goo blog サービス終了のお知らせ 

瞑想の詩集

2008年07月04日 | いのちの大切さ

 17世紀ドイツのシレジウスという宗教詩人がいます。

 岩波文庫に『シレジウス瞑想詩集』上下があり、愛読書の一つです。

 次のような美しい言葉があります。



 あなたの外面的な目がここで見ている薔薇は、永遠に神の中で咲いている。(108)

 薔薇はなぜという理由なしに咲いている。薔薇はただ咲くべく咲いている。薔薇は自分自身を気にしない。人が見ているかどうかも問題にしない。(289)



 とても深くて美しい言葉だと感じます。



↓共感していただけたら、お手数ですが、ぜひ2つともクリックしてメッセージの伝達にご協力ください。

にほんブログ村 哲学ブログへ

人気blogランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 持続可能なまちは小さく、美... | トップ | 『宇宙はこうして誕生した』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いのちの大切さ」カテゴリの最新記事