団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

ウマが合う人合わない人

2024-05-22 05:24:17 | 老後の生き方

好感のもてる人、どうも好感のもてない人、私たちは、そうい

う好き嫌いの尺度で判断することがある、それがいいことか悪

いことかといえば悪いことかもしれない、それでもそういう尺

度で人を見るのが人情というもの、この好き嫌い、誰の経験の

なかにもあるもの、私たちはこの直感的判断によって左右され

る。

 

この感覚はどんなふうに形成されるのだろうか、きっと容貌だ

けでなく、その人が発散させている雰囲気から判断すると思う、

だから第一印象がよく好感が持てれば打ち解けるのが早いし、

そうでなければ遠ざかる。

 

この好き嫌いを克服するには、やはり話しあうことで変化する

場合がある、実際苦手だと思った人が話し合うことで友人にな

ることがある、趣味でもない、かといっても価値観というほど

でもない、利害関係がからまないでウマが合う人、不思議と一

緒にいるとほっとする人、同性異性に限らず必ずいるものだ、

だから幾つになっても人との出会いは大切にしたいものだ。