Riverside Kitchen 

riverside family 2011
同い年のお父ちゃん、小2の息子とっち、小4の娘あ~たんのお母さん日記

黒豆のもやし

2008-04-29 22:19:44 | 野菜、サラダ、漬物

今日は朝から私の両親があ~たんへのお誕生日を持って遊びにきました

ステキなは  あとりえあ~たん 

 

その時の話・・・

私の父が 私のことを yasu~ と名前を呼び捨てで読んだんです

そうしたら 我が息子とっちが

呼び捨てで呼ぶな!オレのお母さんのこと呼び捨てで呼ぶな!

と言ったんです   目は真剣です(笑)

 

みんなで大笑いしましたが 

なんとも かわいくって うれしくなってしましました

親バカな私です 

 

話は変わりますが

最近 生協でいつもの緑豆もやしの隣に黒豆もやしが売っています

緑豆の豆の原産国は中国

コープ商品でも脱中国のせいなのか

ミャンマー産の黒豆のもやしが同じ値段で売られています

 

ためしに買って食べてみました

もやしのからし醤油和え

この黒豆もやし 普通のより細くって短いような気がしたんだけど

甘みがあって おいしかった

 

ホント もやしって豆によって味が違ってくるよね~

 

我が家の家計を支えるもやしさん これからもお世話になります(笑)

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (欲張りママ)
2008-04-30 09:01:02
おばあちゃまパッチワークお上手ですねぇ!!
私も欲しいなぁ。
息子さんかわいい!yasuさん幸せですね!
もやしうちもよく買います。シャキシャキ感がいいですよね!値段も安定しているし助かります。黒豆は買ったことないなぁ。
Unknown (yasu)
2008-04-30 09:32:20
欲張りママさんへ
もやし安くて。シャキシャキ感がおいしいですよね~。うっかり茹ですぎるとがっかりしちゃいます(笑)
Unknown (たばさち)
2008-04-30 15:09:58
とっちくんかわい~
それだけお母さんのことが大好きなんですね

千歳は今日もで、青葉公園にお花見しようと思ったんですけど、寒くてあきらめました

豆もやしなら食べたことがあるけど、黒豆もやしは初めて聞きました
今度買ってみます
もやし (冷やっこ)
2008-04-30 22:01:08
もやしは美味しくて、安いので
度々買います。

炒めても美味しいですよね。
黒豆のもやしは、食べたことが
ありません。
今度、見つけたら買います。

とっち君、頼りになりますね。
眼に入れても痛くないほど、可愛い、とは
こういう時に使うのでしょうか
Unknown (ぱっくん)
2008-05-01 10:01:13
私の母が私を名前で呼ぶと、調子に乗って息子も私を呼び捨てにします
とっち君みたいに言って欲しいわ~

『もやし』我が家でも家計を支えていますね。
黒豆もやしって見たことないなぁ~
この辺に売ってるもやしはほとんど地元のみたいなので安心ですけど、ちょっと気をぬくと中国産ってたくさんあるから気をつけないとね。

サイドバーのところに『5/1はお父ちゃんのお誕生日』ってあったけど、うちのダンナも今日お誕生日です。
一緒だねっ
Unknown (yasu)
2008-05-01 12:39:10
たばさちさんへ
男の子はお母さんの見方をしてくれてかわいいです。でも、いつまでそうしていてくれるかしら(笑)
今日も26度の予想の札幌ですが、風が強いせいかそう暑く感じません。私は今年お花見は出来ないかもな~。

冷やっこさんへ
もやしをごま油でさっと炒めて醤油をたらりとするのも大好きです。
男の子は単純で少し悪いことをしても笑っちゃうことが多くてかわいいです。

ぱっくんさんへ
クレヨンしんちゃんみたいでかわいい~。
あれ?息子さんってもう中学生だったもんね。ごめん、しんちゃんなんて失礼しました(笑)
旦那様お誕生日一緒なんですね~。お互いおめでと~