お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ナスの揚げ浸し山芋掛け

2017-06-18 23:09:09 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻



   何とも忙しい先週でした^^;

おこもり生活者の私としては珍しく連日朝から動き回りました

お陰で楽しみにしているブログ徘徊もままならず

失礼を致しました○┓ペコ

いつも忙しい週とヒマな週が規則的に入れ替わるので

平均になってほしいと願います┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


それでも料理は私の一番の仕事なので頑張ってましたよ!


夏になるとやっぱりナスですよね(´▽`d)ネッ♪

これまでの我が家ではこちらで副菜に出した

エビ出汁オンリーでしたが 娘が揚げ出しという調理法を

見つけちゃったんですよね^^;

大体油を使った料理はうまみを感じますもんね

そしておいしいものは大抵身体に悪い♪~( ̄ε ̄;)


でもおいしさに負けて作っちゃうんだな((((((( ̄. ̄;) 逃げ腰


ナスの揚げ出しというとナスを切ってそのまま揚げる

というのが普通ですけど ものすごく油を吸い込むでしょ^^;

まるでもうスポンジだもんねえ^^;

それが気になるので切ってから電子レンジでチンをしてから

揚げるようにしています


これまでは単に揚げ浸しで食べていましたが

ふと過去のテレビ番組を思い出し 山芋を擦って掛けました

画像がめちゃ形が悪いんだけど・・・

               


私は大体山芋が小さい頃から大好きなもんで

家族3人夢中で食べましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


主菜は イカのさっと煮です

丁度イカが旬ですものね タイムリーな組み合わせでした

イカはさっと色が変わる頃か 何分かよく炊くかの

どちらかでないと固くて食べにくいですよね

不思議な食材だと思いますわ^^;

   

上に振りかけているのは山椒の粉です


ナスの揚げ浸しの出汁は 味噌汁用に常備している出汁と

麺つゆを混ぜたものです

そしてナスを盛り付けた後に残った汁で

イカに味を付けました もちろん少量の砂糖と酒を入れています

どちらもおいしくて食べ終わった後も口が物足りない^^;

それでまだ余っている汁と山芋を改めて擦り直して

卵を1つ落として山かけ汁を作りました

              


これをご飯に掛けて山芋丼!!

もう10年以上も食べていないものです!

     


私が幼稚園に入る前位から山芋の摺り流しが異常に好きでした

家ではあまり作ってくれないので祖母の家に泊まりに行くと

私の好物をよく心得ている祖母が丁寧に拵えてくれたものです

何しろ食の細い子だった私に食べさせようとしてくれたのですね


そんな丁寧なものとはおよそ違うものですが

  そのおいしかった事!!








コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  鶏胸肉のミートソース包み... | トップ | 小豆を料理した事がない^^... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさんです。 (kei)
2017-06-19 05:51:57
最近 娘と二人分の食事を用意しておりますが
一人の時とは違って、お料理が楽しく感じてます。(笑)
何とかマンネリを解消したいと、アチコチのサイトを覗いてますが
茄子も山芋も大好きです!早速真似して作ってみたいと思いますわ。
返信する
ナスと (ぐり)
2017-06-19 07:38:57
油は相性が良くて
でも油で揚げると私にはちょっとくどいですが
たいていは油すこしで焼いていました
するとなかなか火が通らないですね
ちょっとレンジするといいんですねーーふむふむ
今度レンジしてからやってみます
ありがとうございます
エビチリなどはレンジ下ナスを加えていますけど
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2017-06-19 09:23:11
揚げナス
レンジで下処理 ひと手間が物を言う ですね。
山芋 
私は全くノーサンキューです。
口にすると後が大変(汗)でございます。

返信する
Unknown (タカコ)
2017-06-19 10:53:29
きゃはー、美味しそー
毎日茄子の収穫があります。多い時は、素揚げにしてタレに漬けて冷やしておきますが、
山芋、良いねぇ~~

イカねぇ~~頃合いが判らないので、^^;よーく炊く派でーす。
返信する
keiさん (キミコ)
2017-06-19 11:22:37
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
一番乗りコメントありがとうございます!

お一人様の食事は気ままでいいけれど
なんだか寂しさもありますものね
おいしいと言ってくれる人はやはり必要だと思います
人間は褒められて大きくなるものなのでしょうね^^

今夜のお料理を私の所できっかけが掴めたようで
嬉しいです^^
おいしいのを作ってください~♪
お嬢様きっと喜ばれますよぁは(。・ヮ・。)
返信する
ぐりさん (キミコ)
2017-06-19 11:28:58
ヤァ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノヤァ 
いつもコメントありがとうございます!
多分油に食いついてくれはると思ってました^^

他の方法として切った後にしばらく水に浸けるというのがあります
灰汁も出るのでいいですよね

もう一つ切っておいてから表面に塩を振って
水分を出すというのもあります
塩が残るのでざっと表面の塩を洗い流して軽く絞るのです

今回はそれをしている時間がなくてレンチンにしました
ヘタの所がちょっと硬いので縦に少し切り込みを入れてから
チンしてください
私はテキトーだったのでせっかくの皮の表の色が茶色くなりました
加熱しすぎですね^^;
返信する
ミッキーさん (キミコ)
2017-06-19 11:31:45
ヵタヵタ...\_ヘ(ω・`)コンニチハ-
いつもコメントありがとうございます!

ああ 山芋のアレルギーですね
これはどうしようもないですね^^;
面の皮も舌の皮も厚い私は大好物ですが・・・ザンネン!

はい 急いで作ったのでレンチンを選択しました
揚げる時間もやや短く済みますよ^^
返信する
タカコさん (キミコ)
2017-06-19 11:36:03
(。・∀・。)コ(。・ω・。)ン(。・Д・。)チャ
いつもコメントありがとうございます
お疲れは少し休まりましたか?

ナスは素揚げに出汁浸し もうサイコー!!
これをさっと思いついたのは先週だったかもうちょっと前か
タカコさんの書き込みでこれだ!-_★)キラーン
と思ったからです  (人'▽`)ありがとう☆~

イカ・・・どうせ生でも食べられますやん^^;
初めは透明だったのが加熱で白くなればOKです
1分少しで味がつけられますよ
気になるなら途中で味見してみたら??
しっかり炊いたのもいいけどこれも柔らかいですよぉ^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2017-06-19 15:47:29
こんにちは~

山芋の擦り流しは美味しいですねぇ。
私にも思い出いっぱいの大好物なんですよ。

御心配おかけして申し訳ありません。
父も安らかに旅立ちました。
返信する
haruさん (キミコ)
2017-06-19 22:48:15
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
コメントありがとうございます!

こんな大変な中わざわざコメントをありがとうございました
haruさんと同じものが好きなのが嬉しいです^^

どうぞお疲れが出ませんように ○┓ペコ
返信する

コメントを投稿

その他野菜 キノコ 果実類 海藻」カテゴリの最新記事