goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県那覇市  ・  沖縄の文化財 「 放生橋 ( ほうじょうばし ) 」

2012-05-25 13:42:56 | 沖縄の文化財







































放生橋は、昨日紹介した円覚寺跡の山門の中にある。
橋は中庭にある池の中央に総門から真っ直ぐに伸びており、
池を三途の川と見立て、極楽浄土への橋渡しの想いを込めて造られたのではないだろうか。
高欄や親柱に施された石彫りは見事なものである。


放生橋へのアクセス
放生橋へは天女橋と道を隔てた向かいの円覚寺にあるため
天女橋同様に首里城を参考にしてもらいたい。

( 沖縄県那覇市首里当蔵1丁目・2丁目 )



この記事についてブログを書く
« 「雨の煙花 」 スモークツリー | トップ | 熊本県阿蘇郡産山村  「小... »