m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

素夢子古茶家

2016-12-16 | 食・グルメ


最後にお茶しに立ち寄ったのは韓国のお茶やスィーツが頂ける「素夢子古茶家」というお店。
この頼んだパフェがボリュームいっぱいで、とても美味しかった。
このパリパリした食感の薬膳のトッピング(何だったか?)がアイスに合っててすごく美味しい。





店内は落ち着いた雰囲気で、家具やインテリアも素敵。









古材を利用した扉や金具が趣があっていいなあ









このパーテーションも古い家具の一部を利用したものだろうか





落ち着く店内で、ゆっくりお茶できた。

今年は秋のうちに京都へ3度も行けてうれしかった。
行けば行くほど新たな発見があって奥が深い京都の町を満喫!
これからもいろいろ発掘していきたいなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二条城&三条会商店街他 | トップ | 常滑を歩く【驚愕のタイル見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食・グルメ」カテゴリの最新記事