土地購入!!!!

2021年08月31日 | ガレージ


昨日、土地購入しました♪

写真に見える草ボーボーのそれがそれ
288㎡(88坪)の農地

スゲー事言ってるんだけど、この熱さ伝わって欲しいなぁ
車の為に土地を買うおっさん
馬鹿もここまでくると馬鹿過ぎるよね

本気で諦めてました、21年前に中古の家を購入した時が最大のチャンスだったと・・・
それが先月何気なく話しかけたのをきっかけに
FBで7/21に入手する決意を発表して約1か月後自分のものに

これ以上興奮したことを思い出せない(今年孫も産まれてるけど甲乙つけがたいほどに)



今は農地、このままでは使用目的に合わないので農転申請をしました
使用目的は駐車場、ガレージの為に!

農地転用届は行政書士さんに頼み45600円
所有権移転登記は司法書士さんに頼み314314円
これには担保設定や税金の立替費用も含まれてます

他に銀行ローンの為の担保手数料33000円と融資利息4315円
印紙代が合計15000円に印鑑証明3通で1200円

ここまでに土地代以外で413,429円もかかるとは知らず
すでに40万以上の出費に驚いてるけど



土地所有のオーナーさんとの直接取引でしたので不動産屋が介入してない分安く済んでます
もし不動産屋が入れば取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税の手数料が必要だったみたい

僕のここまでの流れとしては

オーナーと話し合い金額を決め約束書きみたいな書類と手付金し
銀行に融資の依頼(多分大丈夫であろうとの確約が事前にあり)
農転申請をお願いし
ほぼ同時に土地売買契約書を交わし
銀行応接室にて司法書士立会いの下、支払いし無事僕の物となりました
(正式な登記書類は後日)



僕って自前の車庫持ってないんです!

前からご存じかもしれませんが、ずーーっと賃貸
これまでに支払ってきた車庫代を考えるとフラってなりますが
屋根なしで旧車の維持は僕の趣味に合わない(ダメとは言いませんよ)

マザーヘッドで車庫持ってないのも僕だけって意外でしょ
クラブの代表でイベントで偉そうしてるようで車庫ありませんでした(笑)

これで皆さんの仲間入りできそうな51歳、よろしくね~


コメント (4)

ヒトリゴト

2021年08月30日 | ヒトリゴト


仕事前にコニーリオさんが寄ってくれた♪

久しく会ってなかったような気もするし
自宅に旧車がある風景って久々で、いいなぁって見送った



チシタリアのミニカーが普通にある

特別に思った事無いけど本物を見たことがない(記憶になかったけどトヨタ博物館とかで見てる)
チシタリアのミニカー探すと無い、凄くマイナーだもんね
Sさん、このガラスのがあの壁の素材のなんですね

知らずに飾り台に良いと思っていくつか使ってます



撮影距離1cm!
これこそがマクロですよね~PowerShot SX620HSでの撮影
ピントもすぐ来るし、高級系にはない良さがこのカメラにはあるけど絞り優先が無いのが惜しい

モナさーん、これマイクロカー(マイクロマシン?)ですよね?
何って言わなくてもアバルトってわかるところがマイクロカーのセンスの良さ
チョロQもですが、ディフォルメの上手さがスケールモデルの魅力
まんま同縮尺では不細工になんですよね



今日は決戦の1日
ブルボンとロッテで贅沢に♪
コメント

風立ちぬ

2021年08月28日 | 私的旧車雑記


昨夜は宮崎駿監督作「風立ちぬ」がやっており当然観てました

劇中にでてくるカプローニ伯爵は実在したイタリア航空会社「カプローニ」の創業者
ジョヴァンニ・バッチスタ・カプロニ

第2次大戦では敗戦国となりカプローニも戦後は航空機以外のビジネスの道を探ってバイクを製造してました



そのメーカーがカプリオーロ!
僕の1959年式 Capriolo75 DeLuxeのメーカー

幼少期以降宮崎駿さん(と高畑勲さん)のアニメに魅せられて
当然のようにジブリ作品にどっぷりではあったけれど
だからといってカプリオーロを選ぶってセンスも趣味もなかったけれど
風立ちぬを見るたび嬉しさは格別



映画やドラマ、アニメなどに色んな乗り物が登場してるから
愛車が出てくれば、今回の僕のように嬉しいよね



僕が記憶に残る乗り物系といえば、ルパン三世のフィアット500とメルセデスSSK
シティーハンターのミニ
探偵物語のベスパ
ミニミニ大作戦(イタリアンジョブ)のジュリアスーパー
卒業のアルファロメオスパイダー(デュエット)
あぶない刑事のアルファロメオスパイダー(Sr3)
未来警察ウラシマンのVWビートル
バックトゥザフューチャーのデロリアン
などなど他にも色々とありますよね



全国のカプリオーロオーナーさんもこの映画みて興奮したと思うなぁ
日本にCaprioloって何台生息してるんだろ?



プラモデルのようにバラバラにして



ピカピカに戻ってきたあの日が懐かしい
コメント

My carQ

2021年08月27日 | スケールモデル


所有者のチョロQ4台、色も同じってのは当然
色が違えば自分のとは言えないよね



これはMyジュリアモデルなチョロQ
凄いでしょ~

誰が作ったかって僕なんです!!
昔モテギのヒストリックオートモビルフェスティバルってイベントで
チョロQに被せれるGTAmの型が売っててそれに着色したもの



当時はオタフクにしておらず、する予定もなかったのに
仕上がりが今のジュリアにそっくりでデステニーを感じます(笑)

トランクフード上の給油口はまだじつげんしてないけど・・・



フェアレディ240ZGはボンネットが開くので特別仕様なんだろうけど
お気に入りはちゃんと実車と同じ縦熱線が再現してある事



ヨタハチのは勿体なくって未開封のまま
そんなに大事でもなかった気がするし、いくらだったのかも覚えてない
ただシルバーのヨタハチ=俺の!って飛びついただけ



チョロQって変なバランスなのに特徴をちゃんとつかんでるところが良いよね
写真みたいなアートより、雰囲気のある絵だからこそ良い!みたいな
RFの横姿も完璧だと思う



他に持ってるのはザガートっとゆうもの
でも実在車ではなくコンセプトカー的なの

モデルカーへの興味は無くなってしまったけど
所有してる時でなく、手放してから元愛車のモデルカーが欲しくなるような気がするのは
未練なのか良い思い出なのか・・・・
赤いA112と緑の1300段付があったら欲しいナ
コメント

XF10その後

2021年08月26日 | Tools

Pモード 1/30 f/2.8 ISO500


Pモード 1/30 f/2.8 ISO200

上記どちらもフジXF10での撮影
露出も何も触らず適当に撮ってこの写りはこれまでのコンデジの中でも綺麗な部類

コントラスト強すぎずクリアーなフジの写りが以前から好みで
今回もそれを感じれて満足している(明るすぎる写りになる傾向があるので露出は大抵-1/3ぐらいにしてる)
しかし弱点もあった


絞り優先露出-3/2 1/30 f/5.6 ISO400

これらの写真は先日入手したXF10での撮影
XF10はマクロ設定は無く10cmまで寄れるのだがマクロ撮影はあまり良い感じは無かった

そもそも10cmではマクロではない、この場合でももっと寄りたいし
なかなかピント合わない場面も何度もあった
AF設定や1点のフォーカスポイントにしてもピントが合わないことはしばしば

実はこの症状は僕が入手したソニー、キャノンなど他の高級系コンパクトカメラでもよくあり
案外安物のコンデジのほうが優秀だったりする
しかしXF10より寄れるものは大半でXF10の弱点だと思う



ついでにレンズキャップは鬱陶しい
ストラップ無しにするとキャップがどこか行ってしまうし
つけてるとキャップが写りこむシーンが時々
かといって無しではレンズのダメージが気になる

ついでにタッチパネルモードにしとくとフォーカス設定の位置が
丁度指の当たる部分でAFから知らぬ間にMTになってて
良いタイミングでピントが取れない!ってこともあるけど
タッチパネルOFFにすると設定変更が面倒だったりするところもある


Pモード露出-1 1/25 f/2.8 ISO1600

このようにISO数を相当あげても見れる写真だし
このシャッター速度でも手振れが少ないのは持ちやすさが貢献してて、とても持ちやすい

ドライブなどではよりコンパクトで雑に扱えるPowerShot SX620HSを常用することが多く
落ち着いて撮る機会が多い時はXF10ってのが今の現状



商品名がハコスカってのが意外だった
若い子たちはスカイラインって覚えずにハコスカって車名だと思ってるんだろうなぁ

昔が(アルファロメオの)段付って車名だと思ってた人もあったし


絞り優先 1/30 f/2.8 ISO200

植物などのグリーンの色彩が見たまま位の綺麗に写せてると思う
弱点もあるけどこれからも使って楽しもうと思うカメラです。
コメント