お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

小豆を料理した事がない^^; 小豆つくね

2017-06-24 21:20:50 | 卵 豆腐  豆 乳製品


恥ずかしながら この年まで

小豆の料理は作った事がありません^^;

でもイッチョカミを誇る私ですから

何でも挑戦しておきたい!(p゚∀゚q)ガッツ


もちろんこれは早朝のテレビ番組

「おかずのクッキング」を観ての挑戦です!

テレビの料理番組はやる気を刺激してくれますね^^


上のURLを更にクリックされたらレシピは出てきますが→こちら

多分長期保存は出来ないと思われますので

一応書いておきます


材料(2人分)

小豆(乾物)・・・30g
鶏ひき肉・・・150g
長ねぎのみじん切り・・・10cm分
生姜のすりおろし・・・小さじ1
卵白・・・1個分
塩・・・小さじ1/3
片栗粉・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
砂糖、醤油・・・各大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1/2
卵黄・・・1個分
青じそのせん切り・・・4枚分
白髪ねぎ・・・適量



さて・・・

私の難関は小豆を茹でる事です^^;

水150CCに小豆30gを10分浸して

そのまま沸騰させた後弱火で20~30分煮ます

(私は水分量をちゃんと見ていなかったので

少ないまま炊いたので1時間かかった^^;)

ちなみに私の小豆の分量は60gでした


      

何しろ料理した事がないので途中何度も食べて硬さを確かめました(*ノ∀`)ペチ

それにしても小豆って砂糖なしのものを初めて食べましたが

おいしいですね!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


出来上がりはこんな風・・・・

                 


ゆで汁は捨てて(あー勿体ないけど)

分量の欄の 鶏ひき肉~片栗粉までを混ぜます

私はもちろん小豆を2倍量にしたので以下全て2倍量です


ところで!

私はネギが大嫌い!o(*゚Д゚)o゚。゚゚。ペペェッ

いや!この鈴木先生のネギのチョイスはベストですよ!

嫌いは嫌いだけれどどんな味や食感かは理解できます

単に私がネギの存在を許せないだけ!→いばるな!

それで私は玉ねぎのすりおろしを混ぜました

それと絹こし豆腐を1/6ほど混ぜました

(家の鶏ひき肉が分量に足りなくてそれを豆腐で代用したので)


卵は卵白と卵黄に分けてあります

それは最後に卵黄に良い仕事をさせるから^^

生地に混ぜ込むのは卵白だけで十分~♪

小豆を混ぜ込むことで食感が良くなり

ヘルシーになります
 by鈴木先生

粘りが出るまでよく混ぜた生地の中に

          

先ほどの小豆を混ぜ込んで 大さじ1杯ほどの大きさにして

フライパンで焼きます(私の分量で大さじ19杯になりました)

              

油はサラダ油でいいですよ 中火より少し弱くして

片面を焼いて裏返し 1分ほど焼いてから分量の酒を加えて

蓋をして3分蒸し焼きに・・・弱火にして


味付けは砂糖を直接振りかけて溶かします

溶けた所で醤油を掛けて砂糖と混ぜて火を止めて

皿に盛って卵黄を乗せて出来上がりです^^

           


鈴木先生の付け合わせは白髪ねぎと大葉でしたが

私はアスパラガスにしました(^w^) ぶぶぶ・・・


なんで卵黄を掛けてあるんやろと初めは思ってました

最近はなんでも温泉卵でしょ?

でも食べて納得です!温泉卵じゃ卵白が邪魔しますね

卵黄のコクがこのつくねを引き立てています


           


小豆のおいしさを発見しました!

意外と早くできるしめんどくささはありません~♪


付け合わせはきゅうりとわかめとトマトの酢の物です

その上にところてんを掛けました 酢はゴマ酢にしてあります


     





                





      
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナスの揚げ浸し山芋掛け | トップ | ニョッキを久しぶりに作りました »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (よしも~ちゃ)
2017-06-24 23:05:09
これは美味しいに間違いなしですね

小豆で餡を作る時は 魔法瓶を使います
小豆を洗って魔法瓶に入れ 熱湯を入れて一晩くらい置けば茹で上がったのと同じようになっています。これはお任せで楽ですよ!

豆類を使う時は時間に余裕のある時に ただ甘く煮るだけでなくこうしてつくねに入れれば・・・思いつきませんでしたがいろいろありですね・・・

ところてんも季節感が出ていいですね。
簡単でおもてなし料理にφ(..)メモメモ!!
よしも~ちゃさん (キミコ)
2017-06-25 09:24:16
おはようさん!
今朝がた地震があったそうですね
こちらでもかすかに揺れたとだんなが申しておりました
朝の地震は怖いですヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!

ああ確かNHKでも魔法瓶に入れてというのは聴きました
後始末をきちんとしてくださいとも・・・

豆の何とも言えないこくと甘さがつくねを変身させていますよ
簡単ですし一度お試しを^^

ところてんもぴかぴか光って涼感を盛り上げてくれますよ^^
Unknown (タカコ)
2017-06-25 14:21:46
なんとなーく、味の想像はつきますが、
何せ鶏肉ダメ、食べれなくはないけど、、ダメなので、

小豆は大豆よりも日の通りが良いですよね。水に漬け込むことなく、圧力鍋で炊けます。
甘くない小豆って、、、赤飯の感じですよね。
タカコさん (キミコ)
2017-06-25 15:36:08
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
昼寝しようかどうしようかと思いつつPCの前で
だらけ中・・・

鶏肉だめだったらエビとか豚ミンチとか牛ミンチとか
何も鶏肉にする事なんかないですやん^^

ああお赤飯(うωん)(ウωン)
そうですよね ごはんの甘みがないので雰囲気は違うかもねえ・・・
でも小豆を使ってのつくねって発想がいいですよね
やっぱり料理の先生はすごい!
小豆 (みーばあ)
2017-06-25 22:31:55
こんばんは
小豆にコンナ料理があったんですね~
小豆は餡シカ思い浮かばない
後はお赤飯
小豆もささげも手持ちが有る
そうそう餡子ばかりも作れないし、お赤飯ばかり作っても飽きられるし・・・
と思案していました
又又有難うです
みーばぁ様 (キミコ)
2017-06-25 22:38:12
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○

いつもコメントありがとうございます!
私のように小豆になじみのない人も沢山いますからね^^;
新鮮な視点が気に入って作ってみました

豆料理はそれでなくてもしなくなってますのでねえ

私は黒豆をおせちの時に作るんですけれど
それを冷凍庫に保存してハンバーグや豆シチューに転用してます
小豆はいつもの生協組織で百円セールがあったので買ったのです
そのまま放置してたのが使えて嬉しかったです^^
まだ残っているのでまた作ります
家族にも好評でした^^
是非どうぞd(^-^)ネ!
あずき (ようちゃんばあば)
2017-06-26 12:29:37
つい 甘いものに という発想になりますが こんなおかずで小豆が使えると いいですね。
あずきは女性の体にとっていいもの いっぱい入っていると聞きますし。
あずきは 大豆や黒豆などと違って 一晩浸水 なんて手間がいらないから
意外と早く煮えますね。
こんにちわ (シナモン)
2017-06-26 13:16:16
 小豆と言えば、上の子が小さいときに、煮込んでお汁粉オ作ったぐらいです。
こんな料理があるなんて、目からうろこ。

キミコさんの料理、楽しいです😍
ようちゃん (キミコ)
2017-06-26 17:46:04
ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー
いつもコメントありがとうございます^^

ようちゃんはよく小豆を使われるでしょうから
これは親しみやすいおかずになるのでは?
気楽に作ってご家族を喜ばせてあげてください^^
私は初体験でしたがまた作るつもりですよ(^ロ^v)ぴぃす
シナモンさん (キミコ)
2017-06-26 17:48:11
(○´∀`)ゞコンバンワー
いつもコメントありがとうございます^^

これはお子達がきっと喜ばれると思いますね
黄身が乗っかってるものはとてもご馳走に見えますし
テンションも上がります^^
作っていてもどんなお味かとわくわくしながら作れました
お料理は楽しみですわぁ.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。

コメントを投稿

卵 豆腐  豆 乳製品」カテゴリの最新記事