Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

2024-05-07 00:46:30 | Weblog
山梨、大分会場巡回済み
パナソニック汐留美術館 2024年4月6日~6月9日
このあと兵庫会場へ巡回

 テルマエ・ロマエで有名になった古代ローマのお風呂とその周りの美術、と日本のお風呂文化という展覧会。そういえば古代ローマを舞台にした推理小説密偵ファルコシリーズでもテルマエ行ってたな。どう考えても東京会場は狭いので山梨とかで見て温泉行きたかった感。壁画とか彫刻あって古代ローマ美術展度は高い。日本のお風呂文化はまじめにやるともっとありそう。ルオーも水浴に寄せて展示してて工夫があった。下のショールームでパナソニックもお風呂売ってるからちょうどいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞音曲鑑 北斎と楽しむ江戸の芸能

2024-05-07 00:32:08 | Weblog
すみだ北斎美術館 2024年3月19日~5月26日

 坂東巳之助丈登場のイベントを見逃し前期も見逃し…… 北斎中心に展示を組まざるを得ないすみだ北斎美術館、企画にいろいろ工夫があります。役者絵は少ないけど芸能まわりの作品は北斎にも結構あって、現在摺物として鑑賞されてるものは招待状とかお知らせの絵の部分だけ残ってるものが多いのね。そしてお知らせ部分に合わせて絵の中の文字って替えたりしてるんだ。踊独稽古は踊りを見たことがあって素養があれば絵で踊れるようになるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする