ポチの女房

専業主婦のつぶやき

舞いあがれ! 第70回

2023-01-12 21:03:07 | 舞いあがれ!
めぐみは、従業員を集めて、「IWAKURAを続けたいと思うてます。」
「IWAKURAの身売りは、やめました。私が経営を引き継ぎます。」

◎今回のばえー!
笠巻が、「俺らも、覚悟決めるときと違うか。」
めぐみには、前途多難ではありますが、頑張って欲しいです。

銀行の人との交渉。
銀行員のひとり、大西が、「奥さんやったら、社長が務まるんやないかと思います。」と言ってくれます。嬉しいですね。
運転資金は、浩太の生命保険のお金。

最低でも3人リストラしなければなりません。
徹夜で考えるめぐみ。
苦渋の決断です。
3人のうち、小森のみ、「俺やめません。」と言われてしまいます。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)


「家事メンが多い」「イクメンが多い」の1位は“同じ県”!

2023-01-12 20:59:20 | 日記
というヤフーの記事を読みました。
ソニー生命保険が、「47都道府県別 生活意識調査」を実施。「家族関係」についての結果を発表しました。

 男性の家事・育児参加についてみると、「夫もよく家事に参加している」では、1位が「広島県」(54.0%)、2位が「山梨県」(51.0%)、3位が「静岡県」(50.0%)という結果に。
「夫もよく子育てに参加している(いた)」でも「広島県」(52.0%)が1位に輝き、「夫の家事・育児参加」の項目で2冠を達成した広島県には、“家事メン”や“イクメン”が多いことがうかがえます。
なお、2位は「鹿児島県」(48.0%)、3位は「福井県」「愛媛県」「沖縄県」(同率47.0%)となっています。

ビックリの結果です。
そういえば、うちのお婿さんも、家事メン、イクメンです。
わが息子は、全然ダメだと思いますが。