So-ya's blog

いとお菓子

熊本と鹿児島の旅、再び。其の四。

2023年11月19日 | 2023/10 熊本・鹿児島ひとり旅。

熊本と鹿児島の旅、再び。

最終章は食べ物率多めとなっております^^

・・・

島津家の庭園、仙厳園へ。

こういうとこはやっぱりガイドさんにお願いして。

集合時間までちょっと時間があったので、

朝食に両棒餅。

両棒餅と書いて、じゃんぼ餅。

と読みます。

お餅に二本の竹串。これは武士が二本の大小の刀を差してる姿から。

こんがり焼き目のついた柔らかなお餅に、

とろりとたれがかかって美味しかったです^^

眺め善き。

錦江湾や桜島を一つの景色にと、壮大なお庭。

御殿も案内いただきましたが、和に洋が合わさり迎賓館らしく、

お庭とも一体となり、とても素敵でした。

TVとかで紹介されているのを見たことはありましたが、

やはり実際に目にするのとは違いますね♪

 

仙厳園で結構歩き回って、お腹空きました。

ということで、この日は、鹿児島地元民に愛されている鰻屋さんへ。

鰻の収穫量が全国一の鹿児島だそうです。

川常さん。

うな丼にお吸い物、お漬物付きで1600円という

なかなか関東では出会えないような金額設定です。

粒の立ったお米に、焼の入った鰻の甘辛さがとってもおいしく、

載せられた副菜もうれしく♪

ランチにちょうど良い量のお丼でした。

ランチ時間にギリギリに入ったのですが、

男性のお客さんでお酒と共に楽しんで賑わってました。

(女性はワタシだけ^^)

 

途中、天文館通りで鹿児島土産のとってもいいお店を偶然見つけて

お土産選びも楽しいひと時。


この日は、地元の銭湯にも行ってみました。

鹿児島、温泉が豊富で、銭湯も源泉かけ流しです。

とっても気持ちよいお湯でした~♪

 

・・・・

帰宅の日の朝。

ぜひ行きたかった市場にある食堂へ。

路面電車で天文館まで行って、そこからてくてく30分ほど歩きます。

朝のちょうどいいお散歩♪

賑わった店内。

今日から始まったというカキフライをハーフでお願いして。

刺身定食と。

お刺身も角が立っているというのか、新鮮でおいしく、

お味噌汁もお漬物もおいしく♡

それと、この旅で気になったのはご飯です。

男性客さん多いお店なので、ご飯多いかなと半盛りにしてもらい。

けど結構な量だったので「食べられるかな?」と思たんですが、

おいしんですよね、ごはん。

ふだん私が関東で口にしているご飯よりも、小粒。

で、割としっかり粒が立っていて、あっさりな味がおかずにとっても合う。

南の方よりも北の方が、いいお米の印象を持っていましたが、

この旅で覆りました。

それがすごく気になって先日、お米農家の福田農園さんその話をしたら、

「北は昔はお米があまり採れなくて、お茶碗一杯のご馳走で餅っぽいうまみのあるお米が多く、反対に南は稲作が盛んで、高菜飯や炊き込みとかおかずに合うようなあっさりしたものが多い」と話していました。

福田さんの育てている、朝日っていう品種も南の方のものだそうです。

最近特に、私自身があっさりした少ししっかり粒のお米が好きだったので、

それにちょうどはまったようでした。

桜島のスーパーで買ったおむすびも、ヒノヒカリって品種が書いてあり、

それもとってもおいしかった♡

あ~、また来たいなぁ~。

やっぱり港町は良いなぁ~。

 

で、名残惜しむかのように、

鹿児島空港ではきびなごのお刺身で〆。

身が厚く、歯ごたえもあり、

群馬のスーパーで売っとるのとはベツモノ。

やはり鮮度が肝心なんですね。

鹿児島にはたくさんの島があります。

空港で飛行機待ちの時間、今度はここ行きたいなあ、ここもいいなぁと妄想をふくらましつつ、帰宅しました。

 

6日間留守にした伊香保は、出かけた時から季節が進んでいました。

熊本も鹿児島も大好きになった、いろんな発見の旅。

もっと九州を深めたいなぁ~、知りたいなぁ~。

伊能忠敬さんのように、いろんな景色を見たいです^^

(ya

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本と鹿児島の旅、再び。其の三。

2023年11月10日 | 2023/10 熊本・鹿児島ひとり旅。

のんびりと、旅Blog上げてますが、

ちゃんとお菓子も作ってまーす^^

インスタのストーリーで少しご紹介しております。

どうぞ遊びにいらっしゃってくださ~い♪

◎「動楽市」

・日時・2022年11月12日(日)10:00~15:00

・場所・So-yaの出店はおかって市場向かい側

・住所:〒370-2316 富岡市富岡1450       

※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分

http://okatte-market.jugem.jp/

・・

快晴!

フェリーで桜島。

海でのカヤックははじめて。

海だから波はどんな感じかな?と思っていましたが、

湾になっているので穏やかで静か。

時々やってくる風が、心地よい♪

関東では「桜島噴火!」と、ニュースでは騒いでましたが、

現地では全然騒いでなんかいなく・・・

写真のお山右側がモクモクしているのは、水蒸気だそうです。

そして、噴火があるからの豊かな海。

飛魚が跳ねたり♪

覗き込んだ海の中にも、いろんなお魚がいっぱい♪

サンゴ礁もいっぱい♪

話しによると、鹿児島で採れるひじきは、他の海でとれたものよりも太く育っているそう。

顕微鏡で覗き込んだ、溶岩や軽石には・・・

ただの黒い塊だと思ていた溶岩は、瑠璃色のキラキラの鉱物がいっぱい♪

軽石には、オパールの様なキラキラがいっぱい♪

小さな宇宙に夢中になりました^^

夕陽が当たった桜島が、ピンクに輝くのは、これらの鉱物のおかげとか。

時には災難となる噴火ですが、

桜島がモクモクしているのも鹿児島の人たちには日常の中にあり。

フェリーが24時間動いているのも、ナニカの時の際の避難のためになっていたり。

自然と共生するうえで、やることはやって、変に怖がっている人はいませんでした。

 

海で遊んだ後は、桜島のマグマ温泉♨

おいしい桜島こみかん。

これも、溶岩が作った土地の賜物。

・・・

その足で、鹿児島水族館へ。

ときどき、錦江湾でカヤックしていると出会えるというイルカさん。

今回はお会いできなかったので、水族館で♪

神秘的な海の中の世界。

いろいろ学べる充実した水族館♪

イルカも可愛かったー!!!

 

腹ペコお腹で居酒屋さん♪

切り身の分厚いカツオのたたき♡

甘いお醤油がくせになります^^

熱々ホクホクなきびなごの天婦羅♡

アカムツと、太刀魚のたたき♡

優しい味わいのムツもおいしかったですが、太刀魚がとってもおいしい♪

鰻の白焼きのようで、身が厚く程よい脂に焼目も香ばしく♡

 

貴宝丸さん、とってもいいお店でした!

人気のお店らしく、予約なしでちょっと早め時間に行った私はギリギリ入ることができたようで、

そのあとの方々はお断りされてました・・・

やはりいいお店はちゃんと予約するのが賢明なようですね。

 

メニューにあった雲丹おにぎりに強く強く魅かれながら

貴宝丸さんではお魚だけいただき、ホテルへ・・・

 

確保してあった嘉例川駅のお弁当、もう1種。

こちらには黒米に栗の炊き込みご飯♡

おかずに入ったガネは同じながら、他はまた違うおかずがいろいろ。

こちらのお弁当も絶品でした^^

やっぱり、両方いただいてよかった♪

2つ欲しいのがあると、どっちも選べない欲張りな性分です・・・

(ya

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本と鹿児島の旅、再び。其の二。

2023年11月08日 | 2023/10 熊本・鹿児島ひとり旅。

11月12日(日)は「動楽市」に出店でーす!

ぜひぜひ遊びにいらっしゃってくださ~い♪

◎「動楽市」

・日時・2022年11月12日(日)10:00~15:00

・場所・So-yaの出店はおかって市場向かい側

・住所:〒370-2316 富岡市富岡1450       

※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分

http://okatte-market.jugem.jp/

・・

朝靄からの陽の出を拝みつつ、

熊本から鹿児島へ。

鹿児島でもレンタカー。

桜島SA.

っていっても、遠いなぁ~桜島。

と思いつつ、この眺めで鹿児島に再び来たと実感。

で、やっぱりさつま揚げをいただく^^

車走らせ、霧島アートの森へ。

 

草間さん、ど迫力!

草間さんの作品は、偉大な自然ををバックにしての、

やっぱり屋外が最高にいいな♪

 

鹿児島で一番古い木造駅舎。

嘉例川駅。

お目当ては、ここで販売されている駅弁。

地のものをふんだんに使っているお弁当。

駅を目の前にして、いただきます♪

彩りもきれいで盛りだくさん♡

はじめましての、ガネ。

鹿児島の郷土のおかず。

さつま芋中心に、いろんなお野菜をまとめた天婦羅で、

お芋のほのかな甘さがおいしい!

里芋のコロッケもとってもおいしー^^

お米は霧島のヒノヒカリの炊き込みご飯もうれしかった♪

 

お腹も心も大満足♡

霧島神宮へ。

長い行列の先に神様。

お日柄も善き日曜日。

花嫁さんや、七五三でも賑わってました。

 

神様へのご挨拶の行列は、

帰るころにはまた長くなっておりました。

雲もぽっかりといいお天気☀

 

鹿児島中央駅目の前のホテル泊。

今回、このホテルには3泊お世話になるということで、

お花なぞ飾って、ほっとする空間にしてみたり^^

 

 

お夕飯は、路面電車使って天文館通りへ。

あらかじめ予約しておいた、

ミールス・アイリーンさん。

土日のみOPENのお店。

ヴィーガンミールス。

旅先で、お野菜が沢山食べられるのは、ほんとにうれしい♪

お野菜のプラオもほんとにすっごく美味しくて、

気さくな店主さんに甘えておかわりまでいただいて♪

全部おいしく、添えられた青パパイヤのアチャールもめちゃおいしかったー!!!

飛び込みの客さんや、常連さんも集う

とてもいい空間でした。

また鹿児島来たら寄りたいな♪

 

しあわせな気分で帰り道。

トラック野郎も唖然とするような、ど派手な市電が走ってました・・・

おはら祭りが11月2・3日と開催されるそうで、その宣伝電車でした・・・

 

おっきな窓から観覧車とお月様。

明日も早起きでーす!

(ya

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本と鹿児島の旅、再び。其の一。

2023年11月06日 | 2023/10 熊本・鹿児島ひとり旅。

So-yaの11月の出店は「動楽市」です!

遊びにいらっしゃってくださいね♪

◎「動楽市」

・日時・2022年11月12日(日)10:00~15:00

・場所・So-yaの出店はおかって市場向かい側

・住所:〒370-2316 富岡市富岡1450       

※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分

http://okatte-market.jugem.jp/

・・

ココからは、お菓子には関係ない、ひとり旅のお話です。

気になるとこにふらっと、Soさんにお留守番任せての旅のお話。

自分自身の憶えかき日記。

気になる方だけ、どうぞです^^

・・・

夏に用事込みで出かけた鹿児島は、台風にどんぴしゃりとはまってしまい

行きたかったけど、行けないとこもありの旅でした。

後になってから

「そういえば、父方のおばあちゃんは九州にルーツがあると聞いてたな。

九州で旧姓の下城って名字調べたらいっぱい出てくるのかな。」

なんて気まぐれに検索してみたら、

{下城遺跡}がヒット。

阿蘇氏に仕えた下城氏の遺跡。

まさかね~、なんて思いつつも、気になって仕方がない。

確認するにも、父も母も、おじいちゃんもおばあちゃんもお空の人。

だったらこの際、行ってみよう!

 

前回同じく、前日入りで空港へ。

だいたい同じ時刻に羽田に到着するも、もう真っ暗。

8月とは陽の入りが全く違っていることを、景色で実感。

空港のホテル泊まって、早朝に熊本へ。

朝陽にキラキラした海を眺め、

飛行機から見下ろす山のてっぺんの方には粉糖の様な雪がふんわり。

雲の形もいろいろで景色に飽きない。

あっという間に熊本空港着。

はじめてのレンタカーひとり旅。

カーナビ操作に戸惑いつつも、乗ってみたかった車種に乗れて心躍り♪

まずは腹ごしらえの、小国そば^^

OPEN時間につくも、扉開けたら予約の方々でいっぱい。

しばらく待って、ありつけた天ぷらそば♪

繊細なお蕎麦はコシがあって、かおりもふわり♪

天ぷらも素晴らしく、そばつゆもほんのり甘めの群馬人好みで、至福のひと時♡

スタッフの方々も、とっても気持ちよく。

手打ちそば優心さん、ごちそうさまでした!

すぐお隣は、伊能忠敬宿泊の地。

わたしも、日本国中、あっちもこっちも旅して、いろんな景色が見たいです。

向かい側には、けやき水源なるものが。

立派な欅の木に、清らかで豊富なお水。

とっても豊かな場所でした。

 

お腹も程よく満たされて、

さて、目的地へ向かいます。

下城遺跡の場所は、検索では見つからなかったので、

ほど近いであろう下城のオオイチョウへご挨拶。

大きく手を広げて受け入れてくれてるような、

なんとも見事な紅葉の姿を見せてくれました。

樹齢1000年以上。

国の天然記念物にもなっているそうで。

「ちちこぶさん」と地元の方に親しまれているとのこと。

(銀杏の樹皮を煎じて飲むと、母乳の出が良くなると言い伝えがあるそうです。)

 

 

 

紅葉真っ盛りの時で、バイカーの方やドライブがてらの方々が

たくさん見に来てました。

目の前には、下城の滝。

深い渓谷に、勢いよく水が落ちていきます。

地元の人々からは「しもんじょ滝」と親しみを込めて呼ばれているそうです。

 

あまり考えずにたまたま紅葉の時期にあたり。

地元の方がこの大イチョウの銀杏のつかみ取りをしていたりで、

もちろん私も参加!

たくさんの銀杏をお土産に持って帰ってきました。

おばあちゃんにお供えして、今夜はぎんなんご飯でいただきます^^

 

下城遺跡の場所がわからなかったので、地元の方に聞いたら、

国道を作るのに掘り返したら、遺跡が出てきて。

出城で小さかったろうけど、あの大きな杉が二本生えてるとこだよ。

と教えてくれました。

いろいろあった時代に流れて行った人々が

群馬か埼玉とかに10~20の集落を作って住んでいたと。

そんな話も聞けました。

やっぱりほんとにココがルーツだったのかな。

ホントのほんとのことなんてのは、今になってはわからないことですが、

私の中の奥の方が温かさで反応していたので、そこを信じて大切にしたいと感じました。

 

第一の目的達して、向かうは杖立温泉。

ほぼ、大分です。

九州は、ホントに水が豊か。

杖立温泉の元湯。

 

応神天皇が産湯に浸かったといわれてます。

洞窟の様な元湯。

傍らには、歌が詠まれてました。

無料の共同浴場で、だれでも入ってOK.

だけど、着替えるとこはもちろん、囲いもなくOPENすぎるお湯とこ。

真っ裸になって入る勇気はさすがになく・・・

ありがたく、足湯だけ少しいただきました^^

杖ついて来て、この温泉に浸かたら、

杖も忘れて立って帰ってしまうという、

とっても効用高い温泉です。

 

熊本の街へ帰って、

市電の路面電車に乗って。

お初の太平燕!

ピリカラの太平燕をいただきました。

プリっと歯切れのいい春雨を麺のように食べる太平燕。

クセになりますね♪

おいしかったです^^

翌日には満月の部分月食の日。

早起きして、新幹線で鹿児島へ向かいまーす。

 

(ya

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする