香りを放った。
13 צרור המר דודי לי בין שדי ילין׃ 13 Δεμάτι από σμύρνα είναι σε μένα ο αγαπητός μου· θα διανυχτερεύει ανάμεσα στους μαστούς μου. 13 (1:12) fasciculus murrae dilectus meus mihi inter ubera mea commorabitur 13 私の愛する者は、私が胸に入れた、小さな没薬の袋のようだ。
14 אשכל הכפר דודי לי בכרמי עין גדי׃ 14 Ο αγαπητός μου είναι σε μένα σαν κύπρινο τσαμπί στους αμπελώνες τού Εν-γαδδί. 14 (1:13) botrus cypri dilectus meus mihi in vineis Engaddi 14 私の愛する者は、エンガッディのぶどう畑の、アルヘンナ樹の房のようだ。
15 הנך יפה רעיתי הנך יפה עיניך יונים׃ 15 Δες, είσαι ωραία, αγαπητή μου· δες, είσαι ωραία· τα μάτια σου είναι σαν των περιστεριών. 15 (1:14) ecce tu pulchra es amica mea ecce tu pulchra oculi tui columbarum 15 <花婿>私の愛する者よ、あなたは実に美しい!実に美しい!あなたの目は牝鳩。
16 הנך יפה דודי אף נעים אף ערשנו רעננה׃ 16 Δες, είσαι ωραίος, αγαπητέ μου, ναι, είσαι χαριτωμένος· και το κρεβάτι μας είναι ανθηρό. 16 (1:15) ecce tu pulcher es dilecte mi et decorus lectulus noster floridus 16 <花嫁>愛する者よ、あなたは実に美しい!実に快いお方!私たちの寝床は緑の草だけ。
17 קרות בתינו ארזים רחיטנו ברותים׃ 17 Τα δοκάρια των σπιτιών μας είναι κέδροι, τα σανιδώματά μας από κυπαρίσσι. 17 (1:16) tigna domorum nostrarum cedrina laquearia nostra cypressina 17 私たちの家の梁は香柏樹。天井板は糸杉。

2018年10月6日(初土) 聖母の汚れ無き御心のミサ説教 「ロザリオと異端」

2018年11月19日 | お説教・霊的講話
2018年10月6日(初土)聖母の汚れなき御心の随意ミサ
小野田神父様御説教

聖母の汚れなき御心聖堂にようこそ。
今日は2018年10月6日、10月の初土曜日です。聖母の汚れなき御心の随意ミサをしております。

今日のこのミサの後には、いつものように感謝のお祈りをして、それから聖時間を行ないます。初土の信心を行ないましょう。

そして次のミサは火曜日の夕方18時、そして水曜日の朝の6時半からです。また14日には夕方に、フォルティン神父様がここでミサをして下さいます。


聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

愛する兄弟の皆さん、明日はロザリオの聖母の祝日で、主日と重なっているのでそのミサは捧げる事ができませんが、その記念をします。10月はロザリオの聖なる月ですので、ロザリオのマリア様について黙想致しましょう。

今回は特に、マリア様が私たちにロザリオを以て、どうやって異端に対して私たちを守って下さるのか、という事を黙想したいと思っています。

マリア様は特に聖ドミニコにお現れになって、アルビ派の異端に対して戦う為にロザリオを与えました。

イスラム教が侵入してきた時に、レパントの戦いで、1571年、ロザリオのお祈りを以て、キリスト教軍は大勝利を収めました。その勝利の記念に、この10月7日、ロザリオの聖母の祝日が定められました。1571年。

100年前にはファチマで、共産主義に対して、ロシアの誤謬に対して勝利を収める為に、その誤謬が世界に広まらないようにする為に、ロザリオを毎日祈る事、そして初土の信心をする事を、聖母の汚れなき御心に対する信心を行なう事を求めました。

ちょうどレパントの海戦でイスラム教が、トルコ軍がヨーロッパを侵略しようとしてきた時に、弱まっていたヨーロッパを侵略しようとした時に、ヨーロッパは実はプロテスタントの危機を迎えていました。そこでしかし、プロテスタントの異端が、マルチン・ルターがプロテスタントを始めた時に新しい宗教を作った時に、ロザリオの信心があった地域では、カトリック信仰が守られました。

そこで今回特に黙想を提案するのは、

⑴マルチン・ルターの主張が一体何だったのか?プロテスタントというのは一体カトリックとどこが根本的に違って、何がプロテスタントの核心の主張だったのか?

⑵そしてその主張の結果、一体そのそれから派生する結果は、結論は何なのか?

⑶それに対してロザリオは、そのロザリオを通してマリア様は私たちにどのような事を教えて下さって、どうやってカトリックの信仰を守ろうとされているのか?

4最後に、私たちはではどのような決心を立てなければならないか?という事を黙想したいと思っています。


⑴第1は、マルチン・ルターは何を言って、カトリックの信仰を破壊しようとしたのか?

それは今から約500年前、501年前、1517年10月31日に、ヴィッテンベルクという教会の門に、自分の95の主張をドアに張り付けた、そこから始まったとされています。これがマルチン・ルターのいわゆる宗教改革という革命であって、新しい宗教の始まりでした。

そしてその数年後には、たくさんのパンフレットやたくさんの小冊子を書いて、論文を書いて、それを自分の主張を言います。一体何が元々の、一体その主張の核心は何かというと、それは「人間がどうやって義化されるか、どうやって罪を赦されるか」というところにありました。

マルチン・ルターによれば、「人間は罪人であって(確かにこれは本当です)、そして原罪によって人間は堕落してしまった(確かに本当です)、」ところがマルチン・ルターの言うには、「あまりにも堕落したので、天主の聖寵によってそれを癒す事ができないほど腐敗してしまった。だから人間はどのような事があっても、天主はそれを癒す事ができない。人間は罪人であって、罪人のまま残る。だから『罪が赦される』というのは、『人間が浄くなる』という事ではなくて、ただ罪が赦された、という事にしよう。本当は罪人のままだけれども、あまりにも罪人だから、これは『外見的に、外部的に、罪を赦されたという事にする』という、内部からの(これを昔の用語で義化と言うのですけれども、義人とされる義化)内部からによる義化ではなくて、外見だけの外的な義化に過ぎない」と主張しました。

ここにマルチン・ルターの核心がありました。ですから彼によれば、「人間は同時に罪人であって、そうではない。内部で本当に腐りきっていて罪人だけれども、外見的には赦されたとされている事になっている。罪人であって、同時に罪人でないと」いう、それが彼の主張でした。

もちろんこれはカトリックの、イエズス・キリストの教えでもないし、イエズス・キリストから伝えられた使徒たちからの教えでもありません。

天主の教えは、「天主の全能は、その正義は、その憐れみは、極みまで行き、天主が人間となって、そして御血を流す事によって、罪の贖いを全て果たす事によって、私たちを内部的に浄めて下さった。聖寵を注いで下さって、そしてその聖寵によって、無限の功徳によって、本当に罪が赦される、全く浄められる」と教えています。

しかしルターによれば、天主の正義も、これによってただの紙切れ、ただの外見だけに歪められてしまって、そして本物の正義ではなくなって、本物の義化ではなくなってしまいました。


⑵その結果、その論理的な結果、何が起こったかというと、3つの点があります。

1つは、「天主が人間を外的に義化するので、人間が義人と認証されるか否か、というのは、天主とその人間との間の関係の事だけであって、そして他に仲介者は必要ない。だから人間は言ってみれば、全てが司祭である。洗礼を受ける事によって、全て天主によって外的に義化とされたと認められて、その他には司祭はいらない。」

次には、「人間はあまりにも腐敗しているので、良い行ないをする事ができないし、良い行ないをする、善行をして功徳を積む事などできない。」

最後には、「だから人間には、道徳というものは守る事ができない。何をしても、天主が『この人は救われる』と思えば救われるし、『救われない』と思えば救われない。」ですから「道徳というものはない。ただ救われたと信じれば良いし、そして信じれば救われる。善業などというものによって何か功徳を積むというのは、傲慢であって間違っている。イエズス・キリストが全てをしたので、私たちは何もする必要がない。私たちはいつまでも罪人のまま残るので、もしも救われたいなら、より強く罪を犯して、更により強く信じれば良い。」「信じる内容というのは、自分が思った事であって、そして唯一信じなければならないのは、自分が救われているという事だ。」

これがルターの主張でした。ですから彼は、自分は最初はアウグスチノ会の修道司祭でした。三つの誓願(清貧・貞潔・従順)を立てていました。ミサにも与っていたはずでした。ミサもサボっていなければ立てていたかもしれません。マルチン・ルターの伝記によると、あまりにも忙しかったので、聖務日課もミサも立てた事がなかったと思われます。

そしてその修道誓願を立てた司祭であったはずが、その革命を起こした後には、ある修道女と一緒に同棲をして、そして酒飲みの生活をして、冒涜と、口汚い、自堕落な生活を送って、死んでいきます。

最後には、あまりにも自分の教えによって多くの人々が常軌を外したような生活をしているのを見て、「これを救うには、世の終わりが早く来るしかない」と思っていました。

ルターにとって、「自分の教えとカトリック教会は全く違うものだ」という事をよく認識していました。そしてその「自分の教えが正しくて、そしてそのカトリックの教えが間違っている」という事を主張して、その間違いは『三重の壁』によって、ちょうどイエリコが、旧約聖書のイエリコの町が三重の壁によって守られていたように、「それを取り囲んで、それを壊してしまわなければならない」と思っていました。

そしてその教会を守っていた『三重の壁』というのは、「司祭職」であって、これが天主への礼拝への一致を守っていました。もう一つは「聖伝」であり、「教皇様」でした。「聖伝の教え」という客観的な教えは、信仰の一致を守っていました。また教皇様は、「不可謬の教え」によって教会の統治の一致を守っていました。

「これらを破壊しなければならない。」ですからミサに対して、あるいは聖伝に対して、教皇様に対して、非常な憎しみを持っていました。「聖書のみあれば十分だ」と主張するようになりました。


⑶ではカトリック教会の教えは、ロザリオによって、どのように守られたのでしょうか?

聖ドミニコが特にマリア様からのこのロザリオ受けた後に、多くの教皇様によって、ロザリオの祈りが勧められて励まされてきました。聖ピオ5世教皇様は特に、ロザリオの祈りを皆にお願いして、レパントの戦いでの大勝利を受けました。その後多くの教皇様たちによって、この祝日が特別な大祝日に高められいてきました。ますますロザリオが広がっていきました。励まされていました。

教会はいつも、公式な教皇様の声や、公会議の声を通して、私たちにどのようにするべきか、どのように祈るべきか、何を信じるべきかを教え続けてきました。

そのロザリオは私たちに何を教えるかというと、「イエズス・キリストの御業が、その御託身と贖いの御業によって、私たちの霊魂が内的に聖化される、義化される」という事です。

そして「その内的に義化される為に、まずマリア様がその業に協力された。その最初からマリア様が、『我は主の婢女なり。仰せの如く我になれかし。』そして第2のエヴァとして協力された。それと同じように、ロザリオの神秘を通して、私たちも救いの御業に協力するように招かれている」という事です。

そしてマリア様の御生涯を通して、「善業というのには価値がある、功徳がある。そしてこの功徳の御恵みによって、私たちは御恵みを得る事ができる」と教えています。

ロザリオの特に喜びの玄義は私たちに、「この地上でイエズス様がその30年間、従順の生活をされた。清貧・従順・貞潔の生活をされた」という事で私たちに、「道徳、あるいは倫理、善業というものは存在する」という事を教えています。「私たちはそれを、掟を守らなければならない」という事を教えています。

苦しみの玄義によれば、「私たちは、イエズス様の苦しみに自分の苦しみを合わせる事によって、自分の十字架を担って、イエズス様に付いて行かなければならない。私たちはシレネのシモンにならなければならないし、ベロニカにもならなければならないし、そしてヨハネ、マリア様のように、十字架の下に居なければならない」と教えています。

栄えの玄義によれば、「私たちは、イエズス様の復活と御昇天、そして聖霊の降臨、カトリック教会、聖母の被昇天などを信じなければならない。つまり教会の権威を信じなければならない」という事を教えています。「聖書のみではない」という事を教えています。


⑷では、私たちは一体どのような遷善の決心を立てなければならないでしょうか?

私たちは教皇様の、歴代の教皇様の仰ったように、ロザリオを毎日唱えましょう。教会が認めた御出現、例えばルルドや、あるいはファチマや、あるいは新潟の司教様が認めた秋田の御出現では、「ロザリオの祈りを唱えるように」と勧められています。これは、私たちが自分でそう思うから、この御出現が正しい、マリア様がそう言ったのだ、と私たちが決めたのではありません。教会が、司教様が、「そうだ」と言ったので、私たちはそれを信じるわけです。教皇様たちが「ロザリオを唱えるように」と仰ったので、私たちもロザリオを唱えようとするのです。

もしも私たちが聖伝のミサを捧げているのも、教皇様がそう仰ったからです。聖ピオ五世教皇様が、このレパントの教皇様が、「このミサは、永久に有効であって、全ての司祭がこのミサを立てる義務と権利を持っている。そして誰もこのミサを変えてはいけない。このミサにはいかなる誤りもない。」(1570年7月14日 聖ピオ五世教皇 大勅令『Quo Primum(クォー・プリームム)』)

もしも私たちが、「プロテスタントの教えが間違っている」と言うのは、「プロテスタントの義化の教えが間違っている」と言うのは、それは教皇様たちが、公会議が、そのように宣言したからです。昔からの教えがそうであるからです。

もしも「正教会が、フォチウス、あるいはミカエル、というコンスタンティノープルの総大主教によって始められた離教が間違っている」と言うのも、教会がそのように言ってきたからです。

もしも「イギリスの英国教会での司祭の叙階が無効である」と言うのは、それは私たちがそう考えついた、そう思ったからではなく、教会が客観的にそのように研究して、そう判断したからです、「叙階の秘跡の言葉が変えられている。有効性はあり得ない。」

私たちはルターの、「自分がそう思ったから、それが正しい」ではなくて、「カトリック教会の教えがそうだから、歴代の教皇様たちが公会議が教えているから、私たちはそれを信じる」という立場をとっています。

そしてロザリオの祈りは私たちに、そうするその教会の教えを信じる事がより良くできるように、助けてくれます。

ですから、私たちはもしも突然、ある時突然、2000年間の教えに、2000年間の教皇様たちの教えや声にいきなり反対するような事を誰かが言ったとしたら、私たちは戸惑ってしまいます。一体、一体マルチン・ルターは正しかったのか?あるいは間違っていたのか?イギリス英国教会の司祭は本当に有効な司祭なのか?司祭ではないのか?

あるいはその他色々な、教会の当局者であったとしても、あるいは空から来た天使であったとしても、何かイエズス様からの福音、あるいは教会の2000年間の教えに反対するような事、あるいは私たちがロザリオでこう唱えて、それから学ぶような、私たちの信じている事と反対するような事を主張するなら、私たちは何をするべきか、1つしかありません。

私たちは、マルチン・ルターを取る事もできないし、アルビ派を取る事もできないし、共産主義も取る事もできないし、イスラム教も取る事もできないし、教会が「異端だ」と排斥した教えを、「あぁ、でも21世紀は、何年になったから」と言って、それを信じる事もできません。

ロザリオの祈りは私たちに、正しい、使徒継承の、聖伝の信仰を信じ、そしてそれを実践するように助けてくれます。ですから私たちはこの初土にぜひ、10月の初土にぜひ、ロザリオの祈りをますます愛して、これを熱心に黙想しつつお祈りするように、その決心を立てる事に致しましょう。その為にも、ファチマのマリア様に、特別の御恵みをお願い致しましょう。

聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。


2018年10月5日(初金) 御聖体降福式での 「栄えの玄義と御聖体の黙想」

2018年11月18日 | お説教・霊的講話
栄えの玄義黙想
(2018年10月5日(初金)御聖体降福式にて 小野田神父)


『栄えの玄義 第1玄義:この一連を捧げて、主の復活し給いたるを黙想し、聖母の御取次ぎによりて信仰の徳を乞い願わん。』


私たちの主イエズス・キリストは、御聖体の内に、復活体を以て私たちと共に留まり給う。目にはパンのようには見えるけれども、真の天主、真の人であり、私たちの為に人となり、生まれ、苦しみを受け、復活されたイエズス様は、私たちの目の前に真に在し給う。イエズス様が御望みであれば、どのような奇跡も、回心も、たった一言で与えて下さる事ができます。

『栄えの玄義 第2玄義:この一連を捧げて、主の昇天し給いたるを黙想し、聖母の御取り次ぎによりて天国の福楽を深く望む心を乞い願わん。』

イエズス様は、御体を以て、御自分の天主の力で、被造物の最も高い所まで昇られました。天使たち、諸聖人をはるかに超える、天主聖父の右に座し、最高の高みまで、最高の名誉まで、御自分で上がります。そして私たちがイエズス様と共に永遠の至福を受けるのをお待ちになる、天主聖父の前で、私たちの為に取り次ぎをして下さっております。

それと同時に、奇跡的に秘跡の形で、この地上にパンの外見において、天に座し給う、聖父の右に座し給うイエズス様が、私たちと共に昼夜留まり給います。イエズス様の憐れみ、愛の大きさ、こうやって私たちが遂にイエズス様と共に天に上げられる日が来るのを、私たちを養い、愛し、準備して下さろうと思っております。それにもかかわらず、私たちはどれほど冷淡で無関心だった事でしょうか。


『栄えの玄義 第3玄義:この一連を捧げて、聖霊の降臨し給いたるを黙想し、聖母の御取次ぎによりて聖霊の賜物を乞い願わん。』

イエズス様は、御自分の御体を私たちに全くお与えになったのみならず、御自分の霊である聖霊を、三位一体の愛の、第三位の位格を、聖霊を、私たちに賜物として、贈り物として、プレゼントとして、与えて下さいました。私たちがいつも聖霊の導きに、動きに、従って生きる事ができるように。

イエズス様は、ここまでして私たちを、私たちに恵みを、私たちの為に与え尽くして下さるイエズス様。その返礼に人類は、冷淡と、無関心、冒瀆でしか、お返しをしようとしません。少なくとも私たちがイエズス様をお慰めする事ができる、その特別の御恵みを下さいますように。

『栄えの玄義 第4玄義:この一連を捧げて、聖母の被昇天を黙想し、その御取次ぎによりて善き終わりを遂ぐる恵みを乞い願わん。』

マリア様は、聖ヨハネの立てたミサによって、御聖体拝領をしてきました。マリア様にとって毎日の御聖体拝領は、どれほどの慰めだった事でしょうか。イエズス・キリストをお愛し申し上げる糧だった事でしょうか。

しかし、マリア様の愛は、イエズス様を慕う心は、イエズス様に対するその燃える愛は、もはや肉体がその霊魂をそこに留めておく事ができないほどでした。マリア様の霊魂は、肉体をどうしても離れて、天国に向かわざるを得ませんでした。

イエズス様は、マリア様の御体が腐敗するのを許しませんでした。イエズス様は、マリア様の御霊魂と御体が、天に昇られるのを御望みになりました。そして天と地の元后として、最も高き所に上げられるのを御望みになりました。御聖体に養われたマリア様、イエズス様の御体を造ったマリア様の御体は、いとも高きイエズス様のすぐ傍に上げられました。

願わくは私たちも、同じ御聖体に養われ、同じイエズス様をより熱く愛する事ができますように。


『栄えの玄義 第5玄義:この一連を捧げて、聖母が天使と人類との元后に立てられ給いしを黙想し、その御取次ぎによりて永福の冠を乞い願わん。』

聖母は、私たちがイエズス様をますますお愛しする事ができるように、天で祈り、見守り、イエズス様の御元で取り次いで下さっています。マリア様は地上にも現れて、例えば100年前にもファチマにも現れて、私たちがイエズス様に対してどうやって償いを果たしたら良いのか、恐ろしくも侮辱を受けている御聖体に対して、どのような償いと祈りを果たすべきか、天使を送って模範を示して、私たちに特別の計らいで教えて下さっています。ロザリオを唱える、日常の生活の祈りと、犠牲を捧げるように。

願わくは、マリア様の御教えに素直に従って、マリア様の教えて下さるその秘密を、天国において最も効果がある祈り方を、償いの仕方を、私たちが実践する事ができますように。そして一番近道に、一番効果的に、イエズス様を御慰めして、この地上に多くの御恵みをもたらす事ができますように。

2018年10月5日(初金) 至聖なるイエズスの聖心の随意ミサ 「天主の御言葉と合体せるイエズスの聖心」

2018年11月16日 | お説教・霊的講話
2018年10月5日(初金)至聖なるイエズスの聖心の随意ミサ
小野田神父説教


聖母の汚れなき御心聖堂にようこそ。
今日は2018年10月5日、10月の初金曜日のミサをしています。

10月は司祭の黙想会のある為、いつも予定されている19日と20日の、金曜と土曜のミサをここでする事ができなくなってしまいました。
しかし来週火曜の夕方と水曜日の朝に、ミサがここである事になりました。

イエズス様が「ミサがあるように」と計らって下さったのだと思っています。そこでミサが、明日と、それから火曜日の夜と水曜日の朝にあります。


「天主の御言葉と合体せるイエズスの聖心、我らを憐れみ給え。」
聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

愛する兄弟の皆さん、今日は初金曜日です。聖時間を行ないましょう。
イエズス様の聖心の連祷の中に、こういう言葉があります、「天主の御言葉と合体せるイエズスの聖心、我らを憐れみ給え。」

「天主の御言葉と合体せる」とは、一体どういう事でしょうか?どのように合体しているのでしょうか?一体その合体する事によって、何が起こっているのでしょうか?それを今晩一緒に黙想して、イエズス様の聖心には、イエズス様の聖心は、真の人間の心臓、聖心であって、同時に、天主の心臓である、聖心である、という事を理解を深めたいと思っています。この事を理解する為に、少し難しい話をする事を許して下さい。

イエズス様は、真の人であり、真の天主であります。真の天主、真の人です。真の天主であるという事は、イエズス様は天主として、その天主の本性をひとつも変える事なく、ひとつも失う事なく、完全に保ちながら、完全な天主のまま留まりながら、人間となられた、という事です。

これはどういう事かというと、ここで少し、壁を見て下さい。壁は白い壁です。でも、壁が白いか或いは赤いかというのは、全く、壁であるか壁でないかには関わりません。

でも壁が白いという事には、これには壁のどんな所にも白さがあるのです。この壁の白さがあります。それでこの「壁の白さ」というのは分解する事はできません。

そしてその壁の所にはその白さというのがあって、ある壁はその「白さ」を持っていますが、ある壁は「赤さ」を持っているかもしれません。ある壁は「灰色さ」を持っているかもしれません。

それで、「壁である」という事と、その「どんな色が付いているか」という事は、別のものだという事が分かるのですけれども、しかしその「壁」というものが土台になって、色が付いているのだな、という事が分かります。

そしてこれを例えば人間に当てはめると、人間が、ある人は日本人だ、ある人は色が白い、ある人は太っている、色々なものがあるかもしれませんけれども、「人間」というものは、たとえどうであれ、どのようなものであれ、変わらないものが土台に残っています。

そしてこの「壁」とか「人間」とかいうものは、それを何とかを「壁たらしめているもの」、あるものを「人間たらしめているもの」を、「人間の本性」、「人間を人間たらしめているもの」とします。

「天主を天主たらしめているもの」もあります。それが「天主の本性」、あるいは日本語では「神性」とも言われています。天主の本性。神性。

ところで、ちょうど人間の本性に色々な、日本人であるという事や、あるいは背が高い事である事とか、あるいは太っている事であるとか、色々な、たまたまそうなっている、というようなものが、そのような性質があります。「たまたまそう有る」と言うので、難しい言い方をすると、「偶然」の「偶」に「そう有る」という事で、『偶有』(ラテン語でaccidentia)とも言うのです。でもその名前がどうであるかは問題ではありません。そのちょうど色々な偶有は、「何であるか」(substantia)という事を元に、そうあります。色が付いたりしている、という偶有がありますが、偶有の土台が「実体」(substantia)というのです。

ところで、理性を持った存在である、知性を持った存在、「人間」とか「天使」とか「天主」というのを、それが自立して存在している事ができる、その最も中核というものは何かというと、これを『ペルソナ』と言います。あるいは『位格』とも言われています。

ギリシャ語では“ヒュポスタシス”という言葉を使って、「自立して存在している、その基礎にあるもの」というものを表現します。例えば人間が、「私である」という、この「私」のこの中核にある、この「自立して存在している」という事です。これは、偶有の土台の「実体」(substantia)と似ているのですが、少しだけ違っている言葉です。

キリストの御托身の玄義において、このギリシア語の「自立して存在している」という「ヒュポスタシス」とか、あるいはラテン語の「ペルソナ」というのは、理性を持って知性を持った、意思を持った存在に付いている、その中核の土台の事を言います。

天主の第二のペルソナ、天主の御言葉のペルソナにおいて、それを土台にして、完全な天主の本性と、完全な人間の本性とが、そこで一致して、一つになって、合体している、とカトリック教会は教えています。

ですから、天主の本性は、その合体する事によって、人間の本性と混ぜ合わさって別のものに変化した、という事もないし、人間の本性も、天主の本性と混ぜ合わせて別の本性となった、という事もないし、また第二のペルソナ、天主の第二のペルソナと、人間のイエズス・キリストのペルソナ、という別のペルソナが二つあるのでもないし、たった一つのペルソナにおいて、その中核において、二つの本性が合体している、という事を表す為に、イエズス様の聖心の連祷では、「天主の御言葉と合体せるイエズスの聖心よ、我らを憐れみ給え」と私たちに祈らせています。

これはどういう事かというと、「イエズス様の人間の御霊魂、御体、全ては、天主の本性と全く一致している」という事です。ですからイエズス様の御体、御血、あるいはたとえそれが、霊魂が離れてしまった御受難の時に亡くなったその御体であったとしても、天主の本性に充ち満ちておられた、という事です。

御聖体の中においても、御聖体においても、天主の本性とイエズス様の御体は全く一致している、天主の御言葉のペルソナにおいて、ヒュポスタシスにおいて一致している、どんなイエズス様の小さな御聖体のかけらにおいても、天主の本性の充満が、充ち満ちておられる。ですからイエズス様の聖心、御心臓においても、天主の充満が、天主の本性が充ち満ちておられて、完全な天主がそこに存在している、という事です。

それは私たちにどういう事を教えているかというと、「イエズス様の聖心というのは、真の天主の心臓であって、聖心であって、たとえその体の一部であったとしても、天主の本性に充ち満ちておられる。この全ての全宇宙を支配して、歴史を支配して、私たちの生涯を全て知り尽くしている、御恵みを下さっている創造主、全能の天主の聖心である」という事です。

そして「その同じ聖心は、御聖体の中にも、御聖体の外見の内におられる。そして私たちを無限の慈しみにおいて愛して、私たちの前に留まっておられる」という事です。

「真の天主、真の人なるイエズス・キリストは、そのたとえ御心臓の一部であっても、天主性の充満を持っておられる」という事です。

このイエズス様の聖心は私たちに、「我に来たれ。重いくびきを負い疲れた者よ、我に来たれ。そして私のくびきは軽く、そして私は心の柔和で謙遜な者であるから、我に倣え。」

天主の聖心は私たちに、その「天主の充満から倣うように」と招いておられます。イエズス様における二つの本性の一致を、深く私たちが理解できますように、お祈り致しましょう。

聖父と聖子と聖霊との御名によりて、アーメン。

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】