LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

私の一日のライフスタイル:夏が終わり

2017年08月31日 20時59分12秒 | ライフスタイル
ジャコメッティ: 歩く男


8月1日からセカンドライフをスタートさせて、一ヵ月になりました。

 私は定年退職後の生活を始めるにあたり、セカンドライフの毎日の生活をどのように過ごすのか想像できませんでした。そこで、事前にすでに定年退職をしてセカンドライフに入っている人達に色々とアドバイスを求めました。

 みなさん、一様におっしゃった事が、過食をしないで、適度に運動をして、早寝早起きをして規則正しい生活をする事。でした。この生活をする事で健康が維持されて、セカンドライフが楽しい日々になって行くとの事でした。

 私はこのアドバイスに従って、8月1日からセカンドライフをスタートさせて、一ヵ月を規則正しい生活を続けて行きました。

 この結果として、8月の一ヵ月で私の一日の生活のライフスタイルが出来たように思われます。
また、先月中頃より高校講座を利用して学習を始めましたら、講座の内容が面白くて、毎日、学習する習慣もできましたね。

 でも、高校講座で勉強を始めましたら、午後からの時間が過ぎるのが、非常に早くてすぐに夕方が来てしまいます。セカンドライフに入って、のんきにバラ仕事と思っていましたが、おじさんの頭では、講座の内容を理解するのに時間がかかってしまって、高校講座での勉強の時間が長くなってしまって、気が付くと、あっという間に夕方になってしまいます。

 来月からは、更に新しい取り組みを行って行く予定にしますが、時間が足りないですね。
セカンドライフに入って、自由な時間を持て余している人もいると聞きますが、私の場合、いくら時間がっても時間が足りないですね。

 ところで、私のサラリーマン時代は、朝、4時半に起きて5時半に家を出て、5時56分の急行に乗って、6時18分の山手線に乗って行き、6時38分頃に会社のある駅に到着して、その後、会社ビルまで歩いて行き、事務所には6時50分頃には入室して、7時前から仕事を始める生活でした。

 8月からセカンドライフがスタートして、こんな生活から開放されて、解放感に浸っています。毎日、こんなにも自由で良いのかな?と、うれしいような、戸惑うような毎日を過ごしています。

 大好きなお風呂も、外がまだ明るい夕方の5時過ぎにお風呂に入り、平日の5時過ぎにお風呂に入るなんて出来なかった事ですが、セカンドライフになったら、好きな時間に大好きなお風呂に入る事が出来るのですね。

 一日の終わりの夕食もカメラマン(妻)と一緒にワインをいただきながらゆったりした気分で一日の出来事を報告しながら楽しんでいます。

 さて、私は、定年退職する頃は、ストレスで押しつぶされそうでした。会社で実施したストレスチェックテストでは、最悪の結果でしたね。要再検査でしたね。
 思えば、再雇用であのまま会社を続けていたら、私は、きっとストレスで押しつぶされていた事でしょう。そして、通勤途中で仕事の事を考えてしまい、転んで、大けがをしていたかもしれませんね。

 再雇用を選択しないで、60歳で定年退職した事は、私にとっては、本当に賢明な選択だったと思います。

 半面、セカンドライフがスタートして思った事は、朝は、バラ達のお世話をして、バラ達に話しかけていますが、人間と会う事が無くなり会話が無くなった事ですね。

これからの私には、まだ、まだ、やりたい事、やるべき事がたくさんありまして、朝起きて、新聞を見てテレビを見て、のんびりと一日を過ごすようなセカンドライフは、私にはできそうにないですね。いくら時間があっても足りないくらいです。サラリーマン時代よりも忙しい!!と感じています。


◆ ご参考: 私の一日のライフスタイル

04:00   起床
04:15 - 05:15 早朝のお散歩
05:30 - 06:00 浴室+トイレ掃除
06:00 - 06:45 Eテレ 語学+体操
06:45 - 07:00 朝食
07:00 - 08:00 WEBニュース。ブログ記事原稿下書き
08:00 - 09:30 社会情報。ブログ記事
10:00 - 11:45 バラ仕事、WEBニュース
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 15:30 Eテレ 高校講座 
16:00 - 17:00 家庭内事務仕事+バラ仕事
17:30 - 18:30 入浴
19:00 - 21:00 夕食+ワインで JOYFUL TIME
21:00 - 22:00 ブログ 一日の出来事の報告 
22:00   就寝

セカンドライフの味は色々とあって良いのです



 記録 

 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-9]
 最低気温(℃)[前日差]  21℃[-6]

散歩人とカメラマン(妻)

【お散歩】17/8/31 夏が終わり、収穫の秋がやって来ます

2017年08月31日 19時52分43秒 | 今日のお散歩記録
 ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

 私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 17/8/31の【お散歩】夏が終わり、収穫の秋がやって来ます


夕暮れせまる渋谷

これから渋谷の夜が盛り上がって行きますね。私も若い頃には、渋谷に遊びに行きましたが、

 セカンドライフに入ってから、家の中で過ごしています。時間がありますので、若かった頃、東京に出て来た頃の事を思い出したり、20代前半に聴いた音楽が懐かしく聴いたり、サラリーマン時代の事を総括をしていました。
サラリーマン時代を季節に例えるならば、”夏”でしょうか?

そして、これからの私のセカンドライフからの季節は”秋”でしょうか?それは、私達にとっては、”収穫の秋”なのです。
これから、”収穫の秋”がやって来ます。

これから私達は、”LA VIE EN ROSE 100”を100%楽しんで行きます。

 記録

 起床:5:15
 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 24℃[-9]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[-6]
 血圧: 109/79/69 
 歩行距離: 2.0km
 歩行訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。 

 
<1> JR病院に定期健診に行く
<2> 「京王デパートの秋の大北海道展」を歩く
<3> 仙川、カフェの街を歩く

* 本日は、”街歩き・道歩き”で高校講座で勉強は、中止となりました。

◆ 今日の歩行距離:    2.0km 

◆◆ 8月の累計歩行距離: 42.5km歩きました。よく頑張りました!!

◆ 会社に通勤していた時の一日の歩行距離

  自宅<->駅 往復:   2.0km
 大崎<->会社ビル往復: 1.5km
 事務所ビル内歩行距離:  0.5km
 駅の階段歩行あり:    0.3km
------------------------------
一日の歩行距離  :    4.3km

4.3kmを超えて歩くことは難しいですね。


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

家族が安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。 ◆ 就寝:10:30

散歩人とカメラマン(妻)

仙川、カフェの街を歩く

2017年08月31日 19時12分10秒 | 街歩き・道歩き
帰りの電車は、笹塚に到着しますと、外は、雨が降っていました。こんな雨の日は仙川からタクシーで帰ろうと思いました。さて、仙川に着いたら雨は止んでいました。晴れているのにタクシーを使って帰るのはもったいないと思いまして、せっかく久しぶりに仙川に来たのだから、仙川のコーヒーショップに行って、デロンギのエスプレッソマシンに使うコーヒー豆を探して歩いてみる事にしました。

 近年、仙川には、有名なカフェがたくさん出店して来まして仙川は、カフェのある街、若い人達が集まるおしゃれな街になりましたね。
10年以上前の仙川を知っている私としては、仙川の街の変身にびっくり!!

仙川駅


仙川の案内図


猿田彦コーヒー


猿田彦コーヒーと、となりの星乃珈琲店


◆ 猿田彦コーヒー:
  二階には、大きな焙煎機が設置されています。全てのコーヒーが自家焙煎しています。

◆ 星乃珈琲店:
  日本全国に150店舗以上チェーン展開し、ドトールコーヒーと同じ会社が経営する、1杯づつハンドドリップするこだわりの珈琲店。

猿田彦コーヒーで販売しているコーヒー豆


店内で試飲させていただきましたが、私の好みの味ではありませんでしたね。

カルディコーヒーの通り

以前は、よくカルディにお買い物に来たものでしたね。


ご存知、スターバックス


スターバックス仙川


コーヒー豆について知識のある店員さんに販売するコーヒー豆について説明を聞いてきました。


スターバックスがエスプレッソコーヒーにお勧めのコーヒー豆です。


スターバックスの店内で、スマトラ島産のコーヒー豆を使用したコーヒーを試飲させていただきました。美味しかったです。


仙川駅前の風景

スターバックスを出た後、仙川駅に向かって歩きます。

アンデルセンのパンが気になって


朝から何も食べていないので、だんだんとお腹が空いてきました。

アンデルセンのパンが気になって買って食べようかなと思ってしまいましたが、ここで、食べら、今日は、せっかく歩いて運動したのに、太ってしまいます。ここは誘惑に負けないで、我慢して、タクシーに乗って家に帰りました。そして、家に帰って昨日買ってきたパンを食べましたね。

今日は、朝早くから病院に行って、その後は、”道歩き・街歩き”して発見した一日でしたね。

明日からは、9月です。私のお散歩は続きます。

 記録 

 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-9]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[-6]

散歩人


あの当時は・・・、山下達郎、大瀧詠一etc...

2017年08月31日 17時11分44秒 | 音楽・映画・テレビ
夏と言えば、これ


 8月も明日で終わってしまいます。今月の半分は、曇りとか雨が降ったりで今年の夏は、カンカン照りの真夏の太陽の日が少なかったですね。

セカンドライフに入って、家の中で時間を気にする事なく好きな音楽を聴く事が出来てうれしく思います。
還暦を迎えるオジサンとしては、セカンドライフに入って20代前半に聴いた音楽が懐かしく思い出されています。

 24歳で田舎から東京に出てきて、渋谷公園通り、渋谷パルコ、道玄坂あたりを初めて歩いて、若い女の子が何て眩しく感じたことでしょう。

20代前半は、山下達郎の曲をよく聴いたものでしたね。  

Tatsuro Yamashita - 山下達郎-[For You]

ビッグ・ウェイブのテーマ

LOVELAND,ISLAND

RIDE ON TIME

今日も懐古趣味になりますが、今聴いても古さを感じさせませんね。私にとっては、


 記録 

 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-9]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[-6]

 散歩人


「秋の大北海道展」を歩く

2017年08月31日 16時29分54秒 | 街歩き・道歩き
今日は、病院での診察が終わった後、天気も雨が降っている天気でしたので、診察後はそのまま家に帰ろうと思いましたが、セカンドライフに入って、歩行量が減っていますので、ちょっと待ってと思い始めまして、雨でも歩ける場所を考えましたら、デパートだ、と思いつき、病院から離れていますが、新宿京王デパートに歩いて行く事にしました。 

一人で街歩き・道歩きに行ってきました。

新線新宿駅の改札を出て、京王モールを歩いて行きます

お昼時間です、人が多いです

カレー屋さんの前で立ち止まってしまいました
 
朝から何も食べていないので、お腹が空いているのです

「秋の大北海道展」


今、京王デパートでは、「秋の大北海道展」が開催されています。どんなお店が出ているのか見に行ってきました。

「秋の大北海道展」風景


富良野メロンが美味しそうですね



「秋の大北海道展」を見終えた後、パン屋さんが気になって

朝から何も食べていないので、だんだんとお腹が空いてきました。

ここで、食べら、今日は、せっかく歩いて運動したのに、また、太ってしまいます。ここは誘惑に負けないで、家に帰ってからお昼を食べる事にして、この後、電車に乗って帰りました。

 記録 

 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-9]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[-6]


散歩人


定期健診の日

2017年08月31日 15時19分19秒 | 健康・医療・病院
 今日は、定期健診の日と皮膚科の診察の日で、今朝は早朝のお散歩を中止しまして、朝早くから病院に行ってきました。
家を出ると、雨が降り出してきましたので、レインウエアを着て、雨の中を駅まで歩いて行きましたね。久しぶりの雨歩きの朝になりましたね。
 さて、駅に着くと、先月までこの駅から電車に乗って通勤していたことが思い出されて、到着した電車に乗り込むと満員・混雑で私の体は、戦闘モードに切り替わりましたね。新線新宿駅のホームも通勤者が多くて、みんなこれから働きに行くのだと不思議な気持ちになりましたね。

さて、今日の診断結果は、問題ありませんでした。安心しました。

記録 

起床:5:15

 天気: 雨時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-9]
最低気温(℃)[前日差] 21℃[-6]
 血圧: 109/79/69 
 歩行訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。

<1> 

 自宅発 06:20:00 
 烏山着 06:47:00
 タイム 27分
 病院着 07:40:00
 仙川橋 04:54:00
 歩行距離: 1.4km

 散歩人

【お散歩】17/8/30 すぐ夕方が来て 

2017年08月30日 18時40分58秒 | 今日のお散歩記録
 ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

 私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 17/8/30の【お散歩】すぐ夕方が来てしまいます

 今月中旬から午後から高校講座で勉強を始めましたら、午後からの時間が過ぎるのが、非常に早くてすぐに夕方が来てしまいます。セカンドライフに入って、のんきにバラ仕事と思っていましたが、おじさんの頭では、理解するのに時間がかかってしまって、高校講座での勉強の時間が長くなってしまって、気が付くと、あっという間に夕方になってしまいます。
来月から時間を計画的に活用して一日の時間を無駄にしないようにと思い出して来ました。
でも勉強して、知らなかった事。忘れていた知識を思い出すとうれしく思いますね。

記録

起床:3:50

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]
 血圧: 94/64/60 

<1> 早朝のお散歩: 夏の終わりに

 自宅発 04:13:00 
 赤坂上 04:23:00
 小踏切 04:30:00
 仙川橋 04:54:00
 +八重山の道
 自宅着 05:16:00
 歩行距離: 1.5km
 歩行訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。 

帰宅後:
 
 * バラチェック 05:20 - 05:25 
 * トイレ+浴室+洗面所掃除 05:30 - 05:55 

<2> 11:00 -12:00 バラ仕事  今日はしっかりと水を飲んでから作業をしました。

<3>  13:00 - 15:30 高校講座   今日も高校講座を見て勉強しました。勉強が続いています。明日も、高校講座で勉強します。

<4> 夕方のバラ仕事 16:00 - 17:00  バラのチェック

<5> ストレッチ:お風呂で半身浴でのストレッチ:15分


◆ 今日の歩行距離:    1.5km 
◆ 今月の累計歩行距離: 44.5km

◆ 会社に通勤していた時の一日の歩行距離

  自宅<->駅 往復:   2.0km
 大崎<->会社ビル往復: 1.5km
 事務所ビル内歩行距離:  0.5km
 駅の階段歩行あり:    0.3km
------------------------------
一日の歩行距離  :    4.3km

4.3kmを超えて歩くことは難しいですね。


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

家族が安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。 ◆ 就寝:10:30

散歩人とカメラマン(妻)

”天使のはしご”の空を見ました

2017年08月30日 15時33分29秒 | 良い出来事
 ”天使のはしご”


今朝、カメラマン(妻)は、”天使のはしご”の空を見ました。

 この”天使のはしご”の空は、たまにしか見ることができないという希少性な現象です。その美しいその光景に一瞬立ち止まってしまいました。

◆ ”天使のはしご”とは;
薄明光線(はくめいこうせん、英: crepuscular rays)は、太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象。通常とは逆に、雲の切れ間から上空に向かって光が出ることもある。おもに、地上から見た太陽の角度が低くなる早朝や夕方に見られる。

”薄明光線”は、別名が多数ある。気象現象としては「薄明光線」、一般的には「天使の梯子」がよく知られている名称。

・天使の梯子、天使のはしご(てんしのはしご、Angel's Ladder)
・天使の階段(Angel's stairs, Angel's stairway)
*ヤコブの梯子、ヤコブのはしご(Jacob's Ladder)
・レンブラント光線
・また、単に光芒と呼ぶこともある。

”天使のはしご”


*ヤコブの梯子、天使の梯子という名称;
旧約聖書創世記28章12節の中にある記述に由来する。この記述では、ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が上り下りしている光景を見たとされる。これがキリスト教徒の間で知れ渡り、やがて自然現象もそのように呼ばれるようになった。

 今朝は、”天使のはしご”を見ました。”天使”が私達家族に幸せを運んで来てくれているそんな暗示を感じた朝となりました。
困難から逃げないで乗り越えれば、きっと良い事を”天使”が運んで来る。そんな思いで今日を過ごしました。

”天使のはしご”を見た人には、幸福がやって来ると言われています。この写真の”天使のはしご”を見た皆さまに幸福がやって来ますようにお祈りします。


 記録

 最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

カメラマン(妻)

高校講座:(1)化学基礎 (2)家庭総合 (3)生物基礎

2017年08月30日 15時33分00秒 | 学習
今日も高校講座で勉強しました。今日の高校講座の教科は、  

 【化学基礎】 第1回  日常生活と化学のかかわり 化学基礎監修:東京学芸大学附属高等学校教諭 岩藤 英司

深い森の奥にある古い館。ここは気鋭の研究員たちが、日夜ユニークな研究に取り組む秘密の研究所です。朝、ローザ(長谷川 眞優)が研究所にやってくると、ケン(水谷 駿)が徹夜で実験を続けていました。

人類の歴史が始まってから現在まで、化学は私たちの身近なところで大きく役立ってきました。例えば、人類は、製錬の技術を獲得してから、銅、鉄、アルミニウムなどを利用できるようになりました。衣食住、すべてに化学は貢献しています。新しい時代をつくっていくのに役立っているのも化学です。化学が生活の中でどんなところに役立っているのか、確認しながら学んでいきましょう。

1.日常生活と化学のかかわり
2.生活の中の化学
3.金属と化学
4.よりよく生きるための化学


 【家庭総合】第1回 自分・家族 オトナの条件とは? ~青年期の課題~

この番組は、「毎日、身の回りで起きていることを見直してみたり、いずれ起こるかもしれない出来事を考えてみて、将来に備えよう」という番組です。

一緒に学ぶのは、森三中の黒沢かずこさんと、ロバートの馬場裕之、そして、お手伝いはブラダさんです。

 
 【 生物基礎】 第1回  生物の特徴 科学と人間生活

八田亜矢子。アシスタントは、東京アヴァンギャルドの丸とマルタ、そして森の精ミドリ君です。

1.多様な生物の存在  
2.生物の共通性  
3.生物の特徴


明日も高校講座で楽しんで勉強します。


 記録 

最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

散歩人

地植え後のガーベラ

2017年08月30日 12時54分19秒 | その他植物
地植え後のガーベラ


以前にカメラマン(妻)が会社でもらってきましたガーベラを地植に移植しました。その後、元気に生育を続けています。

今後の開花が楽しみですね。

 記録 


 最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

散歩人とカメラマン(妻)

I feel Coke

2017年08月30日 10時44分44秒 | 発見・驚き
 コカ・コーラ


コカ・コーラ 1987コカコーラ CM ~ I feel Coke

今日も今は昔のお話です。

 ところで、最近の早朝のお散歩では、14、15年前に家族で石垣島への旅行の青い海、青空、輝く太陽の下で家族と遊んだ思い出を思い出しながら、八重山の道を歩くのが楽しみになっています。

昨日は、この八重山の道を歩いていてホテルからビーチに行く道を思い出したら、中学、高校の頃、実家(海のそばの漁村でした)で近くの浜辺の海水浴から帰った後に飲んだ、コカ・コーラを飲んだ味も思い出されました。

更に、時間を遡り;

 私は1982年は昭和57年に関西の大学を卒業して、就職で上京して来ました。最初の会社に勤めたものの、自分のやりたいこと、当時の仕事、会社でのやりがいが見つけられずに4、5年が過ぎて行きました。

 その後、社会は、1987年は昭和62年頃からバブル景気が始まって行きました。私は、この頃に自分のやりたいこと、やりがいを見つける為にを転職する決心事にしました。

 その当時、35年も前の当時このCMをがテレビに放映されていました。

 私は、このコカ・コーラCMを見ると当時、28歳~30歳くらいの自分が、将来への漠然とした不安をもっていた自分が思い出されます。
35年も前、このCMに出ていた、こんなかっこいい人たちは現実にはいませんでしたね。
 でも、携帯もネットもなかった時代でしたが、今の時代の日本より社会は、元気だったように思われます。当時がバブルで日本は、好景気で元気だったんだなって伝わってきますね。

この頃の東京の思い出の一つには、ディズニーランドに行って、男のくせにスペースマウンテンに乗っで悲鳴を上げてしまった事もありましたね。


なんか不思議な感じがして大好きなCMです。今の時代と比べて、この時代ってほんとに人も物も音楽も全てキラッキラしてたと思えます。

1987年の日常に溶け込んだコカコーラでした。

懐古趣味ですみませんでした。




 記録 


 最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

散歩人


【早朝のお散歩】 17/8/30 夏の終わりに

2017年08月30日 06時53分52秒 | 今日のお散歩記録
おはようございます。

【早朝のお散歩】 17/8/30 夏の終わりに

行き: 八重山の道:南に向かう


帰り: 八重山の道:北に向かう

 
 早朝のお散歩に行って、14、15年前に家族で石垣島への旅行の事を思い出しながら、・・・、青い海、青空、輝く太陽の下で家族と遊んだ思い出です。八重山の道を歩くのが楽しみになっています。
 さて、時間が過ぎるのは早いもので、今年の8月、夏も明日で終わってしまいますね。天候不順で、曇り、雨が多くて青空、輝く太陽の少なかった夏でしたが、夏が好きな私としては、夏が過ぎて行くのが寂しく感じますね。

朝陽が昇ります: 今朝5:50頃の空


空が明るくなって 今朝5:50頃


では、皆さま、素敵な日をお過ごしくださいませ。

記録 

起床:3:50

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]  32℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]
 血圧: 94/64/60 
 歩行訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。

<1> 

 自宅発 04:13:00 
 赤坂上 04:23:00
 小踏切 04:30:00
 仙川橋 04:54:00
 +八重山の道
 自宅着 05:16:00
 歩行距離: 1.5km

帰宅後:
 * バラチェック 05:20 - 05:25 
 * トイレ+浴室+洗面所掃除 05:30 - 05:55 
 
 散歩人

【お散歩】17/8/29 【Jアラート】が鳴った朝

2017年08月29日 22時30分00秒 | 今日のお散歩記録
 ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

 私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 17/8/29の【お散歩】

北朝鮮、ミサイル発射 日本上空通過し襟裳岬東方に落下

 

今日も早朝のお散歩をして、いつもの通り、朝の掃除の後、Eテレでスペイン語講座を見ていましたら、カメラマン(妻)のスマホにJ-ALERTが送られてきました。その後、突然、テレビの画面が”北朝鮮がミサイル発射”に変わりました。その後、各テレビ局が、”北朝鮮がミサイル発射”のニュース報道が続いて、それをしばらく見ていましたら、気分が悪くなって行きました。
 せっかく、気持ちの良い朝がスタートしたというのに、この悪いニュースで、心が乱れ、今日一日の気分が台無しされました。


記録


起床:3:50

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 34℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+3]
 血圧: 109/65/69 

<1> 早朝のお散歩: マウンテンバイクの思い出

 自宅発 04:16:00 
 赤坂上 04:26:00
 小踏切 04:35:00
 仙川橋 04:59:00
 +八重山の道 
 自宅着 05:19:00
 歩行距離: 1.5km
 歩行訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。 

帰宅後:
 
 * バラチェック 05:20 - 05:25 
 * トイレ+浴室+洗面所掃除 05:30 - 05:55 

<2> 11:0 -12:00 バラ仕事  今日はしっかりと水を飲んでから作業をしました。

<3>  13:00 - 15:30 高校講座   今日も高校講座を見て勉強しました。勉強が続いています。明日も、高校講座で勉強します。

<4> 夕方のバラ仕事 16:00 - 17:00  水やり

<5> ストレッチ:お風呂で半身浴でのストレッチ:15分


◆ 今日の歩行距離:    1.5km 
◆ 今月の累計歩行距離: 43.0km

◆ 会社に通勤していた時の一日の歩行距離

  自宅<->駅 往復:   2.0km
 大崎<->会社ビル往復: 1.5km
 事務所ビル内歩行距離:  0.5km
 駅の階段歩行あり:    0.3km
------------------------------
一日の歩行距離  :    4.3km

4.3kmを超えて歩くことは難しいですね。







星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

家族が安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。 ◆ 就寝:10:30

散歩人とカメラマン(妻)

パットオースチン

2017年08月29日 18時51分39秒 | バラ名 ハ~
17/8/29  ”LA VIE EN ROSE”のバラ達

今朝、カメラマン(妻)が撮った、”LA VIE EN ROSE”のバラの写真をご紹介します。

パットオースチン

暑さでパットオースチンも夏バテしています

 記録 

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 34℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+3]

散歩人とカメラマン(妻)

高校講座:(1)コミュニケーション英語Ⅰ(2)科学と人間生活 (3)ベーシックサイエンス

2017年08月29日 15時40分12秒 | 学習
今日の高校講座の教科は、今日は、ベーシックの内容の下記の教科を受講しました。このレベルなら簡単です。


 【コミュニケーション英語Ⅰ】 第17回 Let’s Try! 3 将来の夢について発表しよう

未来のある日。場所はHOTEL TRENDY。
何か悩んでいる様子のオーナー(トレンディエンジェル・斎藤司)に執事のたかしさん(トレンディエンジェル)が声をかけました。


 【科学と人間生活】 第1回 生物 光を求めている植物

今回の講座では植物にとっての光の役割を学ぶ。太陽の光(白色光)は虹色の光の集まりであり、植物はその光を効率良く吸収し生育に役立てている。その働きを「光合成」という。「光合成」では光エネルギーを利用し、二酸化炭素と水から有機物と酸素を作っている。光合成に有効な光は何色なのか? LED菜園など日常生活に応用されている現場を通して、植物と光との関係を考えてみよう!

とある商店街の八百屋の2階で、生活の中に潜む科学の秘密を日夜 探求している正名 僕蔵(まさな ぼくぞう)さん。そんな彼を慕って、この部屋にやってくるのは、近所の高校生の三井 理陽(みつい りょう)くんと泉川実穂(いずみかわ みほ)さん。

◆ もやしに光は不要!
しかし、もやしが太陽の光を必要とする場合もあります。それは、もやしがさらに成長を続ける場合です。
もやしの種を土の中に植えた場合を考えてみます。
もやしの種が土の中で発芽するための条件は、適度な温度と水、そして酸素です。

土の中で芽が伸びている間には、太陽の光は必要ありません。しかし、芽が土の中から顔を出し、更に成長を続けるためには太陽の光が必要になります。

植物に太陽の光が必要なのは、光合成をするためです。植物は二酸化炭素と水、光エネルギーを利用して光合成を行います。そして光合成によって作られた有機物を使って成長、繁殖しています。

◆ 光合成をして成長し花が咲いて実をつける

植物が光合成を始めるのは、土の中から芽を出し太陽の光を浴びてからです。
光合成をしながら成長を続け、やがて花が咲いて実をつけると、この実が再び「もやしの種」となります。

◆ 葉緑体
光合成は葉緑体が光をキャッチして行われていますが、の中には、更に色々な物質が含まれています。
光をキャッチするのは光合成色素という物質で、実際には、葉緑体の中にある光合成色素が光合成をしています。そしてこの光合成色素にはいくつかの種類があり、“光合成色素が一種類だけではない” ということが、光の性質と深く関係しています。

◆ それぞれの光合成色素は波長を分担するように吸収: 白色光はプリズムによって虹色に分解される。

白色光をプリズムに通しても虹色になることからも、その正体が虹色だということがわかります。光合成色素は、その虹色の光をキャッチしています。クロロフィルa、クロロフィルb、カロテンなどの光合成色素はそれぞれ、虹色の光を分担するように光を吸収しています。

それぞれの光合成色素が何色の光を吸収しているのかについて、具体的に見てみましょう。

クロロフィルa…紫から青、赤色
クロロフィルb…青、橙から赤
カロテン…紫から緑

植物は光合成を盛んに行うため、さまざまな色の光をできるだ沢山取り込もうとしています。葉緑体の中に何種類もの光合成色素が存在しているのは、このためです。このように、植物は太陽の光を効率的に取り込んでいます。

◆ 「LED菜園」: 植物は光の色を変えることで “形” や “香り” が変わるなど、色々な反応を示す。

石田さん 「例えば、レタスに赤を強くあてると葉の長いものができるんです。それからバジルですと、青い光を強くあてると、肉厚で香りの強いバジルに育つんですよ。このバジル食べてみてください。」

植物は光の色に敏感に反応して成長しています。あてる光の色を変え、成長の違いを比べる実験を見てみます。
同じ時期に種をまいたにも関わらず、あてる光の色の違いだけで2ヶ月の間に、こんなにも成長に違いが表れました。
緑・青色系の光と比べて、赤色系の光では植物の背丈が大きく伸びていることが分かります。


実穂

石田さん 「現在はレタスなどの葉っぱものの野菜が中心ですが、今後はトマトとかイチゴとか、実がなる野菜を作っていけたらと思っています。今、農業は高齢の方がやられていたり、農業をする人の数が減少しているといった問題がりますが、農業をやったことのない若い人たちがどんどん参入できるような環境を作っていけたらいいなと思っています。」

植物の成長と光の色の関係をたくみに利用した、LED菜園という農業の新しい形に、多くの期待が寄せられています。

◆ 玉露と煎茶: リサーチを終え、ティータイム。僕蔵さんが二人にお茶を入れると、いつもと味が違うことに実穂さんが気づきます。

実穂 「これ、玉露?」
理陽 「ホントだ、いつものお茶と全然違う。」
実穂 「甘いし…こくがあるよね。いつもに比べて深味があるっていうか…。」
僕蔵さん 「じゃあさ、普通のお茶と玉露の違いって、どうしてかって知ってる?」
実穂 「お茶の種類が違うんじゃないの?」
僕蔵さん 「それもね、太陽の光と深〜い関係にあるんだよ。」

煎茶と玉露は、どちらも同じお茶の木の葉ですが、玉露は煎茶に比べて太陽光が少ない環境で栽培されています。
つまり煎茶と玉露の味の違いは、光の調節によって生み出されていました。

★これからのバラ栽培に非常に役立ちました。

 
【ベーシックサイエンス】第1回  音の速さ 科学監修:東京理科大学教授 川村 康文

ベーシックサイエンスは、科学的な考えを養うサイエンスワークショップです。
司会は田畑藤本の田畑祐一さん、そしてチーフは東大卒の理系芸人、藤本淳史さんです。

藤本 「理系にとって一番大切なのは科学的なものの考え方です。それをこれから一緒に身につけていきましょう。」
生徒は浜田 彩加さん、山川 二千翔さん、宮川 里奈さんの3人からなる“テクノ・エレクトロ要素 × アイドル”ユニット、キュピトロンの3人です。


明日も高校講座で楽しんで勉強します。


 記録 

天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]  29℃[-2]
最低気温(℃)[前日差] 23℃[-2]

散歩人