八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

きんぼし粉入荷しました!

2009年02月11日 10時21分43秒 | 今日のあさぬま/気になる商品
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
このテンプレート、幅が広すぎて見づらいですよね。すみません。
当ブログは、gooブログのカスタムレイアウト・テンプレートを使ってるんですが、
現在まだ、gooが旧テンプレ→新カスタムレイアウト・テンプレに移行中で、
使えるテンプレが少ないんですよね。
昨日ちょこっと使ってみたテンプレは、リンクにアンダーバーが付かないので
こちらに変えてみたのですが、バレンタイン仕様テンプレの多くがこの時期に
新しいものに移行してないのは困ります。
バレンタインデーが終わりましたら、元のテンプレに戻しますので、
モニターの小さなパソコンをお使いの方には見づらいと思いますが、お許しくださいね。

今日はいいお天気の祝日ですが、八丈島の天気予報は曇りのち雨。
お出かけやお買物は、お早めの方がいいかもしれませんね。


八丈島産 サツマイモの粉(きんぼし粉)

先日、当ブログでご紹介しました「きんぼし粉」 入荷いたしました!
わぉ!自分で作ったらなかなか手間のかかるきんぼしの粉ですよ。
みなさま、この機会にどうぞお求めになり、八丈島の懐かしい味をご賞味くださいね。



丁寧に「きんぼし団子」の作り方が添付されていますが、
八丈町制施行50周年記念事業で作られた「八丈島土料理レシピ」にも
「きんぼし団子」の作り方が出ています。

このきんぼし粉を使って、八丈島の郷土料理「きんぼし団子」、そして、
どうぞ新八丈島郷土料理や新八丈島スィーツにも挑戦なさってみてください。

おいしい島スィーツができたら、八丈DAY!で販売しましょう!<ヨロシクネ

本日までの特売チラシはこちらです。もうすぐバレンタインデー☆
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆チョコ入荷しました! | トップ | 骨粗しょう症予防に!鶏軟骨... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
売り切れ (yamamomo)
2009-02-12 23:31:22
今日のお昼頃に買いに行ったら既に売り切れでした。

次回の入荷は未定との事。“きんぼし粉”食べてみたかった・・・。
返信する
また入荷すると思います (yamamomoさんへ 海風おねいさん)
2009-02-13 11:14:15
あら~~ブログに書いたせいか、もともときんぼし粉のファンが多いのか、
あっという間の売り切れだったんですよ。残念でしたね。

昨日、あさぬまで偶然、このきんぼし粉の製作者にお会いしました。
現在在庫はないそうですが、また作ると仰っておられたので、
次回入荷に期待してください。
でも、作るのに2週間かかるそうですから、少し先になりますね。
返信する
珍味を紹介したいのですが (大空翼)
2009-02-14 00:13:20
敢えて関連する所探しましたが島独自の食材の記事に関連するかと思い書かせて頂きます。

最近信州に行くと真空パック入りの鯉の甘露煮を買ってきます。

山国信州では鯉を始め虹鱒、信州サーモンなどの淡水魚を食べる習慣があります。

鯉は生では洗いにして酢味噌で食べるか

味噌汁にぶつ切りにした鯉を入れた鯉こくと

この甘露煮があります。

甘露煮は醤油と砂糖で長時間煮詰めて骨もやわらかくなるので骨ごと食べられます。

海の美味しい魚が豊富な八丈ではわざわざ食べる程の物では無いかもしれませんが

海の無い山国ではなんとか淡水魚を美味しく工夫してタンパク源にしていたようです。

今では信州でもマグロが当たり前の存在になってしまいましたから

珍味の部類に入ってしまってるようですよ。

おねいさんも信州にお出かけの際は鯉を試されてはいかがでしょう。

でも八丈の豊富な新鮮な魚にはとてもかないませんけどね。
返信する
情報ありがとうございます (大空翼さんへ 海風おねいさん)
2009-02-15 12:41:11
わたしも東京に暮らしていた頃には、
季節の鮎や虹鱒などもよく料理していましたが、
海魚の豊富な島へ戻ってからは、淡水魚をいただく機会がほとんどありません。
上京や旅行の機会があれば、
島ではなかなか食べられないものを食べてみたいと思いますが、
子ども連れの旅ではなかなかそれもかないません。
いずれそんな旅をしたいと思っていますが。
返信する