ミラー調整

2021年02月08日 | 2000GTV整備記録
調整しても走るとミラーがおじぎしてしまう



そんな時はミラー外して裏側のネジを締め付け調整

ミラーはボルト&ナットで固定されてるので、ドア内張外して外側でドライバー
室内で8mm(だったよね)のボックスっと2人居ないと出来ない手間がかかります



僕のはナッターにしてあるので、一人で外側からドライバーで出来る!

しかし、ミラー外して裏側のネジを締め付けてもおじぎしてしまう程度となり
どうしようかと考えつつ外して持ち帰って



ばらすとこんな構造
板を2つのボルトで押し込むことでミラー軸の球面部分の硬さを調整

このミラーは多分レプリカ、昔持ってたのも調整の仕方はおなじだけど
構造がシンプルでたしかミラー軸の玉を押さえるだけだった



元々のネジが貧弱なうえに、六角で締め付けていたらなめそうになり
ホームセンターで4mmのボルトをいくつか買ってきた、どれも1本10円程度
他にも4mmナベのヘックスのがあったが、1本100円以上したのでパス(笑)



アレコレ考えたが、付いてる板を逆向きにしてボルトを変えただけで解決してしまった

ボルトは長さ8mmで十分、片方だけヘックスになってるのは
プラス側はナベでないヘックスボルトだと飛び出しそうだったから

ってことで理想は2本ともナベヘックスの8mm長さだが、これで良し



段付も2000GTVも入手当初は国内仕様(いわゆる伊藤忠仕様)でミラーも別のがついてました

ってかイタリアでは当時ミラーは必要ではなかったみたいで
ついてなかったり、片側だけだったりってのを写真でみますよね



なんとなくフェンダーミラーが嫌でドアミラーにして現在に至るのですが
今見るとどっちでも良いし、見やすさで言えばフェンダーの方が良い

もっと言えばミラーは無い方が良い!
特に現代車はミラーがでかすぎて、RFもミラーをなくせないかと考えたりしてる

旧いのはレイヨットやビタローニなどカッコよく
そもそもが小さく目立ちにくいのでまだ良いけど・・



このミラーを入手した際WEBもなく昔長い方が前なのか後ろなのか迷って
間違って逆にして付けてた時期がありました(画像右が正解)

どっちでもいけるデザインだったし、「どっち?」って話してた頃が懐かしい



このミラー、マリーニっていうんだけど
以前も検証しましたがエンブレムマークがあるのは偽物とか、Noがあるのはオリジナルじゃないとか
色々諸説あり僕は何が正しいのか理解してませんが、ジュリアにはこのタイプが似合ってると思ってます。

ってことで数十円で今後は後方確認がもっとしやすくなりました♪

コメント