So-ya's blog

いとお菓子

下北半島を食べつくすっ!

2015年06月30日 | 2015年青森の旅

下北半島での夜、

一体どんなお夕飯にするか・・・

朝市とか食堂で、

きっとシンプルなお刺身や惣菜は食べられるかなぁ~

との推測から、

この日は、

地元ならではの食材を使った 手の込んだお料理がいただきたーいと思いました。

ちょっと下調べをして、

コチラのお店、

「アグレアーブル」さんを予約して。

まずは前菜、

「大畑町酸海峡サーモンのマリネ」

付け合わせのソースが、印象的でした。

シャリっとした歯触り、生姜が効いてるのかな?

脂ののったサーモンに、さっぱりと

前菜で食欲UP、盛り上がっていきます

スープは

「むつ湾の恵みいっぱいのスープドポワソン」

THE濃厚!

海の旨味がぎゅぎゅぎゅっとつまったスープ!

さすが、下北半島!!!

「下北産まっしぐらの玄米リゾット

手首イカのイカ墨ソース」

玄米の程よいアルデンテ感はリゾットに最高ですね~

テクビイカっては初めて耳にしましたが、ヒイカだそうです。

小さめのイカでとっても柔らかでおいしかった~

小さなイカから、イカスミをこれだけ取るのって大変だよなぁ・・・

イカのうまみが凝縮されてました

「大間産生ウニのクリームスパゲティ黒トリュフ」

わぁ~い

こんなにたーっぷりウニが入ったパスタいただいたの、はじめてです!

青森・ウニ最高

「津軽海峡産カスペのムニエル

蝦名さんの青いトマトと塩レモンの焦がしバターソース」

おっきなカスペ

以前、福島のおかあさんたちに、カスベのから揚げを教わってから、

その時に初めてしったカスベ←エイヒレです。

軟骨のコリコリ食感と、重すぎない白身の味の虜になり、

時々 自分でも買ってから揚げにはしてましたが、

ムニエルは初めていただきました

香り高いバターソースと、爽やかなレモン、トマトと絶品

あまりに美味しくって、帰ってきてからいろんなレシピ探してみたり、

自分でもつくってみたくなりました

(まぁ、同じようには無理でしょうが・・・ね。 (;^ω^))

「いろいろフルーツの吉野葛がけ」

吉野葛でやさしくまとめられたフルーツいろいろの中に

トマトもおいしかった~

ソルベもトマト

最後は、ハーブティとカモミールミルクティで締めました。

カモミールってミルクと合いますね~

素晴らしくおいしい夜でした。

知らない土地で予約入れるのって

かなりの冒険でした。

けど、冒険してよかった~

思い切って奮発して(Soがですが・・(;'∀'))のコース料理

あ~、むつにいったらまた行きたい・・

また・・・が、いつか、いつの日か 

ありますように~

(ya

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぱちかみきた

2015年06月29日 | 2015年青森の旅

青森の右のほうを三八上北というようです。

テレビの天気予報で聞きました。

青森は歴史的に南部と津軽に分けられて、

いろいろな面で今もその名残があるようです。

青森の冬は大変だろうな~と思ったら、

八戸は雪が少ないよ~とおばちゃんが言ってました。

 

さて、二日目の朝食

有名どころ、みなと食堂へ 

朝6時から営業しています。

海鮮丼 

鮃の漬丼

いちご煮

アンコウのとも和え

 

食堂のある場所は八戸の市場のすぐそば

狭い通りは、朝のこの時間ものすごい活気

一般への小売りもしていますが、発泡スチロールが積みあがっているだけの店はプロ専用

一般人はお断りらしいです。

ウニの専門店

焼きウニすごくおいしいです。

(o ̄∀ ̄)ノ

市場で買ったものが食べられるテーブルもあります。

朝早めが空いているみたいです。

 

今日は下北半島へ向かいますが、

ちょっと寄り道

種差の天然芝生地

国の名勝に指定されていますが・・・

オジちゃんオバちゃんがグラウンドゴルフ

・・・いいんだね

 

この看板を見たら

(  ・ _ ・  )

行くでしょう!!

江戸時代から続く石灰の鉱山のようです

大きすぎて写真には納まりません

超大型のダンプも小さくて見えません

深さは190m

海抜-170m

日本一標高が低い場所だそうです

見学に来ていたおばあさん

昔ここに住んでいたそうです。

学校もあってにぎやかだったのだそうです。

 

 八戸で

おやつといえば沖野商店

煮玉子専門店!?

・・・すごい

 

 

八戸から北上して三沢へ

米軍基地のある街

う~ん・・・

平日で人が少ないので、中心部は撮影のセットのような街。

でも、ちょっと離れると普通の町。

常に上空に飛行機が飛んでいます。

そそられる食堂もあったのですが、あいにくのお休み。

ということで、

アメリカなら昼はピザ~

 

寄り道ばかりしているうちに

結構いい時間

先を急ぎます

 ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

 

今日の締めくくりは・・・

OSOREZAN

ベンチもコーラではなく

カメヤマローソク

すでに夕方

恐山観光にはもってこいの時間

ところどころに温泉があり

自由に入浴できます

白濁していて硫黄のにおいがすごいです。

いい感じのお風呂でした~

湯上りには霊場アイス

抹茶ではなく、ヨモギです

 

道中にある恐山冷水

美味しい水

 

恐山はもっと、おどろおどろしいイメージだったのですが、

~~~(m´ρ`)m

そんなこともなく。。。

やはり信仰、修練の場所

穏やかな気持ちになりました。

yaに、いつもボヤっとしているといわれますが

さらにボケ~っとする技を身につけられました。

レベルが1あがりました。

(*´ω`*)

(So

八戸の市場の印象は、

なんとも おばちゃんたちが元気!元気!元気!

市場では、いまさっきあがった魚が着いて、

ほいほいほいっと嬉しそうに走り寄るおばちゃん!

おばちゃん仲間で集まって、楽しそうに談笑する姿!

そこに私たちも仲間に入れてもらって、ウニ食べて、昔の話を聞いて・・・

そこには、贅沢でないながらも 活気ある生活が見えました。

ほんの朝の一コマでしたが、温かなとってもいい時間でした。

 そんな現実から向かった三沢は、

映画の中の、非現実な一コマのよう。

青森のこの場所に、アメリカンな場所があるのが面白かったです

そして向かった恐山。

亡くなった人への悲しみあふれる場所に感じ、

歩いていて少し苦しかったですが、

急に目の前に現れた湖

その海のように広がる湖の中には、

水(温泉?)が静かに湧いていて、小さな魚も泳ぎ、

美しい湖に、

とても気持ちが浄化されるように感じました。

この場所に立ち、慈覚大師がここを開山した意味が

少しわかったように思いました。

(ya

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田美術館と、八戸の夜。

2015年06月28日 | 2015年青森の旅

十和田湖から車で1時間

十和田市現代美術館に到着~ 

 

 

ナンシ~

美術館なので、屋外展示以外は撮影ができないのが残念・・・

大きいおばちゃん

すごかったな~

記念写真撮りたかったな~

 

この美術館子供がやけに多いと思ったら

高校生以下はタダ

高校の美術部の団体や近所の子供たちが見に来てました。

いいな~

( ̄▽ ̄)

 

駐車場のわきにあった、鳩?

作品?

 

あ、そういえばお昼がまだだっ!!

十和田といえば~

 

バラ焼き~ 

パイカ~

おいしくいただきました~

 

昔のを残しているのかと思ったら

青森の消火栓はこの形です

年季が入った風格あるバス

いいですね

 

今日は八戸に戻って泊まりです

途中にあった温泉

群馬からの移動と奥入瀬探検の疲れは

明日に持ち越さない!!

 

地元の大型スーパー、カブ・・・

スーパーカブ??

八戸煎餅もベーシックなものからカレーやコンソメ

焼き干しパイ(うなぎパイっぽい・・・)などの八戸っぽいもののほか

こだわりのバナナチップスや

こだわりすぎ麩菓子

そして・・・

イギリストースト??

地元ではコンビニにも売っているクドパン

毎月のように新製品が出るようで

6月はイギリスフレンチグラタン風???

5月はイギリスフレンチのピザ風というのがあったみたいです。。。

 

ココのスーパー、結構こだわった面白いものがたくさん

近くにあったらうれしいな~

(So

 

夕食。

ってことですので、

ワタクシ、食べ物担当に代わります

「やっぱり、郷土料理が食べたいよね~」と、

八戸の街をてくてく。

おっきな提灯が気になるお店へ。

「あ!このきゅうり、朝市で売ってた

青森の地野菜、糠塚きゅうり。

病気にも弱く、今はあまり栽培されてないそうです。

水分がいっぱいでしゃきっとした美味しい糠塚きゅうり、

お味噌と一緒食べるのが定番だそうです

やっぱり、八戸といえば鯖いただかないとね~

タコの白子の天麩羅

さくっと揚がった衣に、青紫蘇かおって程よいクリーミ~

カジカのから揚げ~

骨までおいしー

すすんじゃいますよね~♪

青森のお酒、菊駒をちびり。

日本酒のアテにぴったりな、イカの三点盛~

 

 

お給仕してくださった おかあさんが、

息子さんが群馬にいたことがあるそうで、

いつの間にか話が盛り上がり

青森のお話いろいろ聞けました。

「青森の冬は、きびしんだけど、やっぱりここが一番だね~

って、おかあさん。

これこれ~

いろんな人と、偶然なお話しができること。

これが旅の楽しみなんですよね~

「ごちそうさまでした!」

う~ん、

やっぱり牡蠣食べたーい

先ほどのお店では、ちょうど完売してしまっていた牡蠣、

やっぱりたべた-い

 

てことで、

屋台のお店へはしごです。

八戸は 屋台のお店がいっぱいあります。

「おっきな牡蠣、おねがいしますっ

まだ身は厚くないけど、磯のかおりいっぱいで 味はとっても濃かった~

旬のホヤもおねがいします!

 

ちょっと癖のあるかおり、

はまってしまうのもわかりますね~

そういえば、朝市にもいーぱい並んでました

(ya

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウゲキの色!

2015年06月27日 | 2015年青森の旅

 

アイス!

カラフルな色が十和田市現代美術館にお似合い。

青森で、夏の間に現れる、チリンチリンアイスっていうそうです。

(すいません、ここでは花火アイスっていうそうです。その土地ごとに、いろんな呼び名があるみたいですね。

秋田にもバラヘラアイスってありますね。あれも食べてみたいなぁ~(*´ω`*))

 

子供のころ、駄菓子屋さんで食べたような、

イチゴやレモンやチョコレートのあじ、

それぞれがちゃんと、いろんな味になってました。

なめらかな軽いシャーベットの感じです。

おかあさんが、

こんな風に、器用に盛り付けていきます。

「おかあさん、おうちからリヤカー引いてくるんですか?」

「トラックに載せてきてもらうんだよ~」

と、ちょっとはにかみながら話してくれたおかあさん。

冷たいアイス、ごちそうさまでした!

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコット パラダイス~♪

2015年06月24日 | お菓子

我が家は今、

アプリコットパラダイスです

毎年の、長野からの美味しい杏も届き、

今年は、おかって市場さんの有難いはからいにより、

富岡の杏も届きました~

今年は、たくさんの方に

So-yaの 杏のお菓子を召し上がっていただけそうです

みなさん、

梅シゴトにお忙しい方もいらっしゃるかと思いますが、

我が家は杏シゴトを楽しんでおります

タルトに使うコンポート、

リンゴや洋ナシはもう終わってしまってますので、

これからは、この杏が

大活躍してくれます

杏は、コンポートにすると、

甘みも酸味、香りも際立ち

お菓子に使うと最高に美味しい果物でーす

(ya

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする