マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ふるさと納税の返礼品が届き…

2021-01-22 23:46:20 | 日記
昨年末、例年通り姫路市へのふるさと納税をして、その返礼品が届きました。
いくつかあってそのうちの2つを今日受け取ったのですが、なんで私が留守をしている日を狙うようにして、冷蔵品や冷凍品が届くのかなぁ…と。
冷凍品を送るなら、事前に日程を確認してほしいですね。
昨年は、姫路市への直接の手続きだったからか、生牡蠣は事前に発送しますけどいいですか…と連絡があったのです。
今日届いたのは、冷酒とピザでしたが。
一昨日、昨日と届けに来てくれたようでした。
ピザは、5枚セット。
焼くときに、気が向けば写真をアップしましょう…うまく焼ければ…ですけど。
冷酒は冷蔵で届き、冷蔵庫に保管…となっていたので、冷蔵庫へ…場所取りだなぁ…。
先週届いたのは、常温保存品で、昨年から、県内の物だったら返礼品にできるようになったとかで、兵庫県のお日本酒の飲み比べセットでした。
 
日頃、日本酒はあまり飲まないようにして、どちらかといえばワインなのですが、いろんな日本酒を楽しむのも、たまにはいいか…と。
他の返礼品は、まだ届いていないので、牡蠣などは楽しみにしているのです。

今回は、思い立って、出雲にもふるさと納税をしました。
私の好きなお菓子屋さんの和菓子が返礼品になっていたので。
以前は出雲に行くたびにその和菓子屋さん「坂根屋」さんに寄っていたのですが、行かなくなったので。
もう一つ、ジンジャーエールです。
そう言えば、生姜の産地だったかも…。
甘味控えめで、おいしいジンジャーエールでした。
出雲市は、納税手続きをしたそのサイトから、配達日が指定できるので、冷凍で届いた和菓子など受け取るのに便利でした。
指定した時間通りにきっちり届きましたし。