vespa カタログ

2021年02月28日 | 私的旧車雑記


vespa 今はヴェスパって記すことが多くなったけど
正規輸入元のカタログには堂々とベスパの文字

ヴェの方が良いかな?って思ってヴェにしてたけど
このカタログみてベスパに戻そうと思った次第(笑)



僕が最初に欲しいと思った乗り物はベスパ
ベスパって言ってもいくつかモデルがあるんだけど
多くの人がハッっと思いつくこの50S、僕もこれに憧れた

実際にはベスパに乗るTがカッコ良くてってのがベスパに憧れた理由だったかもしれない

カタログ文中に「20年間基本設計を保ち続けてる」っとあることから1983年頃のカタログだろう

50Sは1963年から、生産終了してからも日本で大流行により日本用に2000年まで再生産されたとゆう
イタリア車でありつつ日本車のような不思議なイタリアンスクーター
なので再生産な50と100はヴィンテージシリーズって呼ばれてたはず
後に125のET3ってのも出てきますよね

でも一番多くて大人気なのはドイツだと思う
25年ぐらい前の僕の知識ではドイツではスクーターといえばベスパ
後にホンダのプラなスクーターが増えるが、それらもベスパって呼ばれるほどだったと



Pシリーズといえば探偵物語の松田優作さんですよね
こちらは大人が選ぶ感じで、ヴィンテージほどの台数は無かった
排気量のせいもあるし

ベスパとミニのコンビが僕の理想形No1
これは今も変わらない
そういえばジュリアとベスパ、同時期に持ってたのに並べて記念撮影しときゃよかった
当時は普通にあり過ぎて何とも思わなかった

ちなみに最初に欲しかったのはベスパで、その次はカルマンギア、その次がミニ
ってのが僕の昔の好み
3つのうち1つだけ入手出来たのがベスパ
黄色い50Sを手に入れ、さらに深くはまってフェンダーライトなのも入手して遊んだのに今は持ってない不思議



50Sの2.2馬力って当時知らなかったけど(気にしてなかった?)
そりゃ遅いって思って手放したのも納得!
純正パーツつかって100cccにしたけど、100も3.8馬力っと記載あり
永遠に加速してる感あった(大笑)

ついでに書くと125が5.8馬力で、200で9.8馬力

馬力が全てじゃないけど、ベスパの2ストは牧歌なんだよね
テンテンテンテンテンテンテンテンってな排気音でさ

このカタログをバイク屋で入手したのか、誰かからもらったのかは忘れたけど
Iチャンの彼女が新車で買ってきた50Sがドピンク色で驚いたのは忘れない(笑)

これらカタログの大きな画像はこちらからご覧いただけます



コメント

2021 Coppa del lavoro Italiano Open

2021年02月27日 | 2021ラヴォイタオープン


2021 Coppa del lavoro Italiano Open

2021年3月28日(日曜日)
名阪スポーツランドEコース



今回のコースレイアウト

ホームページ

コメント

Giulia Sprint GTカタログ

2021年02月25日 | 私的旧車雑記


昔も紹介しましたが
Giulia Sprint GTパンフレット、全ページ

ジュリアスプリントGTは1965年に発表され
翌年66年途中にGTVが出て生産が終了したとゆうモデル

結果車両も少なく、GTA風に改造されたものも多く、オリジナルはかなり貴重
したがってGTのパンフレットも珍しいと思う



用紙サイズも立て開きってのも普通のとはちがった形式で
最初にアルファロメオの歴史ではじまり輝かしいレースの成績を記しつつ
「乗用車生産に専念することとなりグランプリレース出場を中止することとなりました」
って書くあたりがアルファロメオらしく、この後GTAがレースを連戦連勝する前ってのが
このパンフレット文面からもみてとれます



GTだけの細かい格子のグリルと、超初期GTだけについてたグリルが
他の段付きのグリルと横棒の数と位置が違います



本国のパンフレットを使いつつ日本仕様にしてるのもあり
これもそうかと思ってたがナンバープレートが日本仕様ですし
アウトパルコさんからもそのお話を聞き驚きましたが

日本にこんな景色があったって事が一番の驚きです!



GTは15インチホイール、GTVになると14インチに変ります
それとリアフェンダーの膨らみが無いのも特徴で
これは1968年途中まで続くので一部のGTVもこのボディ

パンフレットなのにナンバー横にオリジナルではないステッカー貼ったままってのは斬新



写真から右ハンドルってのが見えます



GTCとGTAもラインナップしてると明記あり



取り扱いは伊藤忠オート
1965年11月5日にこのパンフレットが作られたと明記されており
僕が持つ一番古いアルファロメオのパンフレット

これらカタログの大きな画像はこちらからご覧いただけます

コメント

明るいうちに帰宅

2021年02月24日 | 働く車
明るいうちに帰宅したら



洗車!
もう洗車が嫌いとか、滅多にしないっては言えないレベルになりました(笑)

帰ってきて泥だらけが目立ってたし、軽くエンカルも流したかったし
って事で水洗い程度で



窓のウロコ取りで素晴らしい結果だったので(マジお勧め!)
コストコで同ブランドのワックス見つけて購入したけど
板金待ちなので今回は使わず

ってとしさんへのプレッシャーじゃないんでお許しを!



車両重量1270kg 1496cc 111馬力

自動車学校教習者としても人気な今時少ないテンロク以下なセダン
昔で言うところのカローラクラスにしては良いデザインが救いだけど
馬力はもっと欲しいが足は良いから運転は楽しい

マイナーチェンジ前のは2L、きっとこれが良かったと思う
でも環境と税金対策には1.5Lが良かったのだろうし、家にも丁度いい
そして同じエンジンがロードスターにも使われてる



RFを見ると、乗っても無いのにかなり汚れてる
日も暮れてるし少し疲れたしまた今度で・・・・・・・・・・・

ってスルー出来ずこちらも水洗い洗車
小さいし低いので簡単に洗えたよ、しかも気温が高くてロンT1枚で

って事で充実した1日でした~って終われるはずが



メーターに見たことの無い警告が!!!

バッテリーマネージメントシステム点検

年数とかで出る警告かと思い調べたら、バッテリーが弱ってきた時に出るサインらしい
新車時からついてたバッテリーだろうから4年と3か月

そろそろ交換して良いタイミングだけど



バッテリーが弱った理由は最近乗ってないせいだから
一旦充電してみることにしたが残量20%とか表示されて

急速ではなく普通充電(1A)にしたら満充電に10時間以上かかってた
その後始動すると警告が消えてましたから、この機能は単なる時間での警告ではなく
事実バッテリーが弱ってきてるサインのようです

しばらくはこのまま乗る予定だが、今年はバッテリー交換予定しとく



そばの里近くのスーパーで3社のを買って、昨夜1つ(双葉製麺)のを食べたがウマい♪
辛味大根も一緒に買って大正解!
残り2つの宗近のと石塚七左衛門商店のも楽しみ

そこの地元のスーパーに寄るのは大事だよね~


コメント

雪道求めて

2021年02月23日 | ヒトリゴト
「なんとなく」なんですが
最近は暇になると雪道を探して走ってるみたいで



関ヶ原に雪が無いことに驚く

ここは豪雪地帯
しかも少し前うちのまわりでも20cmほど積もり真っ白になったのに

思い出せないほどRF動かしてないから乗りたかったけど
スタッドレスじゃないからってアクセラにしたけど
これならRFで十分だった・・・って思えず、雪道を求め



どんどん進むも雪は無く



伊吹山だけが白い程度
このまま木ノ本&琵琶湖まで行くも雪は無い

以前はなんとも感じませんでしたが
伊吹山って立派で、富士山と同じできれいに見れると嬉しい気がするのは歳のせい?
今年はドライブウェイが開通したら走って登ってみようと思ってます(30年以上ぶり)



8号線で敦賀市に入ったあたりでようやくこの景色
でも路面はスタッドレスを必要としない状況

流石にこの時期、走るのはほとんどトラック、観光客はいません



敦賀のどっかの砂浜
とても遠くまで散歩に来てしまいました(笑)



雪で一晩中大渋滞、なんてニュースになった福井市周辺な8号線もこのとおり
ここに来るまでもすべてこんな天気で景色

雪がひどければUターンも覚悟してただけに完璧調子抜け



丁度昼食にいいので、越前そばの里に寄る
9時半過ぎに出てALL下道で12時着、122km

選んだのはいつも同じのふくいセット(1155円 税込)

気品ある細くて高級な蕎麦より、もぐもぐ食べる田舎のそばがタイプでして
その中でも越前そばの「おろしそば」が大好物
それにこれまた大好きなソースかつ丼がセットだなんて最高中の最高♪



ここのよもぎ餅もよもぎ感が好みで必ず買いますが
他の方もそのようで、みなさん沢山買われます

以前みんなでツーリングした時もこれを買うようにアピールしまくりましたので
覚えてる人もあるかと(笑)



腹も満たしたので戻ろうと1つ交差点まがるとこのスーパー駐車場に
シトロエンHトラックを発見!

この車自体も珍しいのですが、これはクレープ屋だ!っと確信し寄ると



やっぱりフランスロールことロマンドロール♪
ご存じない方は上記キーワードを検索してもらうとして
15年ぐらい前に足繁く通った移動販売、マネーの虎で知ってる方もあるかと思います
近所のが無くなって忘れてましたが、食べたらもう今食べたくなってます♪

中部東海地域では福井県に2軒だけ、あとは関東に・・・
また福井に通う理由が増えました



午後2時半過ぎ、道路標示も車内メーターも22度
クーラーを動かす事態となり、雪どころかロンT1枚で余裕の季節



帰路通り道だからと氣比神宮
どこかに行くとどこかを参拝ってのも定番になりつつあり



その神宮の前の道をみてて似てるなぁって思いつつ
少し走ってたら、ここは敦賀屋台ラーメンオフの場所だね!

いつだったけ?ってブログを調べれば2006年
15年も前の事だったんだね、今も屋台ラーメンあるのかなぁ
そしてみんな元気だったなぁ、仕事終わって敦賀に集合でラーメン2杯して解散って

「また」っていうより思い出のまま
もしくは今やるなら宿泊プランだな(笑)

木ノ本まで同じルートで戻りますが、まるきり同じで帰るつもりはなく



先月雪道楽しんだ木ノ本~藤橋303号ルートに入ったら
このとおり

道どころか雪がありません!



真っ白だったり1車線だったり除雪車が走ってたあの道
1カ月で大きく変わってしまってました

生活するには良い事なんだけど



藤橋近くになってから側道に綺麗な雪が多めに残ってましたが
路面は一切凍結なくノーマルタイヤでも十分で何台かのバイクにもすれ違うほどでした



猿によくあう場所があり、今回も集団に会えました
悪さもするし住民には嫌われ者な面もありますが、見てる分にはテンションあがるし
今回は子ザルが沢山で♪



藤橋からの帰路で月曜日の寄り道といえば、トミダベーカリー♪
月曜と木曜しか営業してない不思議なところ
しかもその営業日でも祭日はお休みになります(笑)

往復270km、全て下道でしたがほぼドライブだけゆえ午後4時に帰宅
日も長くなり明るいうちに帰れましたが雪道はゼロでした。



コメント